まりんとあろがおるとに… 2015-02-28 23:59:59 | まりん母 いつも覘いとるブログで出会った 携帯アプリ「ねこあつめ」 ご飯やおもちゃなどを庭先に置いとると いろんなニャンコが 思い思いに遊んでたりしてくれてるだけやけど お昼休みとか寝る前とかこっそり覘くと居て 思わずニンマリっ 写真も撮れてアルバムに集められるし 癒される~ あっ、ゴメン もちろんまりんとあろにも癒されとるよ~ ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
ありがとね 2015-02-26 23:59:59 | 母娘 母が仕事から帰って 遅い夕ご飯のあとまったりしとると テーブルの上の散らかりようはスールー願います 群がる娘たち ふたりとも もうとっくにご飯食べたんやろうもん 自動給餌器のお皿空っぽやったやん 誤魔化しながら 遊んだ後は 今日もお留守番ありがとね ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
どこいくと? 2015-02-25 23:59:59 | 母娘 本日母は半日勤務で 2時くらいには帰って来れたんで まりんとあろの 頭結び直して服着替えて さあっ えっと… ワクワクな笑顔なのに申し訳ない 車屋さんデス。 その上 用事が済んで お散歩行こうと思ったら…雨 次のお休みは 晴れるといいなぁ ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
あろ どしたん? 2015-02-24 23:58:01 | あろは この前のまりんの受診の時 まりんのリンパ管拡張症状に ショックだった母 あろのことを先生に相談しようと思ってたのに 相談出来ずに診察室を出て でもやっぱり気になって 受付のお姉さんに相談して 再び診察室へ で 診察されて大暴れのあろ かあさんの付添いのつもりやったんにね~ ごめんごめん 実はあろは 一昨年の5月以来ヒートがなくて まりんも1年に1回やったんで1年くらいなら心配せんのやけど。 ないならないでいいのかもしれんけど もし何かの病気なら…って心配で それとも、もう閉経したん? で 先生に相談した結果 エコーでは卵巣も子宮も形は大丈夫 考えられるのは脳下垂体の異常 それも他の症状がないから… ということで 様子を見ることに。 ヒトもそうやけど 生理ってあったらあったで大変やけど ないと心配っちゃね~ 病気とかじゃありませんように ─おまけ─ まりんとあろはのワンピース 母の一目惚れでまたもや購入しておりました ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
またとりよる 2015-02-22 23:53:21 | お出かけ 昨日の夜は風が強くって 何があったと?っていうくらいやったら 春一番やったらしいどおりで。 午前中はまだ地面が濡れとったけん 持ち帰り仕事してて 夕方近くになってお散歩へ 大喜びで歩くふたりを 一旦止めると いやいやなんコソコソ喋りよるん? 写真撮ろうっち思ってね~ うん、折角いい感じに並んどるけん って言って 撮りよると そやねっ お散歩再開~っ すんまそんっ だってなんか可愛いやもん ─おまけ─ まりんっち ホント丸いっちゃね~ それに三つ編み踏みそう^^; ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
おわったっちゃ 2015-02-21 23:59:59 | 母娘 本日 まりんの定期受診の日 この前のトリミング後から またちょっと湿疹が出だしたことと 田舎に帰ったとき いつものご飯を忘れて帰ったんで ホームセンターで調達したことを報告してたら いつものように 先生がエコーをしながら 「ん~」 ドキドキしながら 尋ねると 腸が腫れとる。 十二指腸にリンパ管拡張症の所見があるとのこと もちろんトリミングも違うご飯食べたんも関係ないとのこと。 母がショックを受けとるのを見て 先生が 「元々リンパ管拡張症は考えてた。 蛋白喪失性腸炎とリンパ管拡張症は同じと考えていい。」 で、半年ぶりに採血 結果はまだ正常範囲内やけど アルブミンも総蛋白値も下がっとった 「薬の量をかなり少なくしとったから 少しだけ増やして様子見ましょう。 ちょっとでも便の状態とか変わりがあったらすぐ連絡してください」 今日もよぉ頑張ったっちゃね プレドニンが今までの1.5倍になったけど それでもまりんの体重(本日3.04㎏)で使用できるMAX量の1/3やけんって 先生も言ってくれたし 最近調子よかったけん薬の量変わらんかったし このまま治ってくれるんやないかと ちょっと期待しとったけど 元々この状態は想定内やけん 頑張らんばっね ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
まっとったなと 2015-02-20 23:59:59 | 母娘 自動給餌器を購入して約1ヶ月 購入して翌日までは ココからご飯が出てくるってことを知って こんな風に まりんはかなり訴えてたけど 1回経験したら学習するんやね~ いつも出てくるわけじゃないって知ったら その後は こんな風に訴えることはなくなったっちゃ 自動給餌器って便利~って知ってしまったけど 2食とも器械じゃ母としてどうかと思うんで なんかね~ 朝はカリカリにトッピングしてあげて 夜は帰るのが遅く時間もはっきりしてないから 夕食だけ19時設定で自動給餌器使うことにしてみた。 暫くは 帰ると食べてしまっていて 正解~って思ってたら ここ最近ちょっと残してて ありゃって思ってたら 今日は全部食べてた~ 帰ったん23時近くやったけんさすがにお腹空いたんやろね それとも いつもは 部屋が暗くて食べれんかったんかな それとも やっぱ? そうやろそうやろ ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
まりんをさがせ@ 2015-02-18 23:59:58 | 母娘 ばあばとお雛さまを見てた間 じいじと待ってたまりんとあろ お店から出てきたら あれっ まりんはドコ 正解は ↑ココ 声かけても 下りてくる気配もなく… ゴメンゴメンっ 終わったけ~ん ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
おひなさまみるん? 2015-02-17 23:59:57 | お出かけ 田舎から帰ってきてから 風邪の引き始めか 昨日は頭痛でダウンししてた母 もちろん仕事は頑張りました~ 鎮痛剤を飲んで早く寝たら夜中に目が覚めて眠れんくなったけど 今日は殆ど大丈夫 さて 田舎2日目は 豆田町へ この時期 おひな祭りがあってるんで… う~ん 以前来たときは まりんも入れたけど 今回のトコは 醤油屋さんやけんダメなんて じいじにまりんとあろはをお願いして ばあばと見学へ ここには 3千体ほどのお雛さまが飾られてて 撮影場所も設けられてるんで ばあばもあちこちでパチリ こうやって見ると お内裏さまもお雛さまも年代によって お顔や衣装も随分その年代の志向が違うんやね~ 本店の方には店頭に籠もあったんで ココでもパチリ まりんもあろはも 写真撮りよるよ~ そうそう よかっちゃね~ 駐車場に行く道 あろはは大ばあばに抱っこされて まりんかあさんが気になるんやね~ でも かあさんはルンルンやけん ルンルンって… まりんたちと 一緒にお雛さま見たかったなぁ… ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします
すっぱいなと? inひびきの郷 2015-02-15 23:45:08 | お出かけ この土日 田舎に帰ってたまりん家 いい天気なのに出かけんわけにはいかん っていうことで 大山ひびきの郷へ 梅まつりは翌日からだったんで 階段にも何やら準備が… ホント何やろね??? 階段の上には準備してる 高校生(?)のお兄ちゃんたち 遊んでもろうて よかったね~ そのあとも ずっと準備してるお兄ちゃんたち。 ホントね~ でも お祭り明日からなんよね~残念っ 母とばあばがいつものように 梅酒やら何やらお買いものしとる間 じいじと日向ぼっこして待ってたふたり いつもすんまそんっ お祭りはまだやったけど 折角梅の郷に来たけん 一緒に写真撮らんとねっ まだ蕾やけどね まりんを いつものように母が片手で持ち上げて 撮っとると あろも 撮って~ってばあば あろ、どうした 梅干しやないけん酸っぱないっちゃ お花は酸っぱくないけん (たぶん) ─おまけ─ 進撃の巨人の作者さんのご実家は 大山の梅の栽培農家だそう。☆ 母、読んだことないけど ←応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。 応援のポチッ、よろしくお願いします