鎌ケ谷市と言えば日ハム2軍グランドと無し、、、ちゃうちゃう梨 ともう一つ鎌ヶ谷大仏
これ大仏?小仏?
そうなんですこれぞ日本で一番小さい大仏(高さ180cm)
日本最小と言われています
隣が二階建てのマンション
この大仏様安永五年(1776年)11月当時鎌ケ谷宿の住人大国屋文右衛門が先祖の冥福を呪い、、違う
祈るため江戸神田の鋳物師多川主膳に鋳造させた青銅の釈迦如来座像です
いえいっ!!鎌ヶ谷大仏は神経性胃炎 これは言えん
ぶッ 失礼
新京成の鎌ヶ谷大仏駅の前にあります そしてもう一つの名物 その名も大仏コロッケ
清田精肉店の
鎌ケ谷市民で知る人だけ知る
と言う名物
店主にウインドウのコロッケを写真に撮って良いか恐る恐る聞くとにこやかにどうぞとゆるゆるマップ(ぶらり鎌ケ谷大仏編)を下さいましたてなわけで大仏コロッケ片手に鎌ヶ谷大仏前の八幡神社で涼みながら食べましょう ちなみにコロッケはジャガイモの甘味とカリカリの衣そして揚げたての熱さが絶妙 一個80円です

そうなんですこれぞ日本で一番小さい大仏(高さ180cm)


この大仏様安永五年(1776年)11月当時鎌ケ谷宿の住人大国屋文右衛門が先祖の冥福を呪い、、違う



新京成の鎌ヶ谷大仏駅の前にあります そしてもう一つの名物 その名も大仏コロッケ



