crmのつづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/2828d8b2fa333a44dbc348b59c53af59.jpg?1647863408)
朝イチで掃除したラジエーターの見える部分だけ塗装
塗料をケチったがマスキングテープを使ったのでプラマイゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/ba46d92896871b581b6431e0bc45facf.jpg?1647863548)
出かけてたら夜になった
ホース類は廃盤なので再利用、錆が付いてるのでスケベブラシでしこしこ
漏れないことを祈るばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/7dd39f7117f763f547eed229e6646449.jpg?1647863651)
ラジエターとリザーブタンク取り付けて、ウォーターテンプ付きキャップでオシャレを気取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/9ef40aa220a2254973b6c3ae4033aff0.jpg?1647863726)
オイルレベルゲージから漏れるので液ガスを塗って誤魔化し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/c9bfcf0cf6ebea0b2b6516c344800c26.jpg?1647863780)
タンクからオイルポンプにいくホースも漏れてるのでリペアする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/231291b46e58f3d8678a4b5726001271.jpg?1647863836)
ホームセンターのピンクい耐油ホースはダサいので高級なキタコスーパーフューエルホースとゴムも新品に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/4ed02a81396284130fdcb7b8d7ed2713.jpg?1647863942)
ストレーナーも清掃して完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/941e694912bb6a7b6e15af60d3c9dbf4.jpg?1647863965)
タンクとホースを取り付け
名前の知らないゴム部分のバンドはトヨタ純正に変えてさらに漏れ対策。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます