crm50の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/919d4ce3d775ea403b68978733169b73.jpg?1648285509)
チャンバーをつける前に軽く錆落としてオイルでコーティング、熱が入れば色塗るより自然にカッコ良く仕上がる気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/caed967fa2d19530e0c5b45f83dfd748.jpg?1648285594)
取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/4722a3a7513ef1aa2fcc309bdb2a79d3.jpg?1648285612)
オイルポンプのチェックバルブがダメになっていて放置してるとクランクケース内オイルが溜まってしまう。
ポンプからインマニに入るホースの間にスズキ純正のチェックバルブを取り付けて対策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/cf9e16e937972ec36ae7214e088a37a1.jpg?1648285841)
オイルタンクからポンプ間のエア抜きをして混合燃料でエンジン始動、無事かかった。
クーラントのエア抜きもしつつオイルポンプ全開にしてポンプからインマニ間をエア抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/644b0ef8c15cdd50089c2d7e62a7ed3e.jpg?1648286006)
エンジンがかかったのでフォークのOH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/0796cd51bb0daab850f387dcc0faf904.jpg?1648286072)
汚いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/6cb3bce1a4ea234fbc1eac5858eafdea.jpg?1648286119)
バラす前に少し磨いて気持ちよく分解できるよう準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/51fbfad6bf89d9f5f682e1253603d079.jpg?1648286158)
明らかに回らなそうなボルトに浸透潤滑剤を投入、風が強くてイライラするので今日は終わり。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます