歩き回って疲れたので、ザッハートルテを食べに『ホテル・ザッハー』に向かいました。ご注文は、『ツバイ・ザッハートルテ、アイン・メランジェ、ウント、アイン・ブラウナー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5d/689b07214edc8fc2f9873cb486d9596e_s.jpg)
折角なので、もう1つの本家『デーメル』ではテイクアウトをしました。こちらはオレンジリキュールが効いた甘さが強いザッハートルテでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/58/c11380b27c5e8efa1229baaad746af64_s.jpg)
みぃとやぁは、ホテルザッハーの方がお口に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
<ブルグ劇場・オペラ鑑賞>
中欧旅行のメインイベント。事前に国立オペラ座のホームページでチケット予約をしました。英語のページから入ったのに、予約・決済のページはドイツ語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f0/9105e30ac5c63f6221aaff751852becf_s.jpg)
内部も豪華、というよりも荘厳という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/87/55e7c4fa9dee2e18521b715b22eb7448_s.jpg)
今年は、モーツアルト生誕250年祭。観劇したのは、モーツアルト・オペラ『後宮からの逃走』。出発前に購入したCDの対訳付きの台詞を片手に観劇、よーく判りませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
幕間にシャンパンを片手に談笑するサロンな雰囲気には、ヨーロッパを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/84/bb06aa0cbc692266c6eea407f54ccc58_s.jpg)
終って22時。オペラの余韻を胸に、満員電車に飛び乗ってホテルまで帰りました。。。