納涼祭
今年も納涼祭1年早すぎμの浴衣、まつり縫いを全部外してぴったり大きくなったもんだ
ラーメン49(風来居・神田)
日曜出社、夕方までにキリをつけてから所用で万世橋界隈へ帰りがけ、神田駅の道すがら、久し...
ラーメン50(伊藤・東銀座)
8/9、外出したついでに『伊藤』へ『肉そば』を注文スープとそばが主体の云わばストイック系ラ...
ラーメン51(Blue Papaya・大井競馬場)
毎年、夏季休暇頃に大井競馬場で開催されるBBQイベント 今年もμの同級生パパさんが予約していただきました! 同時開催...
ラーメン52(麺場 風天・大井町)
台風接近で突然大雨が降って、からっと日が差して、また雨が降って、、、変な天気 一週間の食料買い出しかた、遅いお昼に大井町で『風天』へ わたしは二郎系の「風天ラーメン」、...
北陸新幹線を活用! ぐるっと周遊の旅(一筆書き)1日目
東京都区内発~東京都区内着の切符を購入して夏休みの旅へレッツゴーっ!! ■1日目(東京駅~糸魚川駅) 北陸新幹線はくたか511号で東京駅から糸魚川駅へ、9時前には到着。 レン...
ぐるっと周遊 北陸の旅 2日目
2日目(糸魚川駅~金沢駅~大垣駅)食事前にお風呂をいただき、お散歩親不知はこのあたりの景勝地、断崖となっていて、大昔は大名行列も波にあおられながら海岸べりを進んだらしい...
ぐるっと周遊 北陸の旅 3日目
3日目(大垣駅~名古屋駅~小田原駅~強羅駅)東海道線で名古屋へ、名古屋から東海道新幹線...
ぐるっと周遊 北陸の旅 4日目
4日目(小田原駅~都区内)チェックアウトして、「岡田美術館」を初訪問。とにかく、収蔵品がすごい。。。唐の時代あたり中国の品というか出土品?!、韓国、日本の逸品ぞろい。。。入館料はお...
ラーメン53(六厘舎・大崎)
20時半過ぎに大崎の『六厘舎』へ 2人待ちくらいですぐに入店 大きな荷物を持った人もいて観...