みぃ&やぁのブーフーウーな生活

スーパーノーマル展(AXIS・六本木)

今日はみぃと一緒に有給休暇を頂きました。午前中から活動開始、六本木のAXISギャラリーで開催中の『スーパーノーマル展』&『「drawing and manualが表現するD&DEPARTMENT」展』に行きました。以前、『ブラウン(BRAUN)展』が開かれ、このギャラリーを訪れたことがあり、定期的にイベント開催をチェックしていたところ、今回のイベントを見つけました。私はシンプルかつ洗練されたプロダクトデザインが大好きでして、AXISギャラリーのイベントコンセプトには共感するものがあります。

 『スーパーノーマル展』は、デザイナーのジャスパー・モリソンと深澤直人さんがキュレータとして、日常のシンプルな秀逸デザインのプロダクトを集めた展示会です。2人がデザインするプロダクトは大変有名ですから説明に及ばないかも知れませんが、深澤さんはプラマイゼロ(±0)を手がけ、ジャスパー・モリソンさんの家電も美しいですよね。電気ポットの選定の際には、最後の最後まで購入を検討しました。
 展示されたものは、2人の手がけたプロダクトのほか、良品計画の製品や昔からよく使っているありふれた商品たち。うん、あまりに日常的で当たり前だと思っていたけど、確かにシンプルで機能的なデザイン。薬缶、お玉、ざる、輪ゴム・・・。

 『「drawing and manualが表現するD&DEPARTMENT」展』は、グッドデザイン賞受賞の新古・中古製品を集めて販売しているD&DEPARTMENTのイベント。九品仏にある東京店には何度か訪れたことがあります。普遍的なデザインの商品って、何年経っても素敵なんですね。そういう製品って愛着をもって長く使われます。環境にも優しいLOHASな生活につながります。デザインって大事ですね。
 ご興味をもたれた方、覗いてみてはいかがですか?! やぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑貨・インテリア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事