いちのぺの、とある日

ほぼ日記や趣味を書くと思われ。からのgooブログ

数日ダルイだけだった。

2021-10-09 07:12:47 | あのワク〇ン、打った身内のその後

2日間は当たり前でしたが、その後、数日はダルイの続いてたようです。3日目も休んでたかな。てか、本当よく、寝てました。

良く寝れるという事は、何か回復させたいから体がそうしてたのかなとも思います。ほぼ、起きて来ませんでした。

まあ、何はともあれ周りで聞くような噂的な事もなく無事終わりました。今後わかりませんが、それは誰にもわかりませんからなぁ、、、

そもそも、もう45年も生きてるし、元々どこか不調なんてあってもおかしくないだろうし、高血圧だし、旦那は体が強くはないので。

また変わった事あったら書こうと思います。

そういえば、かかりつけのお医者さんに行ってきました。政権交代もあったからなのか接種の数が滞っていた?のかわかりませんがお医者が怒ってました。

若者の分はやく供給してほしいと、、、。止まってたのかな?詳しい事情がわかりませんが、、、、でも、、、若者さん、大丈夫なんでしょうか?

心筋炎?の関係で中止してる国も出てきているって話ですし。

 

OGPイメージ

北欧で若者対象にワクチン接種中止の動き!その原因の副反応は世界で起きています【大石が深掘り解説!】 (21/10/08 21:40)

「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。 10代のワクチン接種も進む中、海外から飛び込んできたワクチン接種中止のニュース。 実は、...

youtube#video

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はサボリがちなブログの件と採血の話。

2021-10-09 07:01:48 | 日記

ええ、ええ。さぼりがちです。いろいろ、ホッとしたからでしょうか

怪我の通院も終わったので、、、というか、これ以上は整形外科じゃもう無理だろうというのもあってやめました。

炎症を抑える薬とかもらってたんですが、飲まなくなったら、ちょいと痛みが戻ってきました。

とはいえ本来ある痛みだし、この先何かあるとしても原因なんぞもわからないだろうからなぁ、、、という感じです。

もういいや、薬飲むの大変だし。行くのめんどくさい。めんどくさい虫が現れましたよ

しかし、出かけないの快適!(オイ

出不精バンザイ!!いや、健康にはよくないんですがね、あ、夜は歩いてますよ。夜は。先日、久しぶりの採血でした。

結果が良くなれぃ!バイトを始めてから大分立っての採血なので、結果が良く出てくれと祈るばかりです。

動かないとなんでも悪化してくっぽいので、動き始めてからの採血が悪かったらどうしようか悩んでしまいます。

さらに動くとかいやだ。それがイカンのか、、、、。さて、結果はどうかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那がワクチン2回目接種しました。軽い副反応で済みました。

2021-10-02 05:48:24 | あのワク〇ン、打った身内のその後

普通でした。てか、言われてた通り?の副反応の軽いやつくらいでした。

打ってから2日間で起こったのは、頭が痛いのと体が熱い。ダルイ。ぐらいでした。後、腕の痛みか。

それも常時って訳ではなさそうでした。(腕の痛み以外)あっさりだったなぁ。イオンウォーターも一応水分取るように多めに購入して残ってるよぅ。まあ、片付けていけばいいか。

さて、この後何かあるのかなぁ。じっくり観察(覚えていたら)していこうと思います。

このワクチンは安心できないって言ってる人がネット検索するといます。と、同時に接種した方がいいと思う人も沢山います。むしろ、接種した方がいい人と思ってる人のが多いかも。テレビでもよく伝えられてますし。今の所、努力義務とかで、打っても打たなくてもどちらでもいいって感じですよね。よく考えて決めてくださいと。

 コワイのは反応がすぐには出ない場合がありそう?な所かなぁ。たまたま偶然に接種後数日立ってから、何か起きてると感じるけど、因果関係は不明。でも確かにワクチンが原因かはわからないよなぁ、、、それのせいかもねって思うくらいかな。

今後、強制になるのかなぁ、、、そこがコワイよな。

アメさんと同じ感じになってくのかな。どうなるんだろう。

 

OGPイメージ

バイデン政権が連邦職員のワクチン接種義務化、一部企業にも順守義務

バイデン米大統領は9日、ホワイトハウスで演説し、全ての連邦政府職員と契約職員・請負業者、医療関係者に新型コロナウイルスワクチン接種を義務付け...

Bloomberg.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに銀行の手続き。

2021-10-02 05:36:13 | 母のその後

遠い銀行の手続きは完了しました。無事、カードも届きました。

近所の銀行の手続きも完了しました。最後のやつです。代理人カードを作りました。

これで姉が自由に金額をおろせるようになるのでいざという時に金銭的にも安泰です。

面白かったのは暗証番号です。打ち込み式。2回、同じの入れるのが難しかったらしい。

何度か間違えました。覚える気ないよなぁ、ほんと

後は、病院へ行って診断を受けるのみか。と、チョコチョコ住所変更と残りの手続きか。

ここの所の母の様態はかなりいいと思います。たまに、ダメな時もあるみたいですけど、最初の頃より精神的に安定してるようです。慣れてきたのかな。いい感じ。

別件で面白かったのは母の実家にいるおじさんが最近ビニール袋で漬物始めたみたいで、それ用の袋が欲しいと言ってきました。意外でした。

冷凍もできる薄い袋だったんですが、それが欲しいと。母があっちで袋足りなくならないように渡した物だったんですが、いつのまにやらおじさんに気に入られたようです。

で、近所で買える所がなかったらしい。正直漬物だけならどんな袋でもよさげなんですが、、、。

アマゾンで似たようなやつ送ってもらいました。喜んでました。袋で喜ばれるって面白いなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに整形外科の治療は終了

2021-10-02 05:21:26 | 日記

まだ、ほんの少しはツッパリますが、さすがに10月にもなったしもういいかな?っと、、、

9月終わりにレントゲンも撮ったので、その結果も聞きながら。

リハビリは席が空いてれば速攻受けられたんですが(台風のおかげでガラガラだった)結果聞くのに、1時間半くらい待った。正直そっちのがしんどかった、、、

幸い、スマホ持っていったので待合室でスマホ見まくってました。アレなかったら苦痛だよなぁ、、、、、。

まあ、もうこれで終わりだから仕方ないと思いつつ。

名前を呼ばれ、、、

怪我の症状、レントゲンを見て、大丈夫ですねってなりました。レントゲンは正直前回も、何もなかったんですが、終わりにもう一度撮る必要があるのかもしれませんねぇ。

おじいちゃん先生だから忘れてるのかなぁ、、、言った事。まあそれも面白いからいいか。

示談の内容気に入らなかったらハンコウは押しちゃダメですよって助言まで頂きました。なんだ?そうゆうのよくあるのか??

最後に湿布と乾燥肌にいいやつも渡されました。ありがとう先生。大事に使わせていただきます。

初めて整形外科のリハビリに長く通ったんですが、非常に微笑ましい空間でした。看護婦さんもフレンドリーお客さんもご老人が多く楽しい雑談も多め。勝手に聞こえてくるんですが、非常に平和だなぁと。こんな空間もあるんだなぁと。

 偶然に通う事になったけど、悪くなかったなと思いました。

さて、明日からは病院には行かなくていいんだ!楽ちん!!あ、別の病院が(通常の)後2日であったわ!そんなもんか。でもあっちはすごく近くにあるからいいか。

デブなので動くのが億劫なのかもしれない。すぐ、ごろりたくなるんだよなぁ。なまけ癖治らんなー笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする