千葉県八千代市産のイチゴブランド、
『午後のいちご』シリーズの
品種別ロゴシールをデザインしました!
〝よつぼし〟と〝ほしうらら〟はこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/578943dfe358314024ca5463243fb944.jpg)
農家さんから採れたてのイチゴが直送で並べられてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/4b54ef4287a6f61663f631c03849d292.jpg)
〝よつぼし〟は、甘さ、酸味、風味、形、が四つ星級!という
意味が込められた品種です。
大粒のイチゴに比べるとほんのちょっと小粒に感じますが、
平均値が高い優等生のイチゴです。
ケーキやジャムにお勧めです☆
〝ほしうらら〟は、酸味が控えめで甘さが強く、
強めの甘い香り、表面は赤の光沢が強く
皮が少し硬めで面白い歯ごたえが楽しめる品種です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/44656c551fd354553d6ae6b6d68d01ab.jpg)
〝やよいひめ〟と〝おいCベリー〟はこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/21ad63ee0de001ff8590ae3a82fbc0b2.jpg)
〝やよいひめ〟は、表面の明るい朱赤が特徴で、
皮が硬く、その分他のイチゴより日持ちします。
足の早い果物の筆頭のイチゴの中では貴重です。
お味は甘みと酸味のバランスがとても良いです。
日持ちする大粒品種なのでプレゼントにピッタリです☆
〝おいCベリー〟は、その名の通り、
他のイチゴよりビタミンCの含有量が多い品種です。
甘さも適度にあり、香りも良いです。
色もイチゴらしい赤です。
美味しいイチゴを食べつつ、ビタミンCを接種できる、
美容に気を遣う方にお勧めです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/04b665446fde04af1a1ca0719a14fe78.jpg)
そして、高級希少品種〝真紅の美鈴〟、通称〝黒イチゴ〟は
こんな感じです↓
こうして写真で比べても、他のイチゴより「赤黒さ」を
感じていただけると思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/34fb41d47964b0de2e631b78313cec65.jpg)
〝真紅の美鈴〟は、他の品種より甘さが飛び抜けていて
酸味は控えめ、表面の濃い赤と同様、
果肉もイチゴの赤い蜜に染まります。
甘さも、深いコクのある上品なお味です。
形も大粒で迫力があります。
甘さが強い分、足は速いですが、
販売農家さんに日程調整の予約をして
プレゼントにしたら、
そのお味と見た目と希少価値で
送られた方にインパクト絶大だと思われます☆
(販売農家さんの連絡先は、下の店舗に
問い合わせてくださいませ。)
農家さんに丁寧に育てられているイチゴたちの様子です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/a0289f36e14cc8e27a36d83e5d2f3627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/f21c22a3b6de68e6a5c07ade39f0a62c.jpg)
ミツバチたちが受粉をしてくれています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/0d5aa8eda9ffba4f21b8e9d038dfee1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/d5c29a13f04c6f7c9fc239a78afba673.jpg)
イチゴって本当に味も甘酸っぱく可愛らしく、
姿形も愛らしく、人に愛されるために生まれた果物ですね☆
販売されている店舗はコチラです↓
千葉県、『道の駅やちよ』
千葉県佐倉市の『山万ユーカリファーム・樫の木』
千葉県いちご&BBQ|【公式】山万ユーカリファーム
お近くにお越しの際は、是非立ち寄って
手に取ってくださいませ♪
ご満足いただけるイチゴたちだと思います^^
以前のブランドロゴやシールより
お客さまや販売員さんからの
評判も良いそうです!
以前の物は適当にし過ぎていたそうです。。
マイナスイメージになっていたけど、
なあなあにしてダラダラ続けてしまっていた、と、、
メチャメチャ丁寧に作る農家さんで、
味は最高!の可愛いイチゴたちが
可哀想でした><
こうやってリニューアルして評判も良く、
更に売り上げも良くなって、
一生懸命デザインした甲斐がありました!
気持ちって伝わるんだな、、と
クリエイターとしての喜びを
久しぶりに生で実感して
嬉しい気持ちで一杯です!
皆様に『午後のいちご』シリーズを
末永く愛していただけたら幸いです。