アイデアリズム idealism daydream

ブツブツができてしまったのです

2012年03月26日


(手にブツブツができたの図)


(二の腕にブツブツができたの図)

 ここ2週間というもの手やら二の腕に変なブツブツができ、かゆみもあって、なんとなく気持ち悪いのです。最初は手の甲にできて「虫刺されかな?」と思っていたのですが、二の腕にまで広がっていてそうではない様子。


(1年ほど前のお薬の図)

 1年ほど前、全身にブツブツができた時に処方されていたお薬を塗ってみたものの改善されませんでした。

これは素直に皮膚科に行ったほうがよさそうだ

(皮膚科にあった振り子時計の図)

最近では珍しい振り子時計、しかもぜんまい式だなぁ・・・

 そんな懐古な気持ちで診察を待つ私。
「どうされましたか?」
「なんか良く分からないのですが、2週間くらい前からブツブツができてしまいました。薬をつけても治らないので来てみました」
「ほう、どれどれ」

 先生はプラスチックのメスのようなもので患部をなで、それを顕微鏡で見ました。

「んー、なんかばい菌が入っていますね。あと持参されたお薬は1年位前のものなのでつけるのはやめましょう。新しいお薬をお出しします。1日に3回くらい塗ってください」
「分かりました」
「後、(症状が重くなる前に)もう少し早めに来てくださいよ・・・」
「分かりました。ありがとうございました」

 病名はハッキリと分かりませんでしたが、患部がチョイと化膿しているそうです。
 別室に連れて行かれ薬を患部に塗られました。


(領収証の図)

 今回の診察料は計1,880円なり。

(新しく処方されたお薬の図)

 処方されたお薬は「リンデロン-VG軟膏0.12%(ベタメタゾン)」×2で380円でした。

なんか春先になると体のあちこちに支障が出るなぁ・・・

 そんな今日この頃。

コメント一覧

ステラ
 コメントありがとうございます。
 そういうこともあるんですね。検討してみます。
ナナ
薬、主にベンゾ、で、湿疹などの症状出ます。やめれば、離脱で更にぶつぶつは出ます。そしてリンデロンは、副腎皮質です。一時的に改善されても、逆に後々、更に酷い症状が出たりします。と言うか、病院を変えたらどうでしょうか。精神薬の処方、もう本当にめちゃくちゃです。薬は確かに必要ですが、何でもかんでも薬で抑えたり、頼ればいいと言う場合ばかりではありません。ちなみに、私は経験者ですが、医者選びにかなり慎重にならねば、ただの廃人にされてしまう現代です。私自身、主治医があの人でなければ、本当に危険でした。それまではヤブ医者しか知りません。どうか、身体のことを本当に考えて下さい。身体を大事にして下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事