2022年11月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/92860e4e984f4d27f424178b6c74ed01.jpg)
・お水がたくさん増えてる!! (この神社には手水舎が無いため)
たぶん、地域の氏子さんたちの、
・新嘗祭(にいなめさい)のための「年に一度の大掃除」
・なめたように「かなりキレイになってる!!」
・新嘗祭は通常11月23日と考えられているが「勤労感謝の日」と「七五三」が重なって宮司さんは近くの大きな神社で七五三を優先すると思うので、新嘗祭は11月27日か12月4日(いずれも日曜日)かなー、と予想…(聞くのが面倒くさかった)
そんなわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/60770218b8db3db9138c75e91816d819.jpg)
・いつも通り榊立ての水替え(今回は用意された水を使った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/92860e4e984f4d27f424178b6c74ed01.jpg)
・お水がたくさん増えてる!! (この神社には手水舎が無いため)
たぶん、地域の氏子さんたちの、
・新嘗祭(にいなめさい)のための「年に一度の大掃除」
・なめたように「かなりキレイになってる!!」
・新嘗祭は通常11月23日と考えられているが「勤労感謝の日」と「七五三」が重なって宮司さんは近くの大きな神社で七五三を優先すると思うので、新嘗祭は11月27日か12月4日(いずれも日曜日)かなー、と予想…(聞くのが面倒くさかった)
そんなわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/60770218b8db3db9138c75e91816d819.jpg)
・いつも通り榊立ての水替え(今回は用意された水を使った)
2022年11月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/617b80ce873f21a82841aba9ab07cc43.jpg)
・うおっ!! 何か儀式的なセットになってるッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/d3a4028edaaf3ce16c57452d3f10563e.jpg)
・榊(サカキ)が新しくなってるッ!!
・前の榊は8月くらいのものだったので「かなりダメになっていた」から良かった…
・今回は榊立ての水替えと用意された水を持って帰って新しく交換のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/617b80ce873f21a82841aba9ab07cc43.jpg)
・うおっ!! 何か儀式的なセットになってるッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/d3a4028edaaf3ce16c57452d3f10563e.jpg)
・榊(サカキ)が新しくなってるッ!!
・前の榊は8月くらいのものだったので「かなりダメになっていた」から良かった…
・今回は榊立ての水替えと用意された水を持って帰って新しく交換のみ
2022年11月25日
COVID-19ワクチンの副反応から回復したので行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/001a151699ad891d4db155ca5392a827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/ffe6567c61680b2d100db7ac616c298f.jpg)
・お宮(神社)が落ち葉だらけで「油断も隙もないッ!!」
・1日、2日でこんなに汚れるとは…この季節(秋)はエンドレスだねぇ…
とりあえず、
・榊立ての水替え
・拝殿内や神殿周りの掃き掃除
そんな今日この頃。
COVID-19ワクチンの副反応から回復したので行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/001a151699ad891d4db155ca5392a827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/ffe6567c61680b2d100db7ac616c298f.jpg)
・お宮(神社)が落ち葉だらけで「油断も隙もないッ!!」
・1日、2日でこんなに汚れるとは…この季節(秋)はエンドレスだねぇ…
とりあえず、
・榊立ての水替え
・拝殿内や神殿周りの掃き掃除
そんな今日この頃。