アイデアリズム idealism daydream

お薬追加 パキシル10mg カウンセリングを受けました その8

2006年08月12日

 毎週土曜日にカウンセリングを受けていたのですが、カウンセリングの先生のスケジュールが少し合わなくなり、今日は久々に受ける事となりました。

・最近段々と仕事をするのが辛くなりました
・未だ家族の理解も得られぬままです
・突然無気力や自暴自棄になったかと思えば、激しい衝動(悪い方向性へと)に駆られたりします

 そんな話をしたように思います。
 環境を改善する、休みを取る、自分自身を知る、というのが治療として大切だそうですが、目下の私は何一つ出来ないままです。それどころか、徐々に病状が悪化しているようにさえ感じています。
 仕事と治療の両立はやはり無理なのでしょうか・・・。

・我慢するのではなく少し周囲の方とお話をされた方が良いかも知れません
・8月は少しカウンセリングを増やした方が良いでしょう

 とアドバイスを頂きました。

----------



 今回はカウンセリングの後、診察してもらっていつものお薬をもらう予定だったのですが、先生に「ナカナカ環境改善が出来なくて逆に悪化している」旨を伝えると、新たにお薬追加の運びとなりました。

 「パキシル10mg」というこのお薬は"セロトニンという脳内神経伝達物質の取り込みを抑える作用"だそうです。具体的には神経伝達能力が上がる事により気持ちが楽になるそうです。

それにしても・・・調べてみるとこの薬の薬価は137円~146円/1錠と桁違いに高いなぁ・・・

 少なく見積もっても2週間分で3,836円だよ・・・。今までのお薬が、

・ハルシオン[トリアゾラム]18円/1錠・・・睡眠導入剤
・ソラナックス[アルプラゾラム]11円/1錠・・・緩和な精神安定剤 (マイナートランキライザー)
・リタリン[塩酸メチルフェニデート]11円/1錠・・・中枢神経興奮剤
・エンテロノン-R[生菌整腸剤]6円/1散(1袋)・・・腸内細菌の異常による症状を調整する薬
・ロペミンカプセル[塩酸ロペラミド]67円/1カプセル・・・止瀉薬 (=下痢止め) 下痢が止まらない時のみ服用
・アナフラニール[塩酸クロミプラミン]23円/1錠・・・本来うつ病・うつ状態、夜尿症の治療薬ですが副作用の便秘を利用。私には効きすぎて極度の便秘になってしまうので現在使用中止
・リボトリール[クロナゼパム]10円/1錠・・・てんかん治療薬。私にはあまり効果を感じられないので現在使用中止

 などなど、ほとんどが10円/1錠、20円/1錠の世界(小数点以下は切り捨て)。
 私は治療費を市に援助してもらっているので助かっていますが、以前のように自腹だったら少々キツいものがあるかも。

参考URL
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
http://www.cocokarada.jp/index.html

18歳未満の人は使用禁止って、危ない薬なんじゃないの?

 と少々不安になってきてしまったり。
 まぁ、病院で処方されるお薬は市販のお薬よりも結構強めのモノが多いので、どれも服用を間違えると危険と言えば危険かも知れません。

 取りあえずお医者さん(医院長)から「必ず治しますから」と力強い言葉を頂きました。

----------

 以前父が「こんなモン飲んでいるから治るものも治らないんだよ! ワシが試したる!」と豪語し、私のハルシオン(=睡眠導入剤、いわゆる睡眠薬)を勝手に1/2錠を服用し、見事にぶっ倒れました(ちょうど父が公休日だったのが不幸中の幸い)。
 それでもなお「ワシは医者の言う事は半分しか信じない」と言っていましたが、以降ピタリと私の治療に対してゴチャゴチャ文句を言わなくなりましたので、それなりに(違う意味で)効果があったようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事