2023年03月31日

・ヤフオク!でなんか商品が売れるかもしれないッ!!
いつもなら「ゆうパック」を使って発送するのですが、今回は商品が小さくCDケース3枚分くらいしかないので、
・「ゆうパケット」が使えると送料が安くていいなー(ゆうパック700円から ゆうパケット175円もしくは180円)
・でも、ゆうパケットを使ったことが無いので分からないしなぁ…
と、いうわけで、近くの郵便局へ商品を持って行って調べてもらうと、
「大丈夫、ゆうパケットで送れますよー」
と言われたので、
・やった!! あとは売れたら、ゆうパケットの箱を買って送るだけ!!
と、いうわけで、近くの郵便局へ商品を持って行って調べてもらうと、
「大丈夫、ゆうパケットで送れますよー」
と言われたので、
・やった!! あとは売れたら、ゆうパケットの箱を買って送るだけ!!
2023年04月03日
ヤフオクで商品が売れたため、さっそく郵便局で発送しようとすると、
「ゆうパケットですか…送れるかもしれませんし、もしかしたら送れないかもしれません」
「えっ、どういうことですか? どうして送れる"かも"とか送れない"かも"とか、あいまいなのですか?」
「ゆうパケットは厚さ3cm以内と決まっているので、これだと、ゆうパケットの箱に入らないかもしれませんし、入ったとしても3cmを超えるかもしれません。そうなるとポストに入らないので…」
「じゃあ、箱に入るのか試したいンで、(箱の)サンプル出してくださいよ…」
「サンプルは無いです」
「無いンだったら、どうやって寸法を試すンですか? もしかして、私に箱を買って試せとでも? もし、箱に入らなかったら当然返金してくれるンでしょうねぇ?」
「…」
・あー、局員サンがフリーズしちゃったよ…
私、何か「ムチャクチャ難しいコト」とか「変な事」でも言ったのか全然分からないのですが、とにもかくにも、お仕事前にここ(郵便局)に来ちゃったので、あまりグズグズしていられません。
列に並びなおす時間も考慮に入れると「あまり時間が無い感じ」。
「もーいいよ…ゆうパックで送るンで1番小さい袋くれる? たぶん余裕で入るからッ!!」
「100円です」
・局員サンが再起動したーッ!!
「送り状を発行したいンで、機械どこだっけ?」
「ここを出て出口そばです」
ヤフオクで商品が売れたため、さっそく郵便局で発送しようとすると、
「ゆうパケットですか…送れるかもしれませんし、もしかしたら送れないかもしれません」
「えっ、どういうことですか? どうして送れる"かも"とか送れない"かも"とか、あいまいなのですか?」
「ゆうパケットは厚さ3cm以内と決まっているので、これだと、ゆうパケットの箱に入らないかもしれませんし、入ったとしても3cmを超えるかもしれません。そうなるとポストに入らないので…」
「じゃあ、箱に入るのか試したいンで、(箱の)サンプル出してくださいよ…」
「サンプルは無いです」
「無いンだったら、どうやって寸法を試すンですか? もしかして、私に箱を買って試せとでも? もし、箱に入らなかったら当然返金してくれるンでしょうねぇ?」
「…」
・あー、局員サンがフリーズしちゃったよ…
私、何か「ムチャクチャ難しいコト」とか「変な事」でも言ったのか全然分からないのですが、とにもかくにも、お仕事前にここ(郵便局)に来ちゃったので、あまりグズグズしていられません。
列に並びなおす時間も考慮に入れると「あまり時間が無い感じ」。
「もーいいよ…ゆうパックで送るンで1番小さい袋くれる? たぶん余裕で入るからッ!!」
「100円です」
・局員サンが再起動したーッ!!
「送り状を発行したいンで、機械どこだっけ?」
「ここを出て出口そばです」
私はヤフオクとかメルカリを時々利用しているので、
・本当は「スマホを使って送り状を発行する機械(ゆうプリタッチ)」は、この郵便局で何回も使っているので位置もやり方も知っていたりはする
のですが、
・なんか嫌な予感がするので「一応、局員サンに確認しとかねーとなッ!!」
案の定、

・ゆうプリタッチがうんともすんとも動かない…
たぶん、電源が入っていないだけだと思ったのですが、"念のため"に息を大きく吸ってから、
「あれれーッ?! おかしーなーッ?! 全然機械が動かないやーッ!! 壊れちゃったのかなー?! どーしよーッ?!」(名探偵コナンのコナンっぽく言った)
と局のすみずみまで聞こえるように叫んだので、局員サンが秒速で飛んできて、
「すみません、電源が入っていませんでした…」
・本当は「スマホを使って送り状を発行する機械(ゆうプリタッチ)」は、この郵便局で何回も使っているので位置もやり方も知っていたりはする
のですが、
・なんか嫌な予感がするので「一応、局員サンに確認しとかねーとなッ!!」
案の定、

・ゆうプリタッチがうんともすんとも動かない…
たぶん、電源が入っていないだけだと思ったのですが、"念のため"に息を大きく吸ってから、
「あれれーッ?! おかしーなーッ?! 全然機械が動かないやーッ!! 壊れちゃったのかなー?! どーしよーッ?!」(名探偵コナンのコナンっぽく言った)
と局のすみずみまで聞こえるように叫んだので、局員サンが秒速で飛んできて、
「すみません、電源が入っていませんでした…」
無事に商品を発送することができたし、お仕事にも遅れることはなかったけれど、
・私の住んでいるところで荷物を発送したりするところがこの郵便局しかなく、コンビニやネコ(ヤマト運輸)は結構遠いので他の選択肢が無い…(まー、田舎だし)
私は局員サンをいじめたり、無茶ぶりをしたいわけじゃなくて、
・局員サンによって"送れる"とか"送れない"とか「バラバラで主観的な事を言う」ンじゃなくて「ちゃんと意思統一してほしい」
・だって「送ることのできるサイズは予め決まっている」のだから!!
・「ゆうパック」はサンプルがあるのに「ゆうパケット」はサンプルが無いのはオカシイ(ゆうパックの方が高額商品なのでそっちを売りたいだけなのかもしれない)
・「ゆうプリタッチ」は郵便局を開ける前に日々のルーチンとして「電源を入れてほしい(電源はボタンを1回押すだけなので難しい作業ではないと思う)」
・一言でいうなら「ちゃんと仕事をしてほしい」
・私の住んでいるところで荷物を発送したりするところがこの郵便局しかなく、コンビニやネコ(ヤマト運輸)は結構遠いので他の選択肢が無い…(まー、田舎だし)
私は局員サンをいじめたり、無茶ぶりをしたいわけじゃなくて、
・局員サンによって"送れる"とか"送れない"とか「バラバラで主観的な事を言う」ンじゃなくて「ちゃんと意思統一してほしい」
・だって「送ることのできるサイズは予め決まっている」のだから!!
・「ゆうパック」はサンプルがあるのに「ゆうパケット」はサンプルが無いのはオカシイ(ゆうパックの方が高額商品なのでそっちを売りたいだけなのかもしれない)
・「ゆうプリタッチ」は郵便局を開ける前に日々のルーチンとして「電源を入れてほしい(電源はボタンを1回押すだけなので難しい作業ではないと思う)」
・一言でいうなら「ちゃんと仕事をしてほしい」
まー、こーゆーのは今に始まったことではなく、
・ゆうちょ銀行もそこはかとなくオカシイ…
昨年(2022年)の11月ごろに「セキュリティソフトの更新」が間近で「支払いにクレジットカードが必要(私は持っていなかった)」だそうで(以前は現金でOKだったのだが)。

・ゆうちょ銀行のATMで「ゆうちょデビット」の宣伝
・デビットカードと言ってもクレジットカード機能もついているしねー
私はゆうちょ銀行を主に使っているので「ゆうちょデビット」で良いかなー、と思って郵便局に手続きをしにいくと…

・ゆうちょデビットのパンフレット
さんざん待たされたあげく局員サンから、
「私ら、ゆうちょデビットについてはよく分からないンで、パンフレットをあげるから、それを見ながらご自身で手続してくださいねー」
えっ?!
・ゆうちょ「銀行」なのに「デビットカードの発行の手続きが分からない」ッて意味が分からないンですけれど…
・「デビットカードとスマホを連携する」とか、そーゆー事を望んでいるわけではなく「単純にカードが欲しいだけ」なのだが…
お金に関することだし、こういう状況では「さすがに怖い」ので、

・ゆうちょデビットは止めて、ドコモショップに行って第2候補の「dカード」を申し込んだ!!
・審査も通ってすぐにカードが届いた!!
・セキュリティソフトの更新も速攻片付けて解決!!
・セキュリティソフト以外でクレジットカードを使う予定は全然ないが、とりあえず後日スマホと連携してもらった
うーん…。
・郵便局(ゆうちょ銀行)ではできなくてドコモショップだとできるッて「一体、何が違うのだろうか?!」
・ゆうちょ銀行もそこはかとなくオカシイ…
昨年(2022年)の11月ごろに「セキュリティソフトの更新」が間近で「支払いにクレジットカードが必要(私は持っていなかった)」だそうで(以前は現金でOKだったのだが)。

・ゆうちょ銀行のATMで「ゆうちょデビット」の宣伝
・デビットカードと言ってもクレジットカード機能もついているしねー
私はゆうちょ銀行を主に使っているので「ゆうちょデビット」で良いかなー、と思って郵便局に手続きをしにいくと…

・ゆうちょデビットのパンフレット
さんざん待たされたあげく局員サンから、
「私ら、ゆうちょデビットについてはよく分からないンで、パンフレットをあげるから、それを見ながらご自身で手続してくださいねー」
えっ?!
・ゆうちょ「銀行」なのに「デビットカードの発行の手続きが分からない」ッて意味が分からないンですけれど…
・「デビットカードとスマホを連携する」とか、そーゆー事を望んでいるわけではなく「単純にカードが欲しいだけ」なのだが…
お金に関することだし、こういう状況では「さすがに怖い」ので、

・ゆうちょデビットは止めて、ドコモショップに行って第2候補の「dカード」を申し込んだ!!
・審査も通ってすぐにカードが届いた!!
・セキュリティソフトの更新も速攻片付けて解決!!
・セキュリティソフト以外でクレジットカードを使う予定は全然ないが、とりあえず後日スマホと連携してもらった
うーん…。
・郵便局(ゆうちょ銀行)ではできなくてドコモショップだとできるッて「一体、何が違うのだろうか?!」