2022年09月27日
今日のうたコンは島津亜矢さんと稲垣潤一さん目当てでボーっと聴いていたけれど、うたコンは基本的に生放送なので、
・稲垣潤一さんの年(もう少しで70)を考えるとドラムたたきながら「ドラマティック・レイン」は確かにすごい…
けれど今回は、
・島津亜矢さんがしっとり歌う「帰らんちゃよか」(意味:帰ってこなくてもいいよ)
いやー、
・久々に泣いたわー
この歌の歌詞ってたぶん「20代や30代だとあまりピンと来ない」かもしれません。だって、
・まだ、いくらでもやり直しがきく年だもの
40代くらいになると「基本やり直しが難しく」なってきて、
・そろそろ、人生のリタイアをどうするのか(どう軟着陸するのか)考えなくっちゃいけない
からねぇ…。
もちろん、いくつになってもやり直せるッて考えられる人はいいけれど、この歌の歌詞の中で母親が子供に対して、
今の医学でも「お子さんを授かる」事に関しては40才を過ぎると「かなり無理」で30代後半がギリギリなんです。
私は良い人とご縁がなかったし、そもそもXジェンダーだし、私の妹はもともと子供ができにくい体のようで不妊治療を何回受けても授かる事ができないわけで…。
だから、両親が生きているうちに「孫をみせる」って事が、私も妹も「たぶんムリなのかなぁ…」って。
この歌の歌詞はとても優しく、
私は「やりたい事」が上手くいかないまま年だけ食っちゃって、
・イロイロと不甲斐なさを感じるし、そうでなくても「どうしよう…」って不安で心が押しつぶされそうになる
・「普通の人生」というものが、なぜこんなに難しいのか?
・自分の子供はできれば欲しかったなぁ…その反面、私の障害が遺伝してしまうと「キツイ人生になるだろう」から、子供をあきらめて正解だったのカモしれない
なんか、また涙が出てきちゃいました。
今日のうたコンは島津亜矢さんと稲垣潤一さん目当てでボーっと聴いていたけれど、うたコンは基本的に生放送なので、
・稲垣潤一さんの年(もう少しで70)を考えるとドラムたたきながら「ドラマティック・レイン」は確かにすごい…
けれど今回は、
・島津亜矢さんがしっとり歌う「帰らんちゃよか」(意味:帰ってこなくてもいいよ)
いやー、
・久々に泣いたわー
この歌の歌詞ってたぶん「20代や30代だとあまりピンと来ない」かもしれません。だって、
・まだ、いくらでもやり直しがきく年だもの
40代くらいになると「基本やり直しが難しく」なってきて、
・そろそろ、人生のリタイアをどうするのか(どう軟着陸するのか)考えなくっちゃいけない
からねぇ…。
もちろん、いくつになってもやり直せるッて考えられる人はいいけれど、この歌の歌詞の中で母親が子供に対して、
・(周りの人の)かわいい孫ができたっていう話は、もう慣れた
・あなたが元気なら幸せだと思わないと
今の医学でも「お子さんを授かる」事に関しては40才を過ぎると「かなり無理」で30代後半がギリギリなんです。
私は良い人とご縁がなかったし、そもそもXジェンダーだし、私の妹はもともと子供ができにくい体のようで不妊治療を何回受けても授かる事ができないわけで…。
だから、両親が生きているうちに「孫をみせる」って事が、私も妹も「たぶんムリなのかなぁ…」って。
この歌の歌詞はとても優しく、
・母ちゃん(私たち)の事は心配せずにあなたのやりたい事をやりなさい
私は「やりたい事」が上手くいかないまま年だけ食っちゃって、
・イロイロと不甲斐なさを感じるし、そうでなくても「どうしよう…」って不安で心が押しつぶされそうになる
・「普通の人生」というものが、なぜこんなに難しいのか?
・自分の子供はできれば欲しかったなぁ…その反面、私の障害が遺伝してしまうと「キツイ人生になるだろう」から、子供をあきらめて正解だったのカモしれない
なんか、また涙が出てきちゃいました。