アイデアリズム idealism daydream

舞台女優達人事件

おつかれっすぅ!

私は毎日がとっても楽しみです。

通学の時にバスに乗ってるンだけど、その運転手さンが目下とッても不敵に思えています。

でも、そのバスの進行方向左手には格闘技の聖地後楽園ホールのキラリッと輝くリングがッ!?

友達に話すと「それッて絶対変だよッ」と後ずさりされますが、私は単なる憧れだ

と思うンです。

ファンだと思うンです。

 

うーん、蹴り入れれば?

男性ッて別に格闘家でなくても、いつでも戦士なはずだよ。

 

・・・・・・。

まァ、訳の分からない相手には訳の分からない回答が適切でありましょう。

あとはお茶の間で、「緊急中継!! 17歳女子高生バスジャック・警官隊をサマー・ソルト・キックで威嚇しつつ篭城・運転手との一対一の対決を要求」とのニュース速報を待つだけである。

解決後、ラジオ・パーソナリティーの社会的責任が問われそうだが、本人は優しさに包まれてるから聞こえない。

停滞する「17歳の犯罪」にカンフルを打ち込んで活性化させるには、女王様の愛のムチが必要なのだ。

舞台を心待ちにしていらっしゃるお客様のために、最高の演技を!

そう、演技なの。

タリバン最高指導者オマル師はオーバー・アクションで語った。

「仏像等の偶像崇拝はアラーを唯一の神として崇拝するイスラム教の教えに反するッ!!」

やにわにダッシュで仏像壊しにアフガニスタン中に走るタリバンの愉快な仲間達。

殺せと言われたら親でも殺す人々だ。

まして彫刻相手なら反撃されてケガする心配も無し、この際隣のアイツよりたくさん壊していいトコ見せなきゃ。

頭の中はミソの代わりに砂か、イスラム教徒。

誰がどう考えたって世界中から非難ゴウゴウだろう。

末端の、直接小銃振り回してる愉快な仲間達は別ネ。

大いに学び悩むべき思春期を、ただもうカラシニコフ突撃銃撃ちまくる事しか教わらなかった連中に、仏像の歴史的意義だの人類共通の文化遺産だのという高級な論理は通用しない。

「えー、だって昔からウチの村の裏に転がってたし」とか、

「オレのバァちゃンは確か仏教だけど、あンなン拝んでなかったし」とか、

「つーか、訓練キャンプでロケットランチャーの撃ち方習った時、コレと同じようなの皆で一個ずつ、だから30個? ふっとばしちッたし」とか、

何か根本的なところで話が噛み合わないのではないか。

「ダイジョブダイジョブ、アラーノ神サマ見テルネ」

だから何も大丈夫じゃないッつの。

どこそこ行ってスティンガー・ミサイル撃って来い、ッて言われたら素直に取り組むのがルールだったりするのだろう。

ああ空気が違う。

誰か話の分かる奴はいないのか?

内戦真っ只中の国では、インテリは軍かオリの中か土の下を捜すのが早い。

じゃ、軍で1番偉いのは?

やはり、最高指導者オマル師か。

日本人の感覚として、何故か権威・重厚さをストレートに感じる事ができないような気もするが、取り合えずこの人物に話をつけないといけないのではないか。

大体、オマル師的にも、ホントは困ってるかもしれない。

戦争中は士気を保つためにも、常時景気のいい事を叫ぶのが指導者の仕事。

今回も、宗教魂に訴えて国民にアピールしつつ、外国に対しては、

「ウチらいよいよとなったらコレくらいするンだかんな、世界遺産にビビッたりしないンだかんな、まして量産機のジャンボジェットくらいヘでもないかんな」

というようなやけっぱちの脅しに出た、という事ではなかったのではないか。

最高指導者がこれくらい強気だと、国内はいやがうえにも盛りあがる。

しかし、最高指導者たるもの、これが外国と揉めないハズがない事くらい分からない程無神経では務まらない。

ま、一応こうは言ったけどそれはまあタテマエという事で、ここは周りの御付きの人達がちゃんと気をきかせて、

「まま、最高指導者、お気持ちは分かりますがここは一ツ外国の顔を立ててやる、とゆー事で穏便に」

とか言ってもらって、そこでおもむろに、

「あ、そお? そこまで言うンじゃしょうがないなァ、今日のところはカンベンしてやるかァ!?」

というプロセスを期待していたのではないか。

そしたら、どうだい。

思考も学習も放棄した愉快な仲間達は嬉々として仏像壊しに行ってしまった。

原理主義指導の成果で、砂頭しかいなくなった砂漠の国家。

オマル師の現在の心境を察して、一言。

「空気読めよ!」

もうユネスコみたいに「文化」とか「遺産」とか悠長な事を言ってる場合じゃない。

説得は相手の価値観に合わせて、だ。

もっと手っ取り早い方法があるだろう。

「キミ達!! その仏像10ドルで買おう!!」

速攻、動きが止まるぞ。

「キズ無し良品なら20ドル出す!!」

争って持ってくるぞ。

そこでおもむろに、

「いいことを教えてあげよう。この石仏一帯をそのまま観光地にして外国人観光客を呼ぼう。入場料取ってガイド料取ってお土産売って、もうウハウハだネ!」

パンフレットを見せる。

「コレ、アンコールワットの近所のビンチャンさン一家。観光収入で豪邸立てて世界一周旅行しました。次はあなた達の番!!」

どーせ確かめられっこないない。

皆先を争ってやってくるぞ。

表向きはイスラムの戒律があるだろうが、戒律より今日の晩飯買う収入だ。

タリバンだって、外貨は貴重。

絶対乗る。

で、

「ここは私どもが皆様の事業のお手伝いをさせて頂きます。土地管理等もひとまず私どもで一括管理させて頂ければ固定資産税等も負担させて頂きます。雇用に関しても現地の方々を優先する方向で検討させて頂きます。地域密着型の開発で地元への利益還元を目指します」

ジャパンマネーで世界遺産を無知な輩から守ろう。

観光収益で充分回収可能だ。

何?

ダマし?

いーンだよ、地元の連中にはコーラ飲ませてゲームボーイ与えときゃ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「掲示板のバックアップ (ロアノーク氏の達人事件)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事