Idol Happiness Website Hobby

特集■旅行記・音楽・映画・料理

2013 HIPHOPPY! -0701 Paradise Cafe-

2014-07-21 00:56:38 | 音楽

01 Only In My Dreams (Sam G Radio Mix)/Como & Deborah Ann Gibson
[2007]あの名曲がこんなに現代風にエレクトロアレンジに!?これはこれでデビー版との違いがあって由。
歌ってるのは別の人だけど、爽快に壮大な青空。合いの手のC'monがまた好い。

--------------------------------------------
02 I'm All Yours Feat. Pitbull/Jay Sean
[Single:2012/5/22]エレクトロにピットブルおじさん。ノリノリSUMMER!
このPVのPVも弾ける夏感な色合いと景色が好い。

-------------------------------------------- 
03 Déjà Vu/Coco Jones
[Single:2013/3/12]アレンジが見事に今風なエレクトロでありながら前曲にひけをとらない
夏満載感。2Verseからのリバーブあたりの展開とか^^

-------------------------------------------- 
04 Blurred Lines feat. T.I. & Pharrell/Robin Thicke
[Single:2013/3/16]古臭いというか懐かしい作風なのと、サビがアド街ック天国か!?みたいであったが夏とSEXYがまざりつつ。
2013年超大ヒットでしたな。PVも大量に観た観た観た。ファレルの人気大浮上となったり。2013を代表する一曲である。
マービンゲイのGot To Give It Up元ネタかね。サマーレジャー。

-------------------------------------------- 
05 Poquito Spanish, Poquito Funk/George Benson
[Single:19980/6/2]ダウンテンポに切り替えて、サマーレジャー感満載のジャズソウル。リズムとギターがいい。
アルバム”Standing Together”からなんだけど、ソウルオムニバスに収録されていて気に入ってた曲。

-------------------------------------------- 
06 Con Los Años Que Me Quedan/Gloria Estefan
[Single:1993/9]アコースティックにスパニッシュに黄昏る海辺。PVも大人サマーな色合い。
前曲から緩い心地よさを継続。キューバンリズムで。もっぱら1993年、4年の夏を思い出す。

--------------------------------------------
07 De Baixo Do Mar(Under The Sea)
Cafe Apres-midi Disneyからの1曲。カフェ/ボサノバの癒しアレンジ。
劇団四季・リトルマーメイドを観劇した2013夏。スペイン語のアンダーザシーも好い。

--------------------------------------------
08 Campesino Soy/Manos Libre Di Cuba
Weekend Journey Cuban Cocktailからの1曲。ギーチャチャと打楽器の相性がいい。
ホテルニューオータニのMaitai2013夏を思い出す。朝昼プール夜プールが楽しかった。

--------------------------------------------
09 Roll It 'Round  feat. Black Shakespeare/The Lions
[Single:2013/2/26]キューバンリズムからレゲエ夏へ!前曲のサマーレジャー計画の時にボブマーリィのBGMがスタバで流れていたんだよなぁ。
リズム音が強いぶん、アレンジの夏最高潮が好い。

-------------------------------------------- 
10 Help Me Lose My Mind  feat. London Grammar/Disclosure
[Single:2013/6/3]このジャケットの涼しげな絵が素敵で。曲は涼しげでGood!なアレンジ。
UKっぽいんだけど、とにかく暑い夏に清涼を1曲。2014グラミーにいたなこの人達。

-------------------------------------------- 
11 Once In A Lifetime/Keith Urban
[Single:2006/8/22]2013の夏はアメリカンアイドルの審査員で毎週観たなキースさん。
カントリー調の乾いた感じとPVもLAの湿気のない感が素晴らしい。この人なんだろ米国版藤井フミヤみたいな感じがするんだけど。
もっとうまいのか、泥臭いほうがいいかな。近年はカントリーからのPOP界への人気も勢いづいて、新しい人達もたくさん排出してきた興味深いジャンル。

--------------------------------------------
12 Here's to Never Growing Up/Avril Lavigne
[Single:2013/4/9]2013先行シングルで、この後リリースのアルバムを楽しみにさせたアヴリルラヴィーン。
前曲の人よりもよりパワフルに尖った歌い方はいいね。アヴリルデビュー10周年ということで、デビュー曲Complicatedをモチーフした作り。
PVも。もちろん好い。若干、エレクトロドラムな音使いがあれ?って感じだけど。

-------------------------------------------- 
13 Summertime Guys/Nikki Cleary
ディズニーチャンネルアニメKim Possibleのサントラからの1曲。このアルバム超好き。ディズニーチャンネルのサントラほとんど収集した2013だったよ。
ディズニーチャンネルらしい溌剌としたギターポップロック。この手の作り好きだよね爽やか!溌剌!っていうディズニーチャンネル特融のアレンジ。

-------------------------------------------- 
14 Irre'sisteblement/Sylvie Vartan
[Single:1968]一挙に時代は60年代曲へ!この年代でリバーブ使用に驚き。素敵やんw
って言ってもこの曲はウォーターボーイズ、天然水CMで使用され日本人には馴染み深く近年の曲と感じてしまう。
やはり夏はプールでしょ!っていう、ねw

-------------------------------------------- 
15 Whenever You Need Somebody/Rick Astley
[Single:1987/10/26]続投懐メロ!30年前へ!この人の曲ではこれが一番好き。特大メジャーなあの曲よりも。
何よりこちらも、夏の日差しとプールのPV!ユーロアレンジなのに、メロディラインがNJS調で良いの。ほんと。
日本に入ってきたのは88年の初夏くらいだったから季節さながら!だったけど、よく調べたら現地発売は秋だったんだ!?ね。へー。

--------------------------------------------
16 Beauty And A Beat Feat. Nicki Minaj/Justin Bieber
[Single:2012/10/24]30年越えても、こういう前曲との流に違和感ないの、いいねー!
PVが夜のプールパーティ!そして、アメリカンアイドルで愛着沸いたニッキーさん。かわゆす。
ビーバーは今後活躍できんのかね?って人になったなぁ。後、意外とシングル首位がない。

--------------------------------------------
17 Starships/Nicki Minaj
[Single:2012/2/14]このPVは~海~!!にダイナマイトバディのニッキさんに!!?
gleeでの大会でも好い使い方だったし。この曲の夏感も最高。
マライアとの掛け合いが楽しかったアメリカンアイドルだったな。仲の良さが出ててw

--------------------------------------------
18 We Found Love (Glee Cast Version)
[Single:2012/1/17]レイチェルが歌うグリーバージョン。
シンクロのような、プールで歌う皆が好い。シュー先生の白いタキシードでエマに婚約を申し込むため、飛び込む水しぶきも好い。

--------------------------------------------
19 Rest of My Life (Ludacris feat. Usher & David Guetta)/Usher
[Single:2012/11/2]ラスト曲は、静かに始まるものの、しっかりしたエレクトロダンス曲。
Usherには、新しい路線を開拓して欲しいが、好い物はイイネ。現代風なアレンジが心も身体も躍らせる。

--------------------------------------------
総評:
夏満開!第二弾特集。2012年度より海!プール!広がる青空白い雲な夏!

今回も素敵なサマー2013!盤です。
新旧ソングを含みつつ。昔のアレンジも今のアレンジも楽しめる醍醐味。

ノリノリダンスから、おちついた大人サマーなスロー曲まで。
いやぁ、楽しい夏。忘れない夏w盛りだくさん。我ながらイベントにちなんだ曲があって、思い出は音で忘れない。
素晴らしいー!www 良い思い出は忘れないでたくさんある方が心健やかになるし、次への糧になる。
毎夏、リゾートプールを楽しみながら、各年の夏をまざまざと思い出せるのは至極Happyじゃ。

今回もジャンルは盛りだくさん。この流れはいいね。
ノリノリから途中心落ち着くような。そしてクライマックスへと。夏満載と満喫。

やはりアレンジからの流れで構成するのは聴きやすいし、心が和むようで弾む。
眩しい日差しの中に清涼が流れる気持ち。

ENJOY SUMMER TIME!
2014海の日!Coming Summer!!!!!

さて、2014年版はもうすぐ。いや、やっぱり2014夏の思い出を詰めこんだ後にしようかなー?と。
お楽しみにw


■http://idolhappiness.web.fc2.com/

 



最新の画像もっと見る