Idol Happiness Website Hobby

特集■旅行記・音楽・映画・料理

天使のくれた時間

2021-03-05 01:12:26 | 映画

マダムセクレタリーが若い、ニコラスケイジに髪がある!って感じで、初見の作品でしたが
けっこう面白かった。2人の3枚目的なキャラクターに、中身からくる美が2人とも出てて、芝居の上手さもありながら、
物語の起承転結もテンポよくて、とても楽しめた作品。

冬のクリスマスに、見ると良い映画だな。

雪が降ってて寒いのだけど、そんな冬を愛しく感じれる。

起承転結も良いと上述したけど、起結のシーンが完璧。
パラレルワールドに突入した、前のキャラが、もしかしたら、こうなってたかも。という時空を超えた世界ですごす時間が愛しくて、、、、て

なんとも映画的夢幻の話。

展開的にはやっぱり、独身貴族であっても、家庭的愛を知って、パラレルだった世界を取り戻すみたいな、感じだったんだけど、
終わりが、設定的に交代したシーンであったことや、空港で2人で楽しそうにコーヒーを飲みながら話してる影。。。。でエンドロールっていうところが

非常にかっこいい。

ベタに娘や息子と対面できたっていう世界に戻るってわけじゃなくて、あくまで

1stの世界観での物語としてるところが秀逸。
ニコラスさんはどちらの世界も基本同じだけど、少しずつ変わっていく設定で、戸惑いが面白い展開だったが、顔や着ている服から最後は合体したキャラクター。
に対して

ティアさんは行かないで、て空港にきた女学生から、幼子2人を育ててる陽気な母さん、パラレル戻しではパリに移住するキャリアウーマン弁護士。と
世界観の設定ごとにキャラクターが違うのだけど、どれも、この人ならではのキャラクター。

まぁ、もともと、大雑把でおおらかそうな感じはするんだけどね。
お顔の美人さと、ハスキーボイスのギャップも唯一無二。そして、やはり

マダムセクレタリー

につながるキャラクターっていうのも頷ける。

邦題からすると、助演のアイアンマンさん:ドン・チードルwが天使なのか。
オリジナルのシンプルなタイトルも潔い。


★https://www.youtube.com/channel/UCoy9_pgXgv5DVCyF3qCHz1A
★http://idolhappiness.web.fc2.com/



最新の画像もっと見る