I-feelinブログ

2016りんくう7DAY-当日編2-

この日の天候は、曇り。

物凄く暑い訳ではなくて、とても過しやすかったです。

では引き続き。


このボランティアスタッフがいないと成り立ちません。

ボランティアスタッフになると裏側から見えますから是非お手伝いをして見る事をオススメします。

この様なイベントがどれだけ大変かが肌で判ります。

また初めて手伝うと、今までどれだけ自分が与えられて来たかが判ります。

とても貴重な体験になります。


盗撮?笑
スコープでヒットマンに狙われているのか?


会長:これ食えるのか?

Y君:だ・だ・大丈夫だと思います・・。

Sさん:聞こえないふりしておこう・・。


昨年より台数は減りました。
色々な要因はあると思いますが、緊急時の通路はしっかり確保されていました。
安全第一です。


ドアとドアの隙間も去年よりは大分マシに。

昨年は開けるのも乗るのもって感じでしたからね。


来れなかった方は残念ですが、それでも200台以上集まってました。


何らかの理由で来れなかった車が約2割居たので昨年に比べると施設内はかなり余裕があります。


事前の通知の通り、番号の譲渡や入庫時間に来られなかった方がおられたので歯隙になりましたが、これは致し方無く当日の予定変更は混乱をむしろ招くので残念ですがこのまま。


チャリティーオークションの目玉、小早川氏がルマン優勝の時に来ていたジャンパーは紆余曲折を得て向谷会長が落札しました。

これは、りんくうに来たみんなの宝物と言う事で毎年持って来て代々会長が引き継いで行くものだと。

これには皆感動。

さすがイケてるおっさん。笑

続く

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事