MR2(SW20)継続車検の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/91cc8c1e1007bae0396da3465147c5ca.jpg)
クラッチフルードの交換
タンク内もついでに清掃。
写真にはありませんがパワステフルードも交換。
ただSWは電動ポンプの為、都度若干ステアリングを動かさないとポンプが作動しない為、停止、作動の流れで面倒でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/83cb9468463bc10ae79eb4351b708835.jpg)
SWのクーラントリザーブタンクの吸い込み口には簡易フィルター(穴が開いてるだけ)が付いてます。
フィルター内の中の汚れもとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/a4d2d94f70083407062c923082446cac.jpg)
面倒なんです。
一気に外すとクロス攻撃に合いますから慎重に・・。笑
この他にもラジエターのドレン(右下)やエア抜きのコック(左上)も交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/66e7efe7fc2e057479496dc94757e088.jpg)
エア抜きのエンジン停止中は気泡が飛び散るので・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/3369042e82e64d68a9ff7a65a3309d06.jpg)
純正フォグ(点灯はする)の取付部がガタついている為、撤去の依頼もありましたがバンパー脱着が必要な為、一旦保留にしました。
オーナーさんに事前相談されていてパンパ―脱着になってもやりますか?
って聞いたいたのでバンパーはずすならやらないと言われていたのでそのままです。
これにて終了です。