これからバレンタインデーは、ニシンの甘露煮をあげる日にします!
あと、ヒコさんが会社の人からもらったチョコを食べる日です^^
↓↓↓ Creemaでイラスト販売中です ↓↓↓
★ YouTube『グリマロポン!』良かったらこちらも見てください~↓↓↓
★ツイッターでブログ更新をお知らせしています↓↓↓
★インスタグラムでもチョコの写真や動画が見れます↓↓↓
★チョコごろねLINEスタンプ発売中↓↓↓
☆☆☆ブログランキングに参加中です☆☆☆ ポチッと押していただけたらうれしいです
いつもポチッとありがとうございます
山国なので知りませんでした。
甘露煮はここではニジマスばかりです。
バレンタインデーはかなり前にやめました。
理由はホワイトデー。お返しする方も大変だし、何だかメーカーに踊らされているような感じが嫌になりました。
チョコレートが大好きなので大歓迎です(笑)
でもチョコに限らず
その人の好きなものを贈るのが
きっと本来の趣旨ですよね!
ヒコさんはニシンの甘露煮がお好きなんですね。
ぎん:ぎんちゃんも大好き♪
バレンタイン義理チョコは我が家では
ちゃっかりさんの為の行事みたいです。
mimi-koは毎年
パパさんに小さいチョコ箱をあげて
大きなクッキー&チョコ缶のお返しを貰っています。
パパさんは
『mimi-koはオキアミで鯛を釣る』と言っています。
ご主人様ニシンの甘露煮をご所望でしたか
あれも美味しいですね
かわりにチョコを貰ったのですか
お互い好きな物が手に入ってハッピーでしたね
その人の好きなものをプレゼントするのがいいと思うんですけどね…
ニシンの甘露煮はニシン蕎麦のやつなんですけど、ニシン蕎麦ってもしかしたら福島だけのメニューなのかもしれません。
逆に私はニジマスの甘露煮を初めてしりました~
ニジマスの甘露煮もヒコさんが好きそうです^^
バレンタインデーもそうですが、クリスマスやらハロウィンもすべてメーカーに踊らされてますよね^^;
でもたまに踊らされるのも悪くないかもです。
この時期だけ食べられるチョコとかありますよね。
私も食べる方だけならバレンタインデー大歓迎なんですけど^^
ヒコさんは、おばあちゃんが好きそうなものが好きみたいです^^;
mimi-koちゃん、ちゃっかりしてますね^^
でもパパさんはそれでもうれしいでしょうね~
私も今回はニシンの甘露煮で何が釣れるのか楽しみです。
こんにちは。
バレンタインデーにニシンの甘露煮をあげたのはうちぐらいかなと思います。
でも本人が好きなものがいいですよね~
markさまなら絶対、お酒ですね^^
チョコって日本だけなんですね~
きっとお菓子会社がそのイメージにしたんでしょうね。
やっぱりその人が好きな物を贈るのがいいですよね。
男の人ってそもそもあまり甘いものが好きなイメージないですよね~
甘いものよりしょっぱい系が好きです。
あげる人もいないし、バレンタインデーもあんまり興味ないかなー。
カトさんは、ヒコさんとウインウインでいいですね~🎵
甘い系よりしょっぱい系がお好きなんですね~
私はどちらかと言うと甘い系かな…でもしょっぱい系も捨てがたい^^;
甘い系としょっぱい系、交互に食べたら無限ループですね~^^