チョコごろね

シャム猫風チョコとの暮らしをマンガにして載せていました。

かす語り

2010年09月07日 | 気になった事
『うぬぼれ刑事』というドラマに西田敏行が元福島県警の刑事だった設定で出ています。

セリフのほとんどを福島の方言で話しています。

私には普段使っている言葉なので、普通に分かります。

でも、いざ方言を説明してと言われると難しいです

意味はわかるけど、共通語ではなんて言うのかな?ってなります…



今日のチョコ

右目だけ赤く写っちゃいました~(ちょっと怖い



ポチッと押していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ

いつもポチッとありがとうございます
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイハード | トップ | 新しい仲間 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オッコ)
2010-09-07 10:12:15
私、郡山に半年ほど住んでいたけれど、この言葉は聞いたことなかったー
福島の友達が「腹くっちー」って言った時は、可愛らしい方言だなぁって思いました。
返信する
Unknown (カト)
2010-09-07 11:07:11
>オッコさん

郡山に住んでいたことあったんですか~
福島県の中では一番都会ですね~

「腹くっちー」は「お腹いっぱい」ですよね
返信する
Unknown (ちょこさすけ)
2010-09-07 18:16:55
しらんですは。(汗)

ヘテロクロミアが気になって調べてしまった。

タイ王国で「カオマニー」(白い宝石)と呼ばれ、瞳については特に「ダイヤモンドの瞳」

おお・・・・!
返信する
Unknown (カト)
2010-09-08 11:49:18
>ちょこさすけさん

ヘテロクロミアってそういう意味もあったんですね~
私は左右の目の色が違うことを言うのかな~と思っていました。
返信する

コメントを投稿

気になった事」カテゴリの最新記事