池直二郎日記

池直二郎の日々の活動をお知らせします。
ラーメン二郎栃木街道店を始め二郎系での
池直二郎の様子や喰らい方ですヨッ!!

佐野市 青竹手打ちラーメン押山と池直二郎と大盛チャーシューメン&ライスっ!!!

2016年01月19日 | 佐野市 青竹手打ちラーメン押山日記。
色々と吹っ切れた池直二郎なんですヨッ!
(言いつつも・・・。二郎喰らいたいんであります。)
そんな佐野ラーメン大盛りチャーシューメンツアー開催ッ!なんですヨッ!


という事で・・・。なんですヨッ!
12時09分なんですヨッ!

佐野市 青竹手打ちラーメン押山なんですヨッ!
待ち4人なんですヨッ!
ちょい待ってカウンター席へなんですヨッ!
(今日は一人池ペースで喰らえるんであります。)


池直二郎飯ッ!!!

チャーシューメン 850円
大盛  100円
ライス 100円
なんですヨッ!
ライス100円と良心的なんですヨッ!
(栃木二郎のライス現金100円を思い出すんであります。二郎喰らいたいんであります。)


喰らいますッ!!!


大盛りチャーシューメンなんですヨッ!

角度を変えるんですヨッ!

大判のチャーシューなんですヨッ!


たもらないッ!


スープなんですヨッ!

淡く飴色で一つ一つの筋細胞が歓喜しとるんですヨッ!


スープうもッ!!!


チャーシューなんですヨッ!

肉と脂身のバランスが最高でトロけるんですヨッ!
(池Jr息子がいないとゆっくり喰らえるんであります。)
大判チャーシューをライスの上へ・・・。なんですヨッ!
セルフチャーシュー丼なんですヨッ!

ネギを添えればイイかったんですヨッ!

イイ感じなんですヨッ!
佐野のチャーシューもライスと相性抜群なんですヨッ!
ライスがある佐野ラーメン屋が安堵感増し増しなんですヨッ!
(縦画像になってしまったんであります。スマホは難しいんであります。)


セルチャ丼うもッ!!!


チャーシュー抜きになってしまったんですヨッ!

寂しいんですヨッ!


なんですヨッ!

ちょいと不揃い麺は硬めの歯応えなんですヨッ!
もちモチと喉ごし良好ッ!麺の炭水化物(糖質)がエネルギーとして筋細胞に蓄えられるんですヨッ!
走り込みに重要なんですヨッ!


麺うもッ!!!


仕上げなんですヨッ!
コショウなんですヨッ!

(ソロ活がイイんであります。気を使わないでイイんであります。)


うもッ!!!



喰らいましたッ!!!



総合MCイケナオTAROです。
池直二郎氏佐野ラーメンを喰らってますッ!
セルフチャーシュー丼うもそうでしたッ!
ライス必須は条件ですッ!
今後のセルフチャーシュー丼に期待しましょうッ!
しかしッ!画像が縦撮りになっとりましたッ!愛嬌という事でお許しください。
今後もそういう事は多々続出する可能性増し増しですッ!

次回ッ!ラーメン太七ッ!!!