![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/f648ccae17f293e9bbf8d399fe85e31d.jpg)
産卵のために柿田川を遡上してきたアユが、今年も柿田川公園の舟付場で群れ始めた。現時点ではまだ50匹ぐらい。舟付場での今年の初確認は10月28日だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/1e94f4c6f9e42ddac0d1da52f51715eb.jpg)
舟付場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/eb5b858b92660e22ff46a63fd3f5252b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/551322bc5d3fe477e13c8bee9e21adb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/25afe11f6b5b54f6915c2f5accdfd6d4.jpg)
柿田川の最上流部ではアユはまだ確認できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/6c43470ebd192db7589259452d0ef8a1.jpg)
第一展望台から眺める柿田川最上流部
徐々に数が増え、今年も11月下旬には膨大な数のアユが見られるだろう。
こちらはおまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/bc001e1005a8321b83015893a35b7cc6.jpg)
柿田川公園内で見かけたウキゴリ。腹部側面が一部黄色いのでメスと思われる。
@関連記事
柿田川公園船着場のアユ - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@2018.11月下旬 - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@12月上旬 - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@12月中旬 - いきもの散歩, 2018年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/1e94f4c6f9e42ddac0d1da52f51715eb.jpg)
舟付場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/eb5b858b92660e22ff46a63fd3f5252b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/551322bc5d3fe477e13c8bee9e21adb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/25afe11f6b5b54f6915c2f5accdfd6d4.jpg)
柿田川の最上流部ではアユはまだ確認できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/6c43470ebd192db7589259452d0ef8a1.jpg)
第一展望台から眺める柿田川最上流部
徐々に数が増え、今年も11月下旬には膨大な数のアユが見られるだろう。
こちらはおまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/bc001e1005a8321b83015893a35b7cc6.jpg)
柿田川公園内で見かけたウキゴリ。腹部側面が一部黄色いのでメスと思われる。
@関連記事
柿田川公園船着場のアユ - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@2018.11月下旬 - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@12月上旬 - いきもの散歩, 2018年
柿田川のアユ@12月中旬 - いきもの散歩, 2018年