NHKらんまんの主人公・牧野富太郎氏の
もとご自宅だった牧野記念庭園です
池袋から西武池袋線で20分、
大泉学園駅下車(👟徒歩5分)
入園無料で〜パンフレットにある説明には
🌸『牧野富太郎博士が大正15年から亡くなるまでの30余年を過ごした住居と庭の跡地です
武蔵野の雑木林の中に、採集してきたり知人から取り寄せたりした植物を植え
庭を「我が植物園」として大切に育んで来ました
(中略)
園内には、スエコザサ、サクラ仙台屋、ヘラノキなど博士にゆかりの深い植物を含め300種類以上の植物が生息するほか
博士の使っていた書屋が残り在りし日の面影を今に伝えています』 🌸
とあります
1862年〜1957年
日本の植物学者・近代植物分類学の権威
牧野日本植物図鑑を刊行
*・゜゚・*:*・''・.:*・゜゚・*🦋
見て下さってありがとうございます
長いので💦🙇♀️適当にスルーお願い致します m(__)m
風散歩・花散歩
牧野記念庭園
大泉学園駅
アニメ発祥の地で、ホームの発車メロディは銀河鉄道999です
駅北口に
アニメのモニュメント
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*🌻:.。. .。.:*・゜゚・*🌳
牧野記念庭園
駅から5分程で
自動車教習所の向こうに こんもりした緑の風景が牧野記念庭園です
大きな石がある所が正面入り口です
⬇️
カンザクラ
庭園や大泉学園駅界隈のあちこちで見られました
等身大かと🐰
カンザクラの下の小さな石に
すゑ子さんへ博士からのニ首が刻まれていました
家守りし妻の恵みや我が学び
家守りし妻の恵みや我が学び
世の中のあらむかぎりやすゑ子笹
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
⬆️ビデオルーム(この日は)混んでいた用ですが〜博士や植物の話をやっています
建物右が受付です
色んな種類の大樹が🌳沢山
博士の銅像
奥様のお名前をつけたスエコ笹が周りに繁っていました🐰
朝ドラのお二人がいらっしゃいました
(銅像の前の休憩所は時々お二人との撮影が大人気でした)
大きな桜は枝が支え棒に守られています🌳
(銅像の前の休憩所は時々お二人との撮影が大人気でした)
大きな桜は枝が支え棒に守られています🌳
庭園のマツ3種(松ぼっくり)
〜左から大きなダイオウマツ、クロマツ、アカマツ(後ろは大王松です)
ビデオで説明も🐰
(らんまん 神木隆之介氏の博士と浜辺美波さんのすゑさん役とても素敵でしたね😍)
館内では博士の愛した剪定バサミ紹介(復刻してネットで買えるらしいです)
二十歳の画
二十歳の頃(この頃植物学を志すようになり佐川と東京を行き来したと)
二十五歳
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
鞘堂(図右上↗️)
⬆️この頑丈な建物の中に
実際に使われていた博士の書斎が保存されていました⬇️
・*:.。..。.:*・'
・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。
. .。.:*・゜゚・*
すゑさんの思い描いた植物園だそうです
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
『花あればこそ我も在り』
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
上の黒点を全部 踏査された😱みたいです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。.
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。.
.。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
*・゜゚・*:.。..。.:*・'
'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
屋根の上に上がられて採取
屋根の上に上がられて採取
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上です、ここまで見てくださって大変ありがとうございましたm(__)m
らんまんの最終回迄に急ぎまとめたので、重複写真・お見苦しい所がありましたらすみません🙏
博士と、博士を大好きな人達が一緒に作り上げた温かい場所…
らんまんは終わってさみしいですが
季節ごとに訪ねたい場所のひとつになりました、
またどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
感謝