これからの教育について学びたい子育てママパパ・小学生・中学生ママパパのための『教育カフェ』 

これからの時代に必要な教育情報を配信中!! ILCHI Brain UP こども脳教育 講師のブログ

6つの脳

2012-10-11 13:16:12 | 【のうちゃんコメント】

みなさん、こんにちは



今日は、「6つの脳」についてお話します
ブレインアップでは、脳を6つに分けて説明しています。

(体力)
身体脳・・・身体機能
実行脳・・・決めたことを実行にうつす力

(心力)
社会脳・・・コミュニケーション力
平和脳・・・平和的に考える力

(脳力)
情緒脳・・・感情を調節する力
学習脳・・・勉強する力

この6つのバランスが取れているとき、持っている脳の力を一番発揮することが出来ます。




グラフは学習脳は優れていますが、身体脳が低い状態です。
勉強する力はありますが、体力がないために続けて勉強できなかったり、風邪を引きやすかったり
試験日に体調を崩してしまったり。そうなっては、元々持っている学習脳も活かすことが出来ません。
身体脳の部分をアップさせてあげることでバランスをとれるようにして、持っている脳の力を発揮できるようにします

ブレインアップに通う子どもの中にも、身体脳の部分、体力がなく学校も休みがちな子がいました。
毎週通いながら、お家でも丹田たたき、プッシュアップを練習してどんどん記録を伸ばしています
それとともに、体力もついてきて、以前は集中して机にむかうことが出来ませんでしたが、今ではお母さんが声をかけると、
机に向かって宿題をすることができるようになりました。

ブレインアップでは、BPT(Brain Power Test)から、6つの脳のバランスチェックを実施して、アドバイスを行っています。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------
ブレインアップ いりなか教室
052-837-6005

名古屋市昭和区隼人町7-12 セブンス杁中2F
http:braineducation.jp/
-------------------------------------------------------



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿