これからの教育について学びたい子育てママパパ・小学生・中学生ママパパのための『教育カフェ』 

これからの時代に必要な教育情報を配信中!! ILCHI Brain UP こども脳教育 講師のブログ

ほめることの効果って、なぁ~に?

2013-01-13 22:34:18 | 【のうちゃんコメント】
こんにちは。

みなさんは 「ほめる」 ことの効果って何だと思いますか?

・認められて自信が高まる
・信頼し合える
・親子関係が良くなる
・やる気が出る
・ほめる人も元気になる
・コミュニケーション力アップ
 などなど・・・


人は、ほめられて育ちます。よく言われながら、日本人はほめることも、ほめられることも苦手です。
成長のためには厳しくしたほうがよい。怒ることも必要だ。そんな風潮が未だに根強くあります。
しかし、怒りのエネルギーの前には、体の筋肉が硬直して動けなくなることも多いのです。

ほめることは、いい言葉で相手をおだてることでも、無理にコントロールすることでもありません。
お互いの信頼を高め、よい人間関係をつくることの基本なのです。

相手の気持ちに届く心のこもった言葉、それが本当のほめ言葉といえます。
日本人には、ほめるのがヘタ、苦手という人が多くいます。
その原因は、そもそもほめられる経験が少ないからではないでしょうか。
ほめ上手になるには、ほめられ上手になること
お互いに、ほめあって、良い体験と良い親子関係をつくりましょう。

ほめられると脳が元気になりま~す


--------------------------------------------------------------------------------

ブレインアップ いりなか教室
052-837-6005

名古屋市昭和区隼人町7-12 セブンス杁中2F
http:braineducation.jp/

---------------------------------------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿