【呼吸で脳をリラックス】
■呼吸を忘れる現代人
現代社会は体を動かさない機会が増えています

特に学校、習い事、塾での学習と1日中ほとんど体を動かさずに、イスに座ったままということが少なくありません。
大人もパソコン画面を凝視しながら仕事をしているとき、呼吸に意識を向けてみると、とても浅く短くなっていることに気づくと思います。
パソコンをしているとき、テレビゲームをしているときもそうですが、何かに集中していると、
呼吸するのを忘れ、息がつまったような状態になります

この状態が長く続くと、体や脳の緊張が高まり、過度のストレスを抱えやすくなります。
■深い呼吸で脳活性
呼吸の基本的な役割は、生きていくために必要な酸素を体に取り込み、不要な二酸化炭素を排出することです。
しかし、呼吸には、心の状態

ゆったりとした深い呼吸をすると、自律神経が安定し、心身がストレスのないリラックス状態へと導かれます。
深い呼吸は、脳活性を実現する効果もあります。脳は、体のなかでもっとも酸素を必要とする臓器です。
呼吸によって胸から新鮮な酸素をたっぷりと脳細胞にいきわたらせることで、潜在的な創造力や自然治癒力を目覚めさせます



■下腹から<やる気>がわいてくる
ブレインアップのプログラムの中には、呼吸の時間があります。
「やる気がない



下腹からぽかぽかと力がわいてきます。
-------------------------------------------------------
ブレインアップ いりなか教室
052-837-6005
名古屋市昭和区隼人町7-12 セブンス杁中2F
http:braineducation.jp/
-------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます