国民は政治を変えたいのか変えたくないのか。
政治を変えたいのならまずは野党を押し上げないといけないし、
政治を変えたくないのなら今の与党のままでいい。
今回の選挙もどうせ与党が勝つし、
選挙に行っても行かなくてもどうせ与党が勝つ。
そもそも有権者の過半数が選挙に投票に行かない、
当選者は本当に国民の民意なのか?
応援したい野党がないから投票に行かない?
それでも民意を示す方法はある。
極端に言うと、
有権者全員が白票を投じる。
投票率は100%で得票率は0票も実現可能なのだ。
国政を変えたいのなら、まずは有権者全員が民意を示せ。
国政をを変えたくなければ、選挙に行かなければいい。
そうすれば今まで通り与党が勝つのだから。
私は選挙に行きました。
なんの効力も持たない一票ですが。
ひとつ言えることは、
政治家は弱者を守ってはくれない。
弱者は自力で強者になるか、
負けて滅ぶか、
どちらかしかない。
それは野生生物と変わらない、
人間もまた同じなんだと
最近は思います。
人間社会の弱者には犯罪を犯す者もいる。
犯罪を犯して裁かれる者は弱者なんだ。
犯罪を犯しても裁かれない者は強者なんだ。
人間も生き残りたければ、強者になるしかない。
私は選挙には行ったけど、選挙に行っても行かなくても、今回もどうせ与党が勝つ。