今は大丈夫だと思っている人へ

ネグレクトの母に育てられ、17年間DV夫と生活。今は3人のシンママ。今までの経験を書いてお役に立てれば、、

反抗期ピーク

2022-08-02 06:55:11 | 子ども
久しぶりにブログ書きます。

お疲れ様です。
最近は末っ子殿がスーパー反抗期ですぅw
中2病だからしゃーないよ

私に余裕がないからもあるんだけどさ、まあ本人も遊びたい→うまくいかない→これではダメだとは思っているのだろうけど、、
あからさまに舌打ちされるとこっちも腹立つのよんー



緊急事態宣言解除

2020-05-27 16:15:38 | 子ども
学校はおおむね6/1からじょじょにですね、、、
始めは午前授業。。ふぅ

ニュースで観ましたが
9月始まりの話は さ来年度から検討って
全然意味ないのでは???

第一希望は 今年度希望
第二希望は 来年度始まりで今年度延長8月まででーー
 
 それ以外だと今のコロナでの授業の遅れ(行事もなくなる)
とかにはあまり影響はないような気がする、、、

なんだか不安とか状況の変化とか色々嫌なことが重なるなぁ~
あーあ

セガ、、

2020-05-21 16:06:07 | 子ども
SEGAではなく、、背が、、
コロナで休校中もうちの末っ子君は成長するわけで、、、

いつの間にか背を越されていました。
はぁ。なんか学校行かない間でも子どもは成長するんだ。。と思った。
当たり前ですが、、

今年学校9月はじまり出来なくても来年度から始まるにしたら
今年だけ特別に8月終わりにしていただけないかなーー
学校行かないと子どもたち勉強しないから・・・。
心配です。学力面が、、、、
うちは3人ともラスト学年なのでみんな心配。
他の子どもたち(違う年の)がやってること
学力面でも生活面でも出来ないことが多いのは嫌だよー
高校生はきっと文化祭無くなりそうだものね・・・・。ああああああ
残念だよね。
学生時代ってその学年って基本的には一生に一回しかないのに!!!
もっとお役人のお偉い様方考慮してくだされ、、、

今回もかーなーり愚痴っぽくなってスイマセン。

コロナ、、、

2020-04-08 11:06:26 | 子ども
どうしたものか、、子ども3人在宅。。
しかも母の私は仕事。。。とかなり大変です。

3食ご飯×4人。。うーーん

ご飯作るのってこんなに大変でしたっけ???
(給食って本当にありがたい泣)

生活費増↑
ストレス増↑

子ども達は家にいてケンカめっちゃするし、、はぁ
ため息しか出ない今日この頃です。

公園。

2020-03-17 10:00:55 | 子ども
近所の公園に花見行きました。

・・・。早かった。ちーびーーーーっと咲いてました。さ・く・ら

コロナ休校で子どもたちが休みで家に詰め詰めなので

4人でお出かけあるようでない。(高校生兄が基本は部活なので、、)
足漕ぎのボートも乗った。

終始めんどくさがっていた子どもたちも結構気分転換になったみたい。
お菓子食べて。お昼は外食してー4時ごろ家に帰りました。とさ

のんびりした一日でした。

末っ子君が一言
「お母さん、、お菓子買いすぎ」
私「だってお腹すいて彷徨うのヤだもん!!」