ど~も伊舞なおみです

かっぱえびせん・お茶づけ味&都こんぶ味

かっぱえびせんの新商品(しかも期間限定)2種類。
じゃっじゃ~ん♪
「かっぱえびせん・お茶づけ海苔味 」
「かっぱえびせん・都こんぶ味 」

ちょっとドキドキしながら封を開ける。
まずは、「お茶づけ海苔味」
おっ、違和感無い味。何も考えずにバクバク食べたら、通常の物と思うかも。
じっくり味わうと、ほのかに海苔の風味を楽しめる。
永谷園のお茶漬けの緑のところとあられを一緒に“はむ”ってした時の味だ。
うんうん、わかる。

続いて「都こんぶ味」
すっぱ・・・
こちらは好き嫌いが分かれる味かも。
最初は一瞬うへっ。
確かに都こんぶ!懐かし~~。
里帰りの長い電車移動の際、なぜか必ず母が持っていた。
一口目はパンチのあるすっぱさに、顔がくちゃくちゃ・・
その後じんわりくる味を楽しみつつ、いつまでもふにふになめていたっけ。
夏休みの長旅のわくわく感まで思い出したりして・・

共に2月中旬までの限定販売だそうだから(地域によっては2月上旬まで)
気になったらぜひ試してみてチョ。
懐かしい気分にひたれるかもよ。

コメント一覧

imai naomi
お、早速好き嫌いがわかれてる(笑
チャレンジャーなので、美味しそうぢゃなくても「おっ」と思ったら買っちゃうのよね。
期間限定に弱いっす・・
エンドウマメ
お~っ、都こんぶに反応してしまいました。
マメは酸っぱい系が好きなので、明日買いに行こうと
思います。 都こんぶの、白いヤツ・・粉だけを
御飯にかけて食べたい・・と云うと馬鹿にされるマメです。
papa
おっと。。
てっきり、またもや南蛮渡来か?と思ったでござる。
色合いがなんとも、東南アジアちっくにござる。

うむむ、語り口調に何やら違和感があるでござるな。。
拙者、出直してくるでござる。


※個人的には、永谷園のほうかと思うでござる。

ん?いかんな。。後遺症か。。。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事