【大阪では、8月8日より、
「大阪トヨタ」は「大阪トヨペット」へ】
ん?裏へ?
裏を見る。
【大阪では、8月8日より、
「大阪トヨペット」は「大阪トヨタ」へ】
んん?
横を見る。
【それぞれ社名が入れ替わります。】
んんんんんん?
「大阪トヨタ」が「大阪トヨペット」になって
「大阪トヨペット」が「大阪トヨタ」になる。
なんでぇ。なんの得があるのだあ?
もし、もしだよ、
「明日から名前変更しま~っす、
日本酒を焼酎と呼んで焼酎を日本酒と呼びましょう」とか、
「富士山と天保山の名前を交換しました。」とか言われたら困惑するだけじゃん!
わめく私に妹が、それにはワケがあると言う。
「トヨペットもトヨタもトヨタ自動車のディーラーやねんけどさ、大阪だけ逆やってん。」
「逆ってなにさ」
「大阪トヨタがトヨペット店の車種を扱って、大阪トヨペットがトヨタ店の車種を扱っててん」
「なんてなんて?」
「だから、たとえば神戸トヨペットと同じものを大阪トヨペットやなくて大阪トヨタが扱っていて、大阪トヨペットの扱いを・・」
がああっややこしいぞ。
とにかく、他の県と一緒にするのね。
入れ替えてスッキリ!しようってわけね。
こでまでなんで大阪だけ逆だったのか気になるし、
なぜ今?って感じだけど、
そりゃそうだな。なるほど~
以上、ややこしいお話でした。
ってか、なんで詳しいのさ妹。
コメント一覧
imai naomi
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事