7月5日(土)14:30
スタッフのカッツが前に立ち、私たちの紹介をしてくれる。
満員御礼の客席の後ろから
今日もちんどん登場。

フェスでのプログラムは「飛脚の花ちゃん」から。
お祭りだからね、まずはわっと盛り上がってほしい!
その想い通り、盛り上がる会場の空気がびんびん伝わる。
みんなで合唱。
いい雰囲気だ!

続いて作品の空気は一気に変わり、新作「フランケンシュタイン」
照明も暗く、後ろに赤のライトがさし、
ダークな声が響く。
なのに、
客席から笑いが!
???
どうやら、黒子が後ろから出てきたのが面白かったらしい。
シチュエーションが面白かったのか、あのいでたちが面白かったのか!?
とにかく2日間とも笑ったので、きっと彼らには面白いんだね・・
笑うポイントや驚くポイントは国によって、会場によって違ったりするので
そんな反応をこちらも楽しんでいる。
私たちの中ではかなり実験的なチャレンジもしてみた作品。
「飛脚の花ちゃん」のエンターテインメントな盛り上がりとは
また違う食いつき方。
終わってお辞儀した時の拍手の厚みで、ほっ。
さらに暗く、影絵紙芝居「夢十夜」
絵が変化するたび、思わず漏れる小さな声があちこちから・・。
海外では初めて演った影絵紙芝居、どんな風に観てくれたかな。

最後は「文楽スターウォーズ 英国版」
うけた!
はじまる前のMCから爆笑!
嬉しいなあ。
日本から観に来てくれた松堂さんがちょこっと撮影してくれていたので、
ラストだけですが、
雰囲気を感じて頂ければ・・
<script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
鳴り止まない拍手。
ほっとするやら、感動するやら。
この後、拍手は手拍子になり、
♪アンコールまでいただいちゃいました。
でも・・
でもね。
全部絵をまいてしまえば、何もできない我々。
へらへら「Thank you!」を繰り返すばかりだったのでした
