英国らしい古い町並みと、広々した海を持つ、とても綺麗な町。
海沿いにはホテルやB&Bが並び、国内及びヨーロッパ近隣諸国からの観光客も多い。
日本のガイドブックにはあまり登場しないけれど、紹介されるとしたら必ず載っているのが、セブンシスターズの写真だ。
英国南部の海岸ってさ、ドーバーなどでもおなじみ、石灰質の白い崖が多いのね。
イーストボーンには、その白い崖が7つ並んでいるので、セブンシスターズと呼ばれるそうな。
7姉妹かあ。白は野郎じゃなくて、やっぱ女性的なイメージなのかな。
今日はこの名所・セブンシスターズに行って来たのだ!
感動っ。

ここを見ずにイーストボーンにいたなんて 言うたらあかんなあ、と真剣に思った。
見渡す限りの平原、反対側は崖、海。
ぽかんっと口を開けて立ちつくす。
ガイドブックの写真はこの凄さを伝えきれてない!と思ったけど、ましてや私の写真じゃ伝わらんわなあ…
崖に沿ってぶらぶら歩く。
いや、崖からは少し離れてぶらぶら歩く

崖っぷちから海を覗くと楽しいとか書いてる本も多いけど、ほんま怖いんやからっ。
柵なんかも特にないねんっ!
自然のままっつうか、ワイルドっつうか、自己責任っつうか、ほったらかしっつうか。
(いや、でもほんと気を付けてね。石灰岩はくずれやすいんやで。)
クリフ(崖)はもちろん、平原の雄大さもすごかった。
英国って日本と同じ小さな島国だよね。
でも、ちょっと郊外に出ると自然がいっぱいなんだ。(羊もいっぱい)
それと山が少ない分、開けた土地が多いからか、
実は案外「わあ!広いっ」と思うことが多いんだわ。

(白い点は羊ね

ひたすら、「わ~っ」「わ~っ」と言っていた私。
崖の上からの景色を楽しむのもいいし、のんびり散歩や昼寝もいいし、崖の下に降りて(降りられる場所があるらしい)海側から眺めるのもよし。観光船も出てるから、海からの風景を眺めるのもまたいいな。
と、いろんな楽しみ方ができる場所。
うん、また行きたい。
そんな場所の一つになったよ。

おまけ
私の写真ではセブンシスターズらしさが伝わらないので、
絵はがきをパチリ。
今度はこの位置からも見てみたいな・・
