昨夜、ボストンのベスト盤を聴いていた。
ずいぶん昔の話になるが
給料が出ると
「ぴえろ」というスナックに飲みに行っていた。
そこは、洋楽のカラオケがある店で、
マスターはジェフ・ベックに雰囲気が似てるなと
俺は思っていた。
本人はコージー・パウエルを意識していると言った。
(逆だったっけ? ま、長いストレートの髪で、
当時のロックスターみたいだったと言いたいだけ。)
カウンターで飲んで、いろんな歌を歌う。
ある晩、ボストンのアマンダを歌おうと思って
リクエストしたら、
「ピース・オブ・マインド」歌ってよと
マスターが言った。
正直、あまり好きな方の歌ではなく
初めての曲なのでうまく歌えるか自信はなかったが
マスターのリクエストだし練習のつもりで歌った。
我ながら意外と歌えて、
マスターも乗ってくれたので
それ以来、好きな曲のひとつになった。
マスターも数年前に亡くなり、
それ以来、店に行くこともなく今となってしまった。
店も新しい場所に移り、
二代目マスターが切り盛りしているらしい。
ロックを聴くと
いろんな、
忘れていたようなことが思い出される。
ずいぶん昔の話になるが
給料が出ると
「ぴえろ」というスナックに飲みに行っていた。
そこは、洋楽のカラオケがある店で、
マスターはジェフ・ベックに雰囲気が似てるなと
俺は思っていた。
本人はコージー・パウエルを意識していると言った。
(逆だったっけ? ま、長いストレートの髪で、
当時のロックスターみたいだったと言いたいだけ。)
カウンターで飲んで、いろんな歌を歌う。
ある晩、ボストンのアマンダを歌おうと思って
リクエストしたら、
「ピース・オブ・マインド」歌ってよと
マスターが言った。
正直、あまり好きな方の歌ではなく
初めての曲なのでうまく歌えるか自信はなかったが
マスターのリクエストだし練習のつもりで歌った。
我ながら意外と歌えて、
マスターも乗ってくれたので
それ以来、好きな曲のひとつになった。
マスターも数年前に亡くなり、
それ以来、店に行くこともなく今となってしまった。
店も新しい場所に移り、
二代目マスターが切り盛りしているらしい。
ロックを聴くと
いろんな、
忘れていたようなことが思い出される。