高島平商店会の案内看板が書き換えられました。
弊社も高島平商店会会員です。ぜひ高島平商店街のご利用をお願いいたします。
最近は、大手商業施設を利用する人々が多くなりご多分に漏れず高島平商店街
もその傾向を、否定できません。 高島平の顔である商店街が活性化することを
期待します。
☆稲本土地建物☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
弊社も高島平商店会会員です。ぜひ高島平商店街のご利用をお願いいたします。
最近は、大手商業施設を利用する人々が多くなりご多分に漏れず高島平商店街
もその傾向を、否定できません。 高島平の顔である商店街が活性化することを
期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ネットで、海鮮浜焼きを検索したところ、ヒットした九十九里の漁師料理の店
「ばんや」さんへ行ってきました。平成27年9月16日
何を注文するか悩んだ末、一番人気とネットにあったばんや天丼を注文した。
出てきた天丼にびっくりしました。若い頃ならこの位は朝飯前であったと思いますが
現在の私には、ちょっと荷が重すぎました。残ったてんふらは、お土産に持って帰り
ました。
☆高島平の稲本土地建物☆
「ばんや」さんへ行ってきました。平成27年9月16日
何を注文するか悩んだ末、一番人気とネットにあったばんや天丼を注文した。
出てきた天丼にびっくりしました。若い頃ならこの位は朝飯前であったと思いますが
現在の私には、ちょっと荷が重すぎました。残ったてんふらは、お土産に持って帰り
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
我が家のペットなっちゃんの久しぶりの登場です。
平成23年6月(生後1か月)に我が家にやってきました。早いものでもう4年の歳月が
過ぎました。いつも、なっちゃんに癒されています。
☆高島平の稲本土地建物☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
平成23年6月(生後1か月)に我が家にやってきました。早いものでもう4年の歳月が
過ぎました。いつも、なっちゃんに癒されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
弊社のあるルネサンス高島平は、現在、築20年になり大規模修繕工事中
のため、外観は営業中とは思えない様な状況となつておりますが、お気軽に
ご入店いただきお問合せ下さい。お待ちしております。
☆高島平の稲本土地建物☆
のため、外観は営業中とは思えない様な状況となつておりますが、お気軽に
ご入店いただきお問合せ下さい。お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
博多に行ったら、信心深い?私としては、大宰府天満宮をお詣りしないわけには
まいりませんので、当然のようにお詣りしてまいりました。平成27年8月30日
韓国や中国の団体の旅行者がもの凄く多いのにおどかされました。
☆稲本土地建物☆
まいりませんので、当然のようにお詣りしてまいりました。平成27年8月30日
韓国や中国の団体の旅行者がもの凄く多いのにおどかされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
福岡県福岡市の有名なうなぎ屋さん「吉塚うなぎ屋」のうなぎを堪能してまいりました。平成27年8月30日
美味しいうなぎが好物な私。ネットで「福岡市 うなぎ」で検索したところ、あのタモリさんが、日本で一番うまいうなぎと言ったという記事を見て行ってしまいました。
なるほど大変美味しいうなぎでした。私もおすすめいたします。
私は、昼時に行きましたが、大変な混みようでした。幸い予約をして伺いましたのでラッキーでした。
☆稲本土地建物☆
美味しいうなぎが好物な私。ネットで「福岡市 うなぎ」で検索したところ、あのタモリさんが、日本で一番うまいうなぎと言ったという記事を見て行ってしまいました。
なるほど大変美味しいうなぎでした。私もおすすめいたします。
私は、昼時に行きましたが、大変な混みようでした。幸い予約をして伺いましたのでラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)