生前退位に伴い「秋篠宮さまを皇太子待遇(あるいは皇太弟)に」という主張が流布されていますが、次代の皇太子は愛子さまになっていただきたいと多くの国民が願っています。この大勢の人たちの声を世に訴えるため、2つのキャンペーンにご協力をお願いします!
【1】皇太子さま御誕生日奉祝メッセージを「東宮ご一家奉祝専門サイト」に書こう!
当初、皇太子さまのお誕生日を寿ぐ奉祝メッセージを、東京新聞TOKTOKに各自が投稿するよう呼び掛けていましたが、2月13日朝、東京(中日)新聞の掲載拒否が判明しました。理由は「政治的に使われる恐れがあるので」とのこと。皇太子さまのお誕生奉祝がなぜ「政治的になる」のか? 皇統争いが起きているとでも認識していなければありえない話です。
--もしかして、東京新聞は、このブログのキャンペーン文言を読んでそう判断したのでしょうか? 「皇太弟=秋篠宮家への継承ではなく、直系長子(愛子さま)による継承を国民は願っている、その声を世に訴えるため、2つのキャンペーンにご協力を」と、書いていますので。なるほど、東京新聞さんも、今まさに、政治的な・皇統争いが起きているという認識なのですね。ならば、新聞本紙でそれをちゃんとした記事にしてもらいたいものです。国民がはっきり「皇統争いが起きている」という事態を認識し、どちらがいいか判断できるように。
しかし、掲載しないというものに固執しても仕方がありません。次の策として、東宮ご一家奉祝のための専門サイト(ブログ)を立ち上げました。ここに、TOKTOKに書くはずだったお祝いメッセージを、何倍にもして(行数制限はありませんので)書いていただければと思います。
■東宮ご一家(皇太子さま、雅子さま、愛子さま)奉祝サイト
http://blog.goo.ne.jp/index2017
素敵なメッセージがたくさんになったら、このサイトのURLを、東宮御所に郵送で届けたいと思います。多くのメッセージが書き込まれれば、「思いを届ける」ということと同時に、皇太子さまをお慕いする国民がたくさんいるのだということを示す、良いアピールになると思います。
【2】愛子さま立太子を支持する意見広告を全国紙に出そう!
この意見広告を実現するため、2月中に運営事務局を準備し、3月から募金活動を開始予定です。これまでの経緯は下記をご参照ください。
【会議】愛子さま立太子を望む「意見広告」実現のために<課題の整理と役割分担>
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/7764e2f9b0fb66c9e31e9d08e63a559b
この告知文の拡散をお願いします!
【1】皇太子さま御誕生日奉祝メッセージを「東宮ご一家奉祝専門サイト」に書こう!
当初、皇太子さまのお誕生日を寿ぐ奉祝メッセージを、東京新聞TOKTOKに各自が投稿するよう呼び掛けていましたが、2月13日朝、東京(中日)新聞の掲載拒否が判明しました。理由は「政治的に使われる恐れがあるので」とのこと。皇太子さまのお誕生奉祝がなぜ「政治的になる」のか? 皇統争いが起きているとでも認識していなければありえない話です。
--もしかして、東京新聞は、このブログのキャンペーン文言を読んでそう判断したのでしょうか? 「皇太弟=秋篠宮家への継承ではなく、直系長子(愛子さま)による継承を国民は願っている、その声を世に訴えるため、2つのキャンペーンにご協力を」と、書いていますので。なるほど、東京新聞さんも、今まさに、政治的な・皇統争いが起きているという認識なのですね。ならば、新聞本紙でそれをちゃんとした記事にしてもらいたいものです。国民がはっきり「皇統争いが起きている」という事態を認識し、どちらがいいか判断できるように。
しかし、掲載しないというものに固執しても仕方がありません。次の策として、東宮ご一家奉祝のための専門サイト(ブログ)を立ち上げました。ここに、TOKTOKに書くはずだったお祝いメッセージを、何倍にもして(行数制限はありませんので)書いていただければと思います。
■東宮ご一家(皇太子さま、雅子さま、愛子さま)奉祝サイト
http://blog.goo.ne.jp/index2017
素敵なメッセージがたくさんになったら、このサイトのURLを、東宮御所に郵送で届けたいと思います。多くのメッセージが書き込まれれば、「思いを届ける」ということと同時に、皇太子さまをお慕いする国民がたくさんいるのだということを示す、良いアピールになると思います。
【2】愛子さま立太子を支持する意見広告を全国紙に出そう!
この意見広告を実現するため、2月中に運営事務局を準備し、3月から募金活動を開始予定です。これまでの経緯は下記をご参照ください。
【会議】愛子さま立太子を望む「意見広告」実現のために<課題の整理と役割分担>
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/7764e2f9b0fb66c9e31e9d08e63a559b
この告知文の拡散をお願いします!
工藤美代子、辛酸なめ子、もう一人男性の皇室対談。
顔ぶれだけで内容は想像は付くけど、「女帝を認める人と認めない人が50:50」…嘘つけ。
常に80%を超えている。
最近の行事でも、意地でも敬宮さまの名前を出さない。国民が思い出すのを恐れてるように
某ブログが突然閉鎖に追い込まれた。その言い訳記事が週刊誌に出た。
つまりネットを虎視眈々と読んで、都合の悪いことは圧力をかけ、マスコミも買収してることがばれた。
なぜ?
ショーライノテンノーさまである悠仁さまのご発育ぶりが、国民に不安を与えるものだから。
眞子さまの婚約騒動で、秋篠家の子育て方針にも疑問が持たれている。
大人が勝手に尤もらしい場所を連れ歩いてるが、理解してるとか、継続して鍛錬してるとか、まるで聞かない。
もう子供時代を卒業して、誤魔化しがきかなくなる。
少々発育不良でも、知能がアレでも、男系男子でさえあれば天皇になるのだ…と国民を納得させたいための必死の悪あがきに見える。
悠仁さんが天皇になる日、それは皇室制度が終わる日。
皇太子様の次の天皇だからとか
誰も愛子様を皇太子にと声を上げてはくれないの?
もう皇室なんていりません
昨日のテレビ番組でも話題にされてました。
我々は「キコさんは卑怯な手を使ってでも東大進学校に押し込みたがった。だけど小室問題で批判を浴びてるのに、更に裏口入学と批判されてしまう」から、お茶中で我慢したんだと思っています。
お茶中だって悠仁さんには高度過ぎるけど、何たって高校からは女子のみ。3年後はどうするのか、問題を先送りにしただけです。
テレビではそんな問題に触れずに
お茶の水大学がいかに素晴らしいか、どんな優れた卒業生がいるかなどと称賛
それは女子に初めて高等教育の門を開いたからで、皇族を教育した実績ではありません。
また「幼稚園からお茶の水なので、お友達と別れたくなかった」ともテレビで言ってましたが
「ご学友がいない」と週刊誌に書かれてました。
まして中学から男子生徒は殆ど外に出ます。
女子生徒も「悠仁さまに熱視線」なんて下品な記事を書かれて、むしろ距離を置きたいのが本音でしょう。
また学習院は元華族のような名家が多く、お茶は普通の会社員の家が多いので「一般国民の感情を理解するため」…と真面目な顔で解説
冗談はやめてくれ!です。
国民感情は「秋篠家は皇室離脱してくれ」です。
今までこうやって、マスコミは秋篠家が何をやろうと不自然に賞賛してきた。
逆に東宮家は画面を編集してまでバッシングしてきた。
最近になって少し「秋篠家はおかしい」と書く週刊誌が増えていますが、それでもテレビは秋篠家子飼いの人ばかり出てきます。
すっかり風向きが変わった時、この人たちはどんな顔で出てくるのでしょう。
今の天皇•皇后様、皇太子ご一家は尊敬できるご立派なお人柄に思います。
紀子さまは悠仁様が学校の勉学に実力的には、ついていくのが無理だと感じたら、学習院で保護して頂いたら良いのに、皇族の力利用して実力のあるお子さんを押しのけて、有名校の名前だけ欲しがる。紀子さまと親しくしているという皇太子ご一家の根も葉もない悪口を書く朝日新聞の記者のかた共々、許せない気持ちでいっぱいです。 愛子様のような優秀お子様を、マスコミは今まで悠仁様の悪い事柄をひた隠しにし、小さい頃の愛子様のバッシング、宮内庁の人々の中にはお守りする力はないのですか。昔の小泉さんのような人格的に優秀な方々はいないのですか?思慮深い正しい考えをお持ちの方々を沢山送り込んでください。皇太子様•雅子様が信頼して相談できる人物を、切に願います。将来の日本の為です‥。皇太子様の次に天皇になるのは、秋篠宮様ではなく、愛子様になって頂きたい!
にこにことお優しい笑顔で、皇太子殿下、妃殿下の間にお立ちになり、報道陣からのおめでとうございますという声掛けに、ありがとうございます。とお元気にお答えになられておられました。また、中等科での思い出を、先生方やお友達に恵まれて楽しく過ごすことができました、とおっしゃられていました。ふわっとしたボブヘアと紺色のスカーフがやわらかな風になびき、敬宮さまが春を運んで来られたかのようでした。
両殿下もお幸せそうにほほえまれていらっしゃっておられて、それを拝見しているだけで胸がいっぱいになりました。
ところで、緊張と興奮のあまり2回、投稿してしまった可能性があります。
その時は、本当に申し訳ありませんm(__)m
いつも、ありがとうございます。
お忙しいなか、敬宮さまの中等科ご卒業お祝いトピックを立ててくださり、ありがとうございました。
昨日は気づきませんでしたが、先ほど、お祝いメッセージを投稿させていただきました。
ひとりでも多くの方がお祝いの言葉を書いてくださることを願い、日々、祈り続けます。
また、Twitterでも呟きます。
敬宮さま親衛隊の皆さま、よろしくお願いいたします!
Oakleyさまのブログでは、貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。おかげさまで、愛子さまのお祝いトピックを立てることができました。
新トピックへのさっそくのお書込み、ありがとうございます。また、こちらにもメッセージを書いていただき、助かりました。トピックの記事を作ることに夢中になってしまい、広報をすっかり忘れていたのです(大汗)。本家であるこちらでの報告ができていませんでした(滝汗)。大和三山さまのおかげで、ハッと気づくことができました。
みなさま、アナウンスがワンテンポ遅くなってしまいましたが、愛子さまの学習院中等科ご卒業をお祝いするトピックがスタートしました! どうぞ、祝福と応援メッセージを、お寄せくださいませ。
>愛子さま、学習院女子中等科ご卒業、おめでとうございます!
http://blog.goo.ne.jp/index2017
上記トピックの記事にも書いたのですが、体調をくずしてお痩せになられたことから、心ない報道がヒートアップしていますが、実際には宮内庁が発表した以上のことはなく、少しずつ体重も戻られているということです。3月22日の卒業式には、元気なお姿を見せてくださるはず。さらなるご回復を祈り、中等科3年間の愛子さまのひたむきな頑張りと目覚ましいご成長に、感謝と祝福を捧げたいです。
敬宮愛子内親王殿下へのトピックを開いてくださり、
ありがとうございました。
こちらに書き込んで、失礼しました。
ただ平成の初頭に皇后バッシングが起きた。
その時に取った手段が、注目の集まる誕生日にぶっ倒れて見せることでした。
意識してわざとではないにしても典型的なヒステリー症状です。
でも同情が集まり、メディアに非難が集中して、銃弾騒ぎも起きたのです。
そうやってご自身への非難は封印されたのです。
宮内庁のHPにも反論コーナーを設けて、いちいち細かなことに反論される。その内容の余りのくだらなさに、当時は美智子様ファンで同情したのに、「ああ、あの非難の数々は正鵠を射てたのだ」と逆に確信してしまいました。
ご自分に関する非難は速攻反論されるのに、嫁や孫に対する酷いバッシングには知らん顔。
むしろ引き立て役として喜んでいるような気もします。
不自然で気持ち悪いほどの美智子さんage記事。慈愛の人を演じる自愛の人。とんでもないです。
でも昔怖いことがあったそうですね。銃弾事件?いったい美智子さんには何が絡んでいるのでしょう?
2月の日経「私の履歴書」で私が最も注目していたのは、「新潟水俣病」の原因企業の創業家一族の縁戚として、著者の大橋氏がこの件を一体どのように記述するか、という点でしたが、全く一言も触れずに完全スルーでした。
これには呆れました。公害発覚前の昭和36年に入社しており、実兄の岳父であり当時社長でもあった安西正夫氏(皇后妹の舅)による「工場ごとぶっ潰して証拠隠滅」や数々の暴言なども良く知っていたと思うのですが。
現在、昭和電工最高顧問という立場で、新潟水俣病関連のいくつもの訴訟(証拠がそろわず進まない)を熟知しているこの人が、1か月もの連載でただの一言も言及しないのは、あまりに非常識で、患者に対する冒涜以外の何ものでもないでしょう。
おそらく半世紀以上、新潟水俣病はこの会社にとって最も重大事件であり、最も頭の痛い案件であり続けているはずです。他の米国でのPL法(製造物責任法)訴訟などは、詳しく記述していることと比べると、非常に不自然で不快に感じました。
前述したように、国の全方位に人脈、資金力、政治力を有していればこそ、「なかったこと」にもできるのでしょう。さすが「歴史の捏造」に長けた皇后の親戚です。
この方が知らん顔して済まされるのなら、もともとずっと興銀マンで、大阪はじめ各地の支店長から取締役、常務と昇り、銀行マン人生の終盤になって、行き詰まった会社への役員派遣という形でチッソに派遣された雅子妃の祖父などは、全くどうこう言われる筋合いの話ではないでしょう。しかも、水俣病発生は、江頭氏が社長になる10年ほども前のことですからね。
この最高顧問の「完全しらばっくれ」の態度から、水俣病関連で雅子妃祖父のデマを流し続けているのは、皇后親戚の勢力ではないのか、とまで勘ぐってしまいました。
他にもこの著者が、著名な旧公家華族が代表の平和思想団体(背後に縁戚主催の妙な新興宗教団体がある)への後援を行っていて、「(お金の)面倒を見てやってるんだな」という事も大変よくわかりました。旧皇族・華族にこういう胡散臭いケースがあるのは、大企業幹部の間では有名です。後ろにちょっと怖い人もいたりするそうで・・・・。
さて、この連載に注目している頃、他の著名ブログで、美智子さんの正田家の甥が東京電力の社員であったことを知りました。本当にびっくりしました(この甥の母は、この「私の履歴書」の大橋氏のいとこです)。そして言いようのない怒りを覚えました。
近くの図書館で紳士録(10年ほど前の古いものしかなかったのですが)を見てみると、美智子さんの兄・巌氏のところに、長男として東京電力勤務が記載されてました。
10数年前には一時、社員わずか数人の子会社のエコエネルギー会社社長も務めたようで(ネットに出ている)、「こういうのは、“東電も、原子力だけじゃなくて環境に優しいエネルギーもやってますよ、”というアリバイ作りの典型」「子会社自体が、お坊ちゃんを使った広告でしょ」とは知人の談。
それにしてもこの6年、恐ろしいほどどこも報道しませんね。昭和の終盤から勤めてたんだし、別に、隠す必要なんて全くないと思うんですが。
こういうことが知れ渡ると、美智子さんの東北見舞いや慰霊式典での慈愛アピールのお芝居がしにくくなると考えたんでしょうか?
しかしよく、あんな白々しいマネができたものですよ、雅子様に東北見舞いの回数が少ないとマスコミに書かせながら、自分は、甥の東電勤務を書かせないようにしてるんだから、もうホントにサイテーですよ、この一族。いくら使ったんですかね?
まあどうせ、事故後はさっさと転職したんでしょうけど。
まさかこうした隠された裏事情や、皇室が東電の株主という事実が、被災者への賠償問題等にも影響しているなんてことはないでしょうね?
新潟水俣病の患者さんも、殆どと言っていいほど報道されないため、それほど広くは知られておらず、どこか妙に隠蔽され、熊本の患者さんに比べると明らかに不遇でした。
福島の被災者にも、もしかして同様のことがおこっているのかも、と思うと本当に美智子さんのまき散らす害悪の大きさにただただ唖然とします。
これに、今話題の豊洲売却の際の東ガス会長が故・安西氏であったことを考え合わせると、彼女の実家周辺を徹底的に洗い出したら、日本はそれだけでもかなりまともな国になりそうです。
つくづく思うに、美智子さんって「アンタッチャブル」なんですね。不都合なことがこんなに隠ぺいされるのは、単に、金と力だけでは説明がつかないように感じます。他にこんな異様な人、この国にいませんしね。絶対に彼女をつつけない理由があるってことでしょう。
3月11日が近づき、様々な検証・追悼番組等も放送されると思いますが、ぜひ、美智子さんの甥が東電勤務だったことも広く知ってもらいたいと思います。
それから、皇后の実家外戚の起こした企業不祥事や公害問題等をまとめたページが必要だと思います。若い人は知らないんですよ、全く報道されませんからね。
皇后サイドにとって不都合な事実が世間に周知されることが、存外、現状打破に対しても効果的なような気がします。
暗黙のルールがよくわかりませんので、管理人様が問題部分を伏せるなり、アップしないなり、お任せします。
URLがやけに長いのでタイトルだけ書きます。
本来ならそのご成長ぶりが愛子様よりずっと重要なはずのお子さんが、ちっともマスコミに出ない。
正直言って、運動会の写真のあの表情から疑惑を持ち、「○仁 障○」でググりました。
ところが上位のほうに全く逆の「愛子さまの発育障害は公表すべき?」というサイトが上がりました。
アラフォー.comというサイトのH....という人
アンチで有名なDだのRだのなら、真逆のことを書いても「ああ、宇宙人だから」と思いますが、この人はそうではないらしい。
読んでみると最初に検索ワードが出て、それは「和太鼓を叩いてみせた」ことくらいで否定
そのあと延々と愛子さまの障害疑惑を書いている。
それも愛子さまが運動会でも活躍されお勉強も頑張り、文武両道を認めつつ、むりやりそれらをアスペルガーの症状と結び付けている。
ここまで強引なこじつけはちょっと珍しい。
これでは世間の優秀児、天才はみんな異常
これは羊の皮を被った狼なのか、一般人だけど思考回路がおかしいのか、それとも大量のバッシング記事でとにかく「愛子さまは障害児」と刷り込まれたのか。
最後だったら恐ろしいですね。
先日NHKのアナザーストーリーズという番組を観ました。
日本海側で次々とカップルが失踪する。一新聞記者が聞き込みをして北朝鮮が関与しているのではと気づき、ずっと秘密裏に捜査する。
そして満を持して記事にするのですが、ライバル紙も読者も無反応。
結局は金賢姫の自白まで、何十年も救助行動が遅れてしまうのです。
私の周囲も、皇族なんて雲の上にいる関係ない人、誰が天皇になろうとかまわないという感じです。
そうやって無関心でいる間に、恐ろしいことが進んでいるのかも。
無関心も一つの犯罪だなと思いました。
>がんばれという言葉がプレッシャーになるのではないかと心配なら、
>がんばれという言葉を使わなければよいと思います。
>心配ならがんばれがんばれと書かずに、純粋に卒業おめでとうございますとかお祝いの言葉を書けばよいと思います。
私も同じ考えです。
病気やケガで、立ち上がるなんて、まだ無理だという人がいたとする。
その人に「頑張れ!」と言っても立ち上がれる状態ではないのなら、心あるマトモな人間なら「まずは、しっかりと治療してほしい。じっくり療養してほしい。」と言います。
そんな人が誕生日を迎えたのなら「お誕生日おめでとう。」と言えばいいのです。
そんな人が回復して登校を再開したのなら「回復したんだね。良かったね。でも、ぶり返したらいけないから無理しないでね。」という言えばいいのです。
皇太子さまのために、雅子さまのために、愛子さまのために美しいカードを選ぶ。
そのカードに「お誕生日おめでとうございます」と書く。
そのカードに「ご卒業おめでとうございます」と書く。
その行為が咎められるものだとは思えません。
私は個人でも東宮御所宛てにお誕生日カードを送りました。
もしかしたら皇太子さまに直には届かないかもしれませんが、「皇太子さまに心を寄せている国民がここにおります。」という意思表示になると思いますので私は送りました。
愛子さまへの奉祝サイト、がんばれという言葉がプレッシャーになるのではないかと心配なら、がんばれという言葉を使わなければよいと思います。
いろいろ心配される方もいますが、私は次のように考えます。
お祝いの言葉の旨を東宮御所に届ければ、まずは職員の方々が見るでしょう。皇族方に見せても問題ないと判断すれば、まずは皇太子さまに言うと思われます。その上で、愛子さまに見せるか見せないか判断されるのではないでしょうか。
そう負担になることでもなく、お任せすればいいと思います。
そっとしておくというのも一つの方法ですが、黙っていればいいというものでもないと思います。
皇太子ご一家は今までたくさんたたかれてきました。
以前週刊誌にちらっと書かれていたことですが、週刊誌などではたたかれる、でも国民の前にでれば歓迎されるどういうことだろう的な文がありました。
皇太子殿下のご友人が週刊誌でたたきへの反論をする中で、雅子がたたかれるとお悩みのご様子を言っていたことがあります。
たたき記事ばかりでなく、国民は味方です。支持していますという声を伝えることは大事だと思います。
私も覚えがあるのですが、たたかれたりいじめられている渦中の本人にとって、内心で支持していても黙っているだけの人は、それだけでは味方には見えません。味方なら味方だと示してくれなければわかりません。
たたき記事がいっぱいあるような状況でそっとするというのはよくないと思います。
以前、店の商品を万引きした少年を店主が追いかけたら、少年が踏切に入って引かれて亡くなった事件がありました。その後、お店に非難の声が直接間接合わせて二十数件あったそうです。その声をうけて、事件後から悩んでいたご主人が店をやめようかと思っていることが報道されると、約1200件の店主を支持する声がきたそうです。世間は自分への非難一色かと思ったら、そうではなかったということを店主は言っていました。
店主を支持する人は、店主は悪くないと思い、それが当たり前だと思ったからわざわざ伝えなかったのでしょうが、そうすると結果として非難の声ばかりが店主に届いてしまったわけです。
人は感謝や賛成の声はなかなか届けないですが、非難の声は届けやすいです。黙っているだけだと相手には支持していることが伝わらないものです。
また、皇太子ご一家を支持するものたちがいるんだぞということを示すことは、たたく側へのけん制として必要だと思います。
国民の声を届けたいと思ったら、素直に届ければいいのではないでしょうか。心配ならがんばれがんばれと書かずに、純粋に卒業おめでとうございますとかお祝いの言葉を書けばよいと思います。
沈黙していては、皇太子ご一家をよく思わない人間にとって思う壺だと思います。
anima meaさま、教えてくださいましてありがとうございました。
ご教示いただいた情報を手がかりにして
NHK放送文化研究所
http://.nhk.or.jp/bunken/index.html
にたどり着きました。
昨年8月実施「生前退位に関する世論調査」が掲載され、その中に「皇室に親しみを感じていますか」とういう設問がありました。また、教えていただいた「即位20年 皇室に関する意識調査」も掲載されていました。
1.報告
①皇室に親しみを感じている人は増加していた。
(引用始め)
「生前退位に関する世論調査(RDD追跡法)単純集計結果」〔調査期間:2016年8月26日(金)~28日(日)〕
第7問
あなたは、皇室に対して親しみを感じていますか。それとも感じていませんか。次に読み上げる4つの中からお答えください。
1.とても親しみを感じている・・・・・・・22.8%
2.ある程度親しみを感じている・・・・・50.8%
3.あまり親しみを感じていない・・・・・18.3%
4.まったく親しみを感じていない・・・・ 3.7%
5.わからない、無回答・・・・・・・・・・・ 4.4%
(引用終わり)
「とても」「ある程度」親しみを感じているを合計すると73.8%。
上記と全く同じ設問が「即位20年 皇室に関する意識調査」〔調査期間:平成21年10月30日(金)~11月1日(日)〕にもあります。
「とても親しみを感じている15.5%」「ある程度親しみを感じている45.6%」合計すると61.1%。
数年の間に、皇室に親しみを感じている国民は増加しています。素人考えですが、今現在、天皇制の存続を望む国民の方が多いと思います。安心しました。
②「女性天皇賛成 77%」
『平成の皇室観~「即位20年 皇室に関する意識調査」から~』(世論調査部〔社会調査〕加藤元宣)
同ホームページに、上記レポートがありました。
anima meaさまが挙げてくださったデータも、この中にありました。今上在位中に、平成21年(2009年)のような世論調査が実施されると良いのですが。
データをいくつか抜粋します。すでに皆さまご存じでしたら、ごめんなさい。
(2009年。ゆうちゃんが幼稚園お受験し、敬宮さまが登校不安を訴えられた頃でしょうか?)
・「女性天皇賛否」・・・「賛成77%」、「反対14%」
・「女系天皇の意味を知っているか」・・・「よく知っている8%」、「ある程度知っている43%」、「あまり知らない33%」、「全く知らない12%」
・「女系天皇の意味を知っていると答えた人だけに、女系天皇を認めることの賛否について尋ねた」・・・「賛成81%」、「反対14%」
直系長子継承の訴えを補強するデータ、な気がします。
2.「勝手に天皇制続けるな」と怒った知人
この方に、今回わかった世論調査結果を伝えられたらいいなと。賛成の声だけでなく、皇室に親しみを感じていない人が、「あまり」と「全く」を合わせて37.8%(平成21年)、22%(2016年)いることも伝えます。
この知人は、数年前から子どもの貧困を憂いています。私は知人の怒りも理解できます。意欲も能力もあるのに授業料を払えず退学する若者がいる一方で・・・。
「即位20年」の調査には、皇室に提供を望む情報のひとつに「皇室予算の使いみち25.3%」とありますが、国民の声は届いているのかしら?
3.ご卒業・ご入学のお祝いは
(匿名で)さま、皇太子殿下雅子妃殿下宛にするという案はいかがでしょうか。
4.皆さまのご意見を拝読して
現代の藤原氏。闇が濃くて途方にくれます。でも、あきらめない。なにかしなければ、子孫にあわせる顔がないと思いました。
そこから、何かどす黒い権謀術策が跋扈する皇統乗っ取りのマスコミ総動員の周到な計画をみせつけられる思いです。
自己愛の過ぎたナルシストが権力を持つと独裁者になり一切の批判を封じ込めるといわれます。また、劣等感の強い野心家はどんな手段を使っても権力の頂点にたとうとすると言われます。
皇室は、そうではあってはならないのです。皇太子殿下の記者会見のお言葉に、田舎婆はただただ涙があふれました。
国民はしっかり見ています。でもサイレントマジョリテは沈黙していてはいけないんですね。私でも出来ることに参加させていただきます。
無事にお目にされるでしょうか。
コメントの中でも直に皇太子さまにお目にかかった人の感想、まさにあの通りの方です。
その人たちにとってマスコミの叩き記事など、事実と違い過ぎて、抗議する気になれないと思います。
もう誤解レベルでなく、ある意思のもとに確信的に書かれているバッシングと解るから。
マスコミの人は直接拝見して事実は知っているはずです。もう記者の良心もプライドも捨てたのです。
女性誌では敬宮様とマコさんカコさんを並列に扱って、ファッション特集をやっていますが、本物を見た者からしてかなり意識的な編集を感じます。
もう比べるのもおこがましい。
でもファッションは好みが分かれるからと譲歩して、客観的な成績表を並べてみろと言いたい。
小、中の同じ学年の通知表、作文、お習字、絵画など。
それなら歴然とした差が分かる筈。
ついでにショーライのナントカくんの成績も。もし公平に採点してるとするなら。採点可能なレベルか分かりませんが。
また今朝のネットニュースの雑誌の見出し記事に、敬宮様、雅子妃のバッシングとしか取れない記事。
虐められた時の付き添いを過保護と叩き、復帰されつつある今を子供に目が届かないと叩き、要するに何をしても叩く。
ストレスの筆頭が自分たちマスコミの記事だとは知らんふり。
こんなに真っ当にまじめに頑張って頑張って、それでも叩かれる。もうどうすれば良いの?というお気持ちだと思います。
電車通学する生徒は吊り広告が目に入る。(釣り広告と変換しました。その方がぴったり)
「なぜあんなにまじめなトッシーが叩かれる?」と胸を痛めてます。
高校進学の際はまた奉祝サイトを立ち上げていただいてお祝いを、と思いましたが
こんなに頑張っているお子さんに、さらに頑張れということはプレッシャーになってしまうかも知れない。
そっとしておいてさしあげるべきかも知れない。
でも国民の気持ちを届けたい。
どうすべきなのでしょうか。
皆様はどうお考えでしょうか。
日経の「私の履歴書」の2月は、昭和電工最高顧問の大橋光夫氏です。周知だと思いますが、皇后とは、おなじみのA家を通じて2重の親戚の方で、浜口雄幸の孫にあたります。
つまり、美智子さんの兄・正田巌氏の夫人は大橋氏のいとこであり、大橋氏の兄の妻は、皇后妹の嫁ぎ先であるA家の出身です。
この方、父親は官僚から自民党の政治家になっていて、島根全県区から10回連続当選で法務相、運輸相、労働相を務めた大物有力議員でした。当然、すでに自民党内には人脈はありすぎるほどありますし、安倍首相とは、自身が顧問を務める昭和電工創業家のA家を通じて親戚であるのはいうまでもありません。
そして、会長職になって以降、経団連での財界活動を通じて多くの役職に就き、政治問題にも深く影響力を持ち、様々な委員会や勉強会を通じて、与野党問わずあらゆる政治家と交際していることが連載からわかります。
さて、この方の連載で、祖父と父以外に複数回にわたって名前が出てくる政治家が二人います。一人は安倍晋三氏、そしてもう一人は、野田佳彦氏です。
親族で首相現職の安倍氏はともかくとして、野田氏は、まだ民主党が政権を取る前、あまり一般に名が知られていない頃にはじまり、他にもわざわざ名前を出さなくてもいいようなどうでもいい所にまで、フルネームで出てきて不自然な印象が否めません。
自民党が傾き、久々に野党が政権をとりそうな情勢になった2008年ごろのことについて、経団連政治委員長として、まだ当時野党だった民主党党大会に出席した際の発言として、
「『藤井さんをはじめ、民主党には友人知人は多くいる。経団連から声をかけて懇談した民主党の幹部の皆さんには、私の知る限り、野田佳彦さんをはじめ、違和感をほとんど感じない』と話した」とあります。(‘藤井さん’というのは、元大蔵官僚で後に蔵相となった藤井裕久氏のことで、大橋氏の幼稚園から高校まで同窓の旧知の先輩のことです)
そして筆者がつとめる「日本台湾交流協会」の会長職についての話題では、東日本大震災への台湾からの200億円を超える義捐金について、『当時の野田佳彦首相が国会で感謝の意を表し、私も馬総統に謝意を伝えた』と書き、
また、「日本アカデメイア」という企業と政治とマスメディアの対話の場の発足についても、『野田佳彦政権の時にウシオ電機の牛尾治朗会長が結成を呼び掛けた』
と、いずれも特にわざわざ野田政権と書く必要のないところにまで、つねにフルネームで野田佳彦と書いていて、夫も「この人、野田さん好きだよね」と笑ってました。
私見ですが、民主党が政権を取りそうになった際、経団連の幹部としてこの方は、民主党内への人脈づくりを急務と考え、いろいろ接触した結果ひっかかってきた、或いはもっとも使いやすいと目を付けたのが野田氏だったんじゃないのかな。
当時の民主党で最も有力だったのは、言うまでもなく小沢一郎氏でしたが、彼はあまりに実力者でつけ入るすきがなく(小沢氏が総理の座を目前にして、全く理不尽に国家的に叩き潰され、政治的に抹殺されたことは今や学問的にも周知のことですが、事情と立場は異なるにせよ、雅子様(ひいては愛子様)への激烈な排斥もまた同様に、戦後日本のいびつで(某国への強い)属国性を抱えた国家体制に対して、決して従順な態度を示さない、ということが背景にあることは、識者の内には暗黙知でしょう)、次の鳩山氏は金で転ばせることなんて絶対できませんし、管直人氏に至っては、あまりに左寄りでお付き合いできない・・・・・。
次代のホープと見られていた前原、枝野、細野あたりにはすでに後援者がいたのでしょう。最もぱっとせず、何より「金がない」野田氏とは、双方にメリットがあったはずです。
今回の連載を読んで、大橋氏の多数の役職肩書の中でも、最も意味があるのは、自民党の政治資金団体である「国民政治協会」の会長だろうと思われます。
前任の故・塩川正十郎氏(元財務相)から引き継いだもので、「企業から自民党への寄付を引き受け、一括して党に渡す役割」と書いてあります(よくこんなことぬけぬけと書いたな、と思いましたが)。要するに、自民党への企業献金の蛇口を握っているわけです。
ご本人は「資金をどの選挙区にどう配分するのかの使い道は完全に党が決め、我々は一切関知しない。クリーンな活動だ」と書いていますが、ある程度の社会経験と年齢を重ねた人間なら、それがいかに「おためごかし」であるかに気付かない人はいません。
政治家にとって最も大事なのは選挙であり、選挙で勝つためには金が要るのは周知のことです。その最も大事な金の流れる自民党の蛇口を、この皇后の外戚は握っているのです。
野田氏が「隠れ自民」と言われているのはかねてより有名です。
これはつまり、経団連幹部で自民党の政治資金の元締め的存在の人間と近い、もっというと、自民党支持団体からの政治資金も、もしかしたら彼には入ってきやすいんじゃないか?・・・・ということなんだなと、この連載ではっきりわかりました。
自民党支持母体との物心両面でのパイプがある、という事が彼を総理に押し上げ、そして今回、蓮舫代表のもとで幹事長就任につながったと考えると非常に皮肉ですね。
すでに今の民進党にはもはやお金も集まらないでしょうから、背に腹は代えられないのでしょう。
昭和のころから皇后の外戚として最も有名なのは安西家でしたが、今、最も力があり機能しているのは、この今月の連載のかただな、と確信しました。
度重なる女性宮家発言も、野田氏の本心かどうかはともかく(たぶん、本人はあまり関心が無いだろうと思われますが)、自らの権力の源泉である財界人のご依頼とあれば、金と人を引き付けておくためであるならば、その意向に従うのは当然でしょう。今後も議員としてやっていくんですから。
すでに野田氏周辺は、自分が何党なのかわからない状況なんじゃないのかな。
28日でこの方の連載は終わりますが、この一か月、実は全く別の点に注目して日々読んでいました。
そこがもっとも大事なところだと思っていたのですが、まだ何ら記述がありません。
他にもいろいろ気づいたことがあるので、全部読み終わったら、また、整理して書きたいと思います。
(長々と申し訳ないうえに、どこに書き込んだらよいのか迷いましたが、あまりこの方について取り上げられていないなとかねがね思っていたところ、野田氏との関係がうかがわれる連載もあり、ぜひ、読んでいただきたいなと思いましたので)
NHKが天皇・天皇制について世論調査
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2009/11/12213247/
天皇制についてどのように考えるか尋ねたところ、
▽「現在と同じく象徴でよい」が82%、
▽「天皇制は廃止する」が8%、
▽「天皇に政治的権限を与える」が6%、
という結果が出たようですね。
そして同じ調査で天皇陛下が憲法で定められた象徴としての役割を果たしていると思うか尋ねたところ、
▽「十分に果たしている」が48%、
▽「ある程度果たしている」が37%、
▽「あまり果たしていない」が8%、
▽「全く果たしていない」が2%となったようですので、85%の国民が「今の天皇陛下は象徴としての役割を果たしている」と考えていることになります。
少なくとも数年前は日本国民の8割以上は「政治的権限を持たない象徴としての天皇制なら認めます」と考え、今上陛下はその役割を果たしていると考えてるという解釈でよいと思います。
この後に似たような世論調査を行ったかどうかは記憶にないですが、もし仮に同じ調査を今行ったとしたら、どういう結果になるでしょうか。今上陛下はあまりにも生前退位の件でご自分の考えを前面に出しすぎましたから。
野ブタ様のコメント、やはり野田氏は全然ダメだという印象しかありません。日本国民が何を一番求めているのか、全然見えていないんでしょうね。それとも「両陛下のご意見を直接聞いて」この案にしたいと言い出しているのでしょうか?どっちにしろ、胸糞悪い提案としか思いません。
特に、昨年、敬宮殿下が「お痩せになられた」という報道があって以来、その新しい東宮大夫、週刊誌記事に全然反応していない。
もしかして、誰かさんに、東宮ご一家を庇わないよう指示されているんだろうか?
明日も又、週刊朝日・女性自身に酷い記事が出る。
昭和時代は、『皇室に親しみを感じますか』とういう世論調査が行われ、新聞やニュースでその結果を報道していた記憶があります。
私の勘違いでしょうか?
トクトクに断られてから少し冷静になり、昭和64年の自分はなぜ、今上の即位を当たり前に受け入れたのか?考えました。
①昭和天皇の長男だから。
②当時、『皇室に親しみがありますか』という世論調査が毎年発表され、『はい』が半数を超えていたから。
①は皇室典範の条件、②は日本国憲法第1条「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。」という条件をクリアしていたから、今上の即位を当たり前と考えたのです。
昭和時代は「天皇制」反対する人々が常にいました。
今も、さまざまな理由から反対する人々がいるはずです。でも、そのような意見表明やデモをした団体の報道を見聞きしません。私が見落としているのでしょうか?
皇太子殿下には、憲法の規定に則って堂々と即位していただきたいです。
今、国会では一代限りだ何だと騒がしいですが、どこかで国民の半数は天皇制を支持していることを、確認したのでしょうか?
平成時代を振り返り「天皇制」にどのような判断を下すのか、国民に確認して欲しいと思います。
その結果、「反対」の声が大きければ、今上は即退位し、皇族方が一般の国民になる道筋等を考えることになります。
もしも、東宮家の方々が一般の人になられても、私の尊敬の念は変わりません。あんなに苦しくてもまっすぐ生きておられるご家族。私は、尊敬し続けます。
それよりも、皇室を都合良く菊のカーテンで隠したまま「生前退位」や「皇太子待遇?」が進められる方が嫌です。
今現在、国民の半数以上が「天皇制」存続に賛成である、と確認できるデータはどこかにあるのでしょうか。ご存じの方、ご教示ください。よろしくお願いします。
http://www.sankei.com/politics/news/170226/plt1702260016-n1.html
まずは1~2年かけて女性宮家、
その次に10年かけて女性天皇を議論するそうです。
その理由は、10年後には悠仁様が20歳になり御結婚が視野に入るからとのこと。
今の政権のバックに男系男子派の日本会議がいることは、皇太子御一家にとっては厳しいことだと思いますが、
前の女性宮家改正議論のときの経緯を思い出すと、いかにも怪しげな民進党が眞子佳子様のための女性宮家、悠仁様の女性天皇と言い出すのでは、前門の日本会議、後門の怪しげ政党といった感じです。
政治とマスコミと結託して、兄一家を苛めたおし兄一家を追い出すような弟一家の皇統になるなら、もう皇室なんていりません。
女性に皇位継承権を認めないままの女性宮家なんて、存在意義がないです。
今の政治の流れだと、一気に皇統が移ってしまうかもしれません。
なんといっても、NHKリークに合わせてNHKに出演し「秋篠宮待望論が押さえきれなくなり、早々に秋篠宮家へ皇統が・・・」と言った人を、民進党は招いて勉強会を開いているのですから。
春日五十鈴さまの物言いには腹立たしいことは多いですが、たしかに危機的状態ではあると思います。
愛子様の御窶れ具合を拝見していても、「大丈夫だ耳に痛いことをいうな」とばかり言っている方が危険でしょう。
奉祝サイトへのご寄稿、ありがとうございます!
私も唯一、読んでいて小骨が刺さったような気がしたコメントでした。
>>「親孝行したい時には親はなし」と昔から言います。両陛下をご大切に。
>あれだけご自由にされているご両親にこれ以上何を???
>何時も気を使われていらしゃる東宮ご一家に・・・
>そんな進言は無礼とは思わなかったのでしょうか?
まったくその通り、私も感じました。ただ、非公開にとまでは、思わなかったのです。多数あるなかで、唯一、こんなコメントもあったけれど、東宮さまは、お許しになられるのではないかと思ったのです。
以前、被災地の慰問で、雅子さまが同じようなことをお婆さんに言われているのを見たことがあります。お婆さんに悪気はひとつもなく、雅子さまのことも心から心配している表情でした。雅子さまは、真摯な優しいお顔で、その言葉を受け止めておられました。
昭和天皇は、天皇反対を叫ぶ人たちにも、彼らも国民のひとりだとおっしゃったそうです。東宮ご夫妻も、どんな人たちも広い心で受容しておられると思うのです。
どうぞ、堪忍くださいませ。
★ローズマリーさま
奉祝サイトにご寄稿いただき、ありがとうございます!
>このようなサイトがあると堂々とお祝いコメントできるので嬉しいです。
そう言っていただけて、たいへん嬉しいです。
>今年の12月には雅子妃奉祝サイトと敬宮さま奉祝サイトが立ち上がれば嬉しく思います
了解です! その前に、愛子さまの学習院中等科ご卒業をお祝いするトピックを立てたいと思います。どうぞまた、よろしくお願いします。
春日五十鈴さんについて、アンチ東宮と考えていらっしゃる方が少なくないようですが、私はそうは思えないのです。春日五十鈴さんの初期のコメントを、思い出してください。下記トピックのコメントを、どうぞ読み直してみてください。
■検証:「悠仁さまこそ不登校」は本当か? ご発育は順調か?
http://blog.goo.ne.jp/index2013
■悠仁さまはなぜ学習院ではないのか?(春日五十鈴)2016-10-04 13:16:14
■お茶の水女子大は「統合教育」の研究校(春日五十鈴)2016-10-04 13:16:14
■お茶の水女子大と筑波大の教育提携(春日五十鈴)2016-10-04 13:16:14
■ベルギー国王夫妻のご教育(春日五十鈴)2016-10-13 02:38:52
これだけのことを書いてくださる方が、アンチ東宮でしょうか? 私は、<春日五十鈴>さんのコメントは、いつも貴重なご意見・貴重な情報として拝読しています。楽観論を打ち出して、心配ない心配ないと安易な方向へ誘導しようとするモーリさんなどとは違うと、判断しています。
東宮派にとって、腹が立つ見方や言葉が含まれているかもしれません。しかし、それも大事な見方であり、検討するべき言葉です。東宮擁護一色になって、耳に痛い情報や意見を排除していてはだめだと思います。解釈などが違うと思ったときは、冷静に反論すればいいのではないでしょうか。
プライベートなことを必要以上に訊ねないことは、こうした場でのエチケットでもあります。相手がプライベート情報を書いた場合は、危険が無いように、それ以上は書かないように、心配してあげるのが優しさだと思います。
春日五十鈴さんが、「これで最後にします」と言いつつ、また書きに来てくださるのは、心配だからだと思います。「大変勉強になりました。また、いろいろ教えてくださいね」と私、書いていますので。「こんな状況もあるのだから、楽観していては危ないですよ」と教えに来てくださっているのだと思います。
愛子さまについては、大丈夫ですよと書いてくださっています。いたずらに不安をあおるアンチとは違います。
どうか広い心で、いろいろな情報を受け止めて、より良い方向へ舵取りしていけるよう、ご協力をお願いいたします。
立ち上げてくださり、ありがとうございます。
ローズマリーとは違うHNで、東宮さまへの誕生日メッセージを書き込みました。
このようなサイトがあると堂々とお祝いコメントできるので嬉しいです。
今年の12月には雅子妃奉祝サイトと敬宮さま奉祝サイトが立ち上がれば嬉しく思います。
皆さまの意見を集めて下さいましてありがとうございます。
直接カードは畏れ多いとモヤモヤしていた私にはありがたかったです。
心温まる皆さまの書き込み何度も涙が滲みました。
しかし、お一人、鰯の小骨が刺さった方がいらっしゃいました。
お祝いを言いながら、とても逆なでしたように感じました。
HNが「OOを持つ親」
東宮様にはとても素敵な内親王はいらっしゃいますが00はいらっしゃいません。
00のためにどんなにバッシングを受けているかご存じないのでしょうか?
>「親孝行したい時には親はなし」と昔から言います。両陛下をご大切に。
あれだけご自由にされているご両親にこれ以上何を???
何時も気を使われていらしゃる東宮ご一家に・・・
そんな進言は無礼とは思わなかったのでしょうか?
教養のない私が今でものどの引っ掛かりを感じた唯一のお祝いの言葉です。
それまで家族旅行はしても、母と二人だけで宿泊を伴う旅行をした事はありませんので、良い思い出になりました。
大変楽しく思い出深い旅行となりましたが、それを友人でもない見ず知らずの人に詳しく話した事はありません。
東大寺さま、皇族の方々が神社を参拝されるのは別に不思議でもないでしょう。
昨年は式年遷宮をした下鴨・上賀茂の両賀茂社に、実に22年振りに両陛下がご参拝されました。
勿論、御二人共、神宮参拝と同じスタイルの服装です。
出雲大社の宮司の息子さんと結婚された千家さんがいらっしゃるからといって、神社を参拝される度に勘繰るのは如何なものでしょうか。
・各宮家長子継承が基本でいくなら、
・そして、宮家の当主には必ず皇位継承権があるなら、
女性宮家も良いのではないですか?
女性宮家当主に皇位継承権がない女性宮家などが設立されてしまえば、いずれその欺瞞は国民の不満へとかわり、皇室の終わりの始まりになります。
女性にも皇位継承権を認めたうえでの女性宮家か
旧皇族復帰か
皇室おわりか
この三択しかないと思います。
象徴天皇制、あるいは諸外国に見られるような、スムーズな生前退位がなぜ行い得るのか、ということです。
生前退位には、成人した皇太子(次の天皇になることが、ルールに則って自然に確定している方)が必要不可欠。
男系男子だと、男子が第一子とは限らないから、天皇が生前退位を決意したときに、成人しているとは限らない。幼帝誕生のきっかけになりやすい。
男系男子だと、女子(娘)はいるのに、男子が居ないがために継承第一位が弟や甥や叔父や従兄弟になっている、つまり、皇統交替が起きやすい。
そして、皇統交替=争いのために、継承第一位の弟甥叔父従兄弟が生前退位を迫る、という、皇統交替の手段に利用されやすい。
今回のように「皇太弟」のような制度を作れというのもこれに準じていますね。
男系男子制のまま、生前譲位を行うと、皇統の無用な混乱を招く。
昭和天皇が、戦争責任をとって生前退位という選択肢を考えなかったわけでもないが、それを断念したのは、皇太子と目される明仁親王がまだ子どもだったこと(だから皇太子にまだなっていなかった)が大きいという。
男女問わぬ直系主義だったら、第一子の照宮成子内親王がすでに成人していたのですが。
幼帝の即位は困る、となると秩父宮殿下の即位となり、その後の皇統の混乱を招きかねないから。
誰かの思惑の入る余地もなく、粛々と皇統が直系で受け継がれてゆく。
そのように安定的な継承があってこそ、日本国統合の象徴としての天皇であり得る。
誰が次かを巡って、思惑が火花を散らし、争い、血みどろになるような存在なら、それは象徴天皇制とは言えない。
象徴天皇制としての生前退位。
その観点を、ちゃんと今の天皇陛下はお持ちなのかな。
上皇になりたい、秋篠宮を皇太子扱いに、とごねているところを見ると、そういう理屈はまったくわかっていないんじゃないかな。
皇太子殿下は違うところを見ておられると思うな。
春日五十鈴さんは、「わたしのHNは春日大社と伊勢神宮から来ている。」と書きました。
そして今までのコメントの端々から、(全く知らない人ではなく、実は内情を知っている人みたいだ。)というようなものを感じます。
なので春日五十鈴さんに質問します。
紀子さんと眞子さんが春日大社を訪問しました。
その時の二人の様子、どうでしたか?
女性宮家とか皇位継承というのではなく、紀子さんと眞子さんの春日大社での様子なら、忌憚なくコメントできると思いますので是非とも詳細を書いてください。
春日五十鈴さんが以前に書いたように、ご自分の立ち位置が事実であるなら、春日大社での紀子さんと眞子さんの様子ぐらい知ることができるはずです。
是非ともお願いします。
宮内庁のホームページに皇太子殿下の記者会見全文が掲載されています。
皆様には是非、全文を読んで頂きたいと思います。
昨年8月のメッセージは内閣と相談した旨を今上陛下・皇太子殿下・秋篠宮殿下の御三人とも言及されました。
今回の件については、7月以降何度も話し合いされていますので、意思統一されていると思います。
新聞に各党の意見集約の一覧表が出ていましたが、今回は生前退位に絞ってする触れ込みだったのに何故か皇族減少問題の欄がありました。
公明党はかねてより女性宮家賛成だったのが、今もそうである事が党副代表の記者会見で分かうりました。
一昨日でしたか、首相は今井座長ら有識者会議のメンバーと会食されています。
もう次の段階に進んでいると思います。
予定の倍です。
どのメッセージも露骨に書かなくても、「あんなバッシング報道なんか信じてませんよ」という思いが滲んでいます。
いくら使ったか知りませんが、バッシング作戦は無駄でしたね。
少しでも国民の気持ちが届くと良いのですが。
明日発売の週刊誌等に、またバッシング記事が出る模様。
さもありなんなのですが、あまりにも酷過ぎて心が折れそうです。
それでも読まない見ない気にしない、という強い気持で立ち向かいましょう。
週刊誌等は手に取らないという躾をされてきたものですから、どこに置かれていても読んだことはありません。
関連の出版社の不買運動をして行きましょう。
ご心配おかけしていますが、本トピックの記事に書いた2つのキャンペーンは、1つは絶賛実施中、もう1つは実行予定で、準備を進めています。
準備を進めているのは、こちらです。
----------------
【2】愛子さま立太子を支持する意見広告を全国紙に出そう!
この意見広告を実現するため、2月中に運営事務局を準備し、3月から募金活動を開始予定です。これまでの経緯は下記をご参照ください。
・【会議】愛子さま立太子を望む「意見広告」実現のために<課題の整理と役割分担>
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/7764e2f9b0fb66c9e31e9d08e63a559b
-------------------
運営事務局を準備するため、奔走中です。準備が整い次第、ここでご案内しますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
その間、クラウドファンディング(ネットを使った資金調達・募金)を成功させるための、より効果的な告知の方法--より多くの方々に、知っていただくための方法についてなど、検討しておいていただけると、たいへんありがたいです。
絶賛実施中のキャンペーンは、次です。
【1】皇太子さま御誕生日奉祝メッセージを「東宮ご一家奉祝専門サイト」に書こう!
・東宮ご一家(皇太子さま、雅子さま、愛子さま)奉祝サイト
http://blog.goo.ne.jp/index2017
このキャンペーンでは、予想よりもずっと早く、百メッセージが集まりました。内容も素晴らしく、拝読していて涙目になってしまいます。
お誕生日を迎えるまであと数日ですが、東宮さまを敬愛する方々に、より多くこのキャンペーンを知っていただき、ご参加いただきたいと思っています。
こちらについても、よりよい告知・拡散の方法--多くの方々に知っていただく方法はないか、ぜひお知恵をお貸しください。また、お知り合いの方々を、お誘いいただければと思います。
どうぞよろしく、お願いいたします。
そうでないと、能力も品性も無いのに野心だけは人一倍という一家がのさばって、国民は不幸になります。
ここでINDEXさまはじめ皆さまがおっしゃっていることを取りまとめて、内閣、政党、メディアに送ってはどうかと思っています。世論調査の数字という抽象的なものも意味がありますが、一つのテーマについて、いろいろな言葉で表現されたら、一層の迫力が出るのではないでしょうか。
何が何でも男系男子となって、万一旧宮家復活となった場合、女性皇族の人権について私が危惧するのは、生まれた女子(内親王や女王方)が価値のないものと扱われる他に、妃殿下方が「男を産め、科学の力を借りてでも」と迫られることです。
復活させた宮家に求められるのはスペアの男子ですから、万一、子供がいないだの女子だけだの許されるはずがありません。特に内親王方を妃殿下にして皇籍復帰となった場合、離婚という選択肢はありませんから、ものすごいプレッシャーになると思います。
幼少期はお前は女だから価値がないという扱いをされ、結婚は政略結婚、結婚後は「お前の役目は男を産むことだ」と迫られる人生です。
私は内親王や妃殿下方の追い詰められて病む姿も、「私は男児を産んだのよ」という手柄顔も見たくはありません。それに、そんな女性の人権無視の皇室を戴いている国を世界はどう見るでしょうか?
しかも、世界からどう見られても構わない、日本の伝統だと押し切ってみても、11宮家のうち、現在まで男系男子で繋がっているのは5系統とかだというではありませんか。まだ3世代くらいですよね? 皇籍離脱からまだ100年も経っていませんよね? それで半減ですよ。
人権を無視しても科学の力を借りてでも生命倫理を犯しても男系男子ですか?
直系長子継承しか皇統の安定した継承は有り得ないと私は思います。
いよいよ今週木曜日が近づいてまいりましたね。
お忙しい中、皇太子殿下へのお誕生日メッセージをお伝えする奉祝サイトを作ってくださって本当にありがとうございました。
沢山の方が書き込んでくださり、お祝いの熱いコメントを読ませていただきながら嬉しくて涙が出てきました。
私ももっと思いのたけを長く書き込めばよかったと少し後悔しました。
Twitterも始めました。こちらのハンドルネームとは違う名前でやっていますがTwitterを始めるきっかけも作っていただいて感謝しています。
愛子様が学校の百人一首大会で一番多く札を取られたニュースや冬季アジア大会にご出席される皇太子殿下の立派で頼もしいお姿をニュースで拝見して嬉しい毎日が続いています。
意見表明についてですが、私も現在の皇室典範は、男女平等の憲法に違反すること、双系で安定的な皇位継承をと伝えたいと思っています。
皇室の継承順位はあくまで暫定的なもので、皇室典範改正などなにかあれば順番は変わるものです。悠仁様への皇統が本当に決まっていれば、そんなことをいう必要はありません。実際のところは秋篠宮家への皇統委譲をと、アンチはよくブログとかに書いています。
今年の毎日新聞の記事によると
http://mainichi.jp/articles/20170130/ddm/003/010/088000c
>天皇陛下の退位に関連し、法整備後に政府や国会が「女性・女系天皇」や、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設の議論を「した方がよい」が73・8%で、「必要はない」の21・1%に差をつけた。
愛子様誕生日後の世論調査でも、世間の反応はこうです。
愛子様を女帝にとの記事がでたら、その通りだという反応になるでしょう。
そのことが予測できるからこそ、やめさせようとアンチは来ているのだと思います。
今年2月の毎日新聞の記事に田中卓先生の記事がありました。
そこには見出しに女性皇太子を阻むものとあります。
http://garret.anime-life.com/Entry/473/#comment
この記事にたいして世間一般からの不信感や懸念感なぞはありません。
>今、一連の皇室の在り方でざわついて国民が注視してる時に、秋篠宮殿下、悠仁殿下を退け激やせ愛子様を立太子にと言う動きは良い印象を受けませんし《 悪目立ち 》して余計な負担をかけませんか? そっと見守って上げて欲しいです。
ここから読めるのは、国民が注視している時だから、私たちに目立った行動をとられては困る。秋篠宮殿下、悠仁殿下を退けられてはたまらないということです。そっと見守って上げてほしいとは、だからだまっていろということです。
本当に見守れというなら、ここではなく、アンチのブログにこそガンガンそう言うべきなのです。
ところが、アンチのブログをのぞいてみたところ、愛子様の心配をしないのかと言ったあのたまきが、こちらにコメントしたことを得意げに書き込んでいました。
愛子様の激痩せを心配するコメントなどがないことに違和感を覚えて、むくむくと意地悪な気持ちが出てきてコメントしたそうです。
こんなのにかまうだけ時間の無駄ですが、indexさまも無理せず、アンチからのコメントがくるようでしたら、たまに公開してください。代わって反論します。
にこにこままさまに、Twitterで東宮応援してるつもりでも1周まわって迷惑かけてる。妄想で秋篠宮の悪口言うなと言った人もアンチの可能性が高いと思います。
Twitterにはアンチもいますので、からまれて困るようでしたら、無理せずにブロックすることをおすすめします。
私も意見を表明するなら男女平等の観点と、女性皇族の人権を守ること(無理やりの男子出産強制や男系男子との政略結婚を迫られる)、皇統の安定のためには女帝を認めざるを得ないこと(戦後、臣籍降下した旧宮家のうち今も男系男子で継承できているのは5系統のみ、内親王と政略結婚させて復活させても所詮は先細り)、あたりを表に出す方が良いと思います。
大変失礼いたしました。
東宮職に届け、皇太子さまにお読みいただくことがかなったなら、という思いとともに、官邸にも、マスコミ各社にも読んでほしいと思うようになりました。
多くの方が皇太子さまのお誕生日を祝し、雅子さま愛子さまへの思いを語っていらっしゃる方もいますし、皇太子さまの公正無私のご立派なお姿への感動と感謝を語っていらっしゃる方もいます。
読んでいて胸に熱いものがこみあげてくるのではないでしょうか、マスコミの人間たちも、政治家も。
市井の市民たちが、これだけ熱い思いで皇太子さま、ご一家への思いを語っているのですから。
このことこそが、象徴ということなのではないかと思い至りました。
indexさま、皆さま、官邸やマスコミ各社にも届けるということ、どうお思いになりますか。
読んでからしばらく落ち込みましたが、皆様の的確で余裕あるコメントを読んで安心しました。
意見広告について、つたないですが意見を書かせてください。和さんのような方、本心本気でこのように思っている方、女性にも男性にも一定数いると思います。
つまり、「男の子が継ぐのが当たり前なんだ」というカルト的信念です。
東宮家が好きだから、素晴らしいから、という理由で直系長子への道を開こうとしたら、そういう人たちには「好き嫌いで皇統を選ぶのか」という反応が返ってくると思います。
ガチガチの男系男子派のブログをいくつか読んでみました。そこには雅子さま愛子さまどころか、紀子さん眞子佳子さんのことすら出てこず、「秋篠宮への皇統」しか頭になく、皇統の維持は旧皇族男子復帰しか道がないということしかありません。
私も昭和天皇の内親王方のことを思うと、旧皇族復帰はありかとも思いましたが、まともな方々ほど皇族復帰は望まれない気がするし、我こそは皇族復帰するという家ほど怪しいと思います。
我ら一族の悲願!!みたいな形で復帰されては、今度は秋篠宮家と旧皇族家の醜い皇統争いが起こるだろうし、増えた皇族費は国民の税金です。ありえないです。
また、愛子さまや眞子佳子さんに旧皇族男子と結婚してもらうという考えも、ブリーダーみたいで嫌です。
秋篠宮派と旧皇族復帰派が、今は手を組んでいるようでも、一枚岩とは思えません。
三笠宮寛仁殿下が、秋篠宮への第三子を後押ししたそうですが、背後には旧皇族復帰への道を開きたい意図があったのではと思います。
だから、東宮家応援派が意見を表明するとしたら、「現在の皇室典範は、男女平等の憲法に違反する。典範改正のぞむ」というもっていき方がよいのではないでしょうか。
東宮家の人格が素晴らしいから、とはあえて言わない方がいいと思います。
現在は都知事も女性、世界の政治や王室を見ても男女平等の流れに逆らうことはできないと思います。海外在住の方にも支持を得やすいと思います。
また、男女平等ということは、秋篠宮家の女性たちにも決して逆風ではないです。
ショーライのテンノーを生んだことでしか価値を認められない紀子さん、ショーライのテンノーを支えるお姉様方でしか認められず、多分結婚が大いに政治利用される眞子佳子さん。
そういう醜いことを、これ以上国家の象徴で見たくないです。
日本における男女差別は根が深く、カルト的です。実際あるカルトでは子育てのいい話をよそおって、「夫や舅に従えば男の子が生まれ家が栄える」と洗脳したりもしています。私は知らずに近所の人に誘われて行って驚いたことがあります。
カルト的な男尊女卑は圧倒的に少数だと思いますが、カルトや欲がからんでいるので本当に厄介なんだと思います。
あるサイトで、愛子さまは生かしてもらえるだけまし、という文章を読んだ子どもあります。
愛子さまの身に危険がいっぱいなのは事実だと思います。
意見広告は実現したいけど、なるべく「愛子さまが素晴らしいから」という風にならないのがいいと思います。
後ろ向きな意見で情けないですが…
でもハガキやサイトなどで個人的にはどんなに応援しても素晴らしいことだと思います!
早速書き込みを致しました。
皇太子殿下のお誕生日まで、もうすぐですね。
我が国に、かように素晴らしいお方を戴けることが、しみじみと感動を持って、胸を打ちます。
そして、虐めに遭って登校不安になられた愛子さまへのお付き添いをなさるお姿を見て、自分が正しい側に付いたことを確信しました。バッシングの嵐の中、ご自身のことを顧みず、一心に子を護ろうとするお姿に真の慈愛を感じました。また、批判を受けることを承知でお付き添いを許した皇太子様を心から尊敬しております。
一方の秋篠宮ご夫妻、お子様方の躾や教育がまるでなっていません。体面を整えるためのズルの数々を見るにつけ、親として子供に努力とか真摯とか誠実とかを身につけさせようという姿勢がまるで感じられません。英語が話せるとか学業成績とか以前の問題です。男児を挙げて、その子を道具にのし上がろう、そのために娘たちも道具にしようとする、その心根が何より嫌です。
真面目に誠実に生きようとする者が、ズルを重ねる者に虐げられるということに我慢ができないのです。
そして、愛子様が女だから価値がないという考えに強く異議を唱えたい。その男尊女卑の考えが、どんなに愛子様や雅子様を傷つけたか、そして今も傷つけているか、そんな妻子をあくまで護ろうとする皇太子さまをどんなに苦しめているか、考えるだけで涙がとまりません。
病気になった家族に役立たずは出ていけというような一家は尊敬できません。
お前は女だから価値がない、可愛くない、おまえが男でなくてがっかりした、などという言葉や態度は、はっきり言って子供に対する虐待そのものです。
未成年を盗撮したり、記事にしたりするのは子供が健やかに育つ権利の侵害です。
精神科医であるにもかかわらず、精神的に不安定な人についてあれこれ推測で言うのは医師の倫理違反です。
私は、マスコミ挙げてのバッシングの最中でも、こういう抗議の声を挙げた人間もいる、と後世に伝えたい。マスコミに騙されずに皇太子ご一家に対する敬愛を貫いた人間もいたことを示したい。
でなければ、後世、我々の世代は、マスコミに簡単に騙されて自分の目で見て自分の頭で判断する能力もなかった愚か者と言われるでしょう。そして、本当に価値あるものを退けてまがいものを有難がったと笑われるでしょう。その評価に私は耐えられません。
ちょっと前、男性?の書き込みで異論が出ましたが「過去ログをお読みください」で、案外素直に納得されました。
これらのアンチの言い分に対して、過去ログを読めばこちらの意見は書いてある。議論から逃げているわけでなく、それを読みもしないアンチに答える必要はないと思います。
共通点として、彼らは雅子妃、愛子様が「これこれだから、皇后・皇太子にふさわしくない」と思っているのでなく、「マサコ・アイコが憎いから、ふさわしくない点を見つけよう」と鵜の目鷹の目になっている。順番が逆です。
「ふさわしくない」という視点から見たら、はるかに秋篠家の面々のほうがふさわしくないです。
雅子妃も愛子様も体調不良はいずれ快復される。
でも秋篠家の品の無さ、教養の無さ、人望の無さ、器の無さは変わることはありません。
浩宮様が悠仁さんのお歳のころには、乗馬姿、剣道姿、遠泳の赤ふん姿、ヴァイオリンを弾く姿など公表されていました。
ご優秀だと言われるなら、ぜひ公表していただきたい。
ところで今朝の朝日新聞の投書欄、ついに「女性天皇を議論しろ」が出てきました。
岩井が退職した効果? 永井キコなんて後継者もいますが。
真鍋が飛ばされた毎日新聞にも田中卓氏が出てきたし。
少し風向きが変わってるのでしょうか。
メッセージ100件達成しましたね。皆さんの思いが東宮様に届けられるといいですね。
アンチが介入しつつある様で大変だとは思いますが、ご自愛下さいね。
私も遅ればせながらtwitterを始めたのですが、今まで1人で思っていた事を発信する行為はともすれば独り善がりに陥る事もあるなと今思います。
昨日、アンチなのかわからないですけど、東宮応援してるつもりでも1周まわって迷惑かけてる。妄想で秋篠宮の悪口言うなと書き込まれました。
私は妄想のつもりは全くありませんが、絡まれるのも嫌だし、東宮ご一家に迷惑をおかけしたくはないので、つぶやく内容をよく考えて続けようと少しだけ、反省してます。
長年、けのブログを運営されている事に敬意を表します。
管理人として矢面に立って下さり、ありがとうございますm(__)m
そして、お疲れさまですm(__)m
アンチがついに介入して来た感じですね。でも、それに対して冷静に時にユーモアを交えてコメントされる皆さまのコメントを拝見して、こうした方々と仲間で(すみませんm(__)m勝手に決めてます)本当に良かった…と嬉しい思いになりました。
私自身も鬱を患い10年以上が過ぎました。…昨日でしたか、武田鉄矢さんが20年鬱を患っておられた事を公表していましたね…数年で回復する方もいれば、慢性的になってしまう人間もいます。
雅子さまの場合、義理の両親、義理の弟一家がとんでもない方々なので、回復迄に時間が掛かっても仕方ないと思っています。でも、お辛いだろう中でも真摯に歩まれておられるお姿に励まされます。って偉そうにすみません。
話しが変わりますが、アンチが介入して来た…という事は何か危機を感じたのでしょうか?
まとまって一枚岩となって伝えるべき事を伝えて行きたいですね。
ところでコメントが承認性ですが、その為にindex さまが一人で重い物を持っておられませんか?その事が気掛かりです。
溜め込まないで、時に吐き出して下さいね。
長々と失礼しましたm(__)m
anima mea様のおっしゃる通り、狡猾で卑怯ですね。
それなら、出席日数や成績等、何も国民に知られていない=おそらく知られると問題なのであろう悠仁様に、天皇は重荷ですね。
(たまき)さんは、管理人がアンチコメントを承認しないのを「反論できないから逃げている」と書いてこられましたが、そうではないのですよ。同じことの繰り返しで、こうしてご参加の方がたにご負担をかけてしまうのが、申し訳ないからです。目的をもったトピックで、そうしたやりとりに足を引っ張られるのは極力避けたいことなのです。
今回、(和)さんのコメントを公開したのは、ご参加の方々と一度、しっかり考えておきたい問題を含んでいたためです。重いテーマでレスポンス困難だったと思います。私自身、考えあぐねていたことで。
Unknownさま、難しい質問に心からの叫びで答えてくださって、ありがとうございます。目がウルウルしました。(匿名で)様、書いてくださったコメントは印刷して額に入れていつも目に触れるところに掛けておきたいと思ったほどです。思い切ってここで問いかけて、ほんとうに良かったです。
>案の定、マスコミは娘に付き添う雅子妃を盛大に叩いた。でもご夫妻は全く批判に動ぜず、良い意味で居直られたような表情をされていました。
あのときの激しいバッシングと、雅子さまの動じないお姿、ご表情を思い出しました。私たちも、動じてはいけないですね。
>秋篠家に皇統が行くということは、こういう命も道具にする人が継ぐということです。「私たちはそんな人を敬愛できません」という声を挙げることは、国民として当然の権利ではないでしょうか。大統領のように一代のことではありません。ずっとその血が続くのです。私たちの子孫がどんな天皇を戴くかを考えたら、義務でもあると思います。
おっしゃるとおりです。私たちは、東宮ご一家のために声をあげるのではなく、私たちの子孫のために声をあげるのです。愛子さまに立太子していただかなくては、命を道具にすることを躊躇しない宮家に皇統が行ってしまう。そういう人たちの子孫が、日本国の象徴になってしまうのです。なんと恐ろしいことでしょうか。
国民が声を上げることで、愛子さま雅子さまへのバッシングが熾烈になることは容易に予測できるわけですが、それを恐れていては、もっと恐ろしいことが起こり、将来に取り返しがつかない禍根を残してしまう。これを共通認識として、進んでいきましょう。その代わり、愛子さま雅子さま東宮さまへの理不尽なバッシングを監視し、決して見逃さず告発するということも、同時進行でやっていかなくてはならないと思います。
その意味でも、シロキジさまが書いてくださったこと、しっかり検討していきたいと思います。
(悠紀)様、もうお一人の(匿名で)様、貴重な情報をありがとうございます。たいへん勉強になりました。今後とも、どうぞお教えくださいね。
(ようこ)様、ユニークな替え歌をありがとうございます。ちょっと笑ってしまいました。こんな鯰さんなら、国民に愛されたでしょうに。何に汚染されたか、凶暴で何をしでかすかわからない暗黒鯰になってしまいました。
追伸 (anima mea)様、至急にご連絡したいことがあります。お手数ですが、投稿欄に「非開示」として、メールアドレスをご連絡いただけないでしょうか。indexのみに届きます。
今どき女性週刊誌を金を出して読む人がどのくらいいるか知りませんが、それを書くのがどの程度の記者かは、女性をOBと書くところでばれてしまってますねw
敬宮さまは拒食症ではありません。ダイエットをなさってるのでもありません。思春期に急に成長するとき、他の機能が追い付かずに体調を崩すことはよくあります。更に学習院は非常に宿題が多い。その上敬宮さまはお稽古事も多い。お疲れがたまってしまわれたそうです。
何とか叩き記事を書けと言われながら、どうにも叩きどころが無い。今回の長期欠席にすわと飛びついたのです。
悪口は自己紹介と言います。学習院で眉を顰められ、嫌われているのは弟一家の方です。
お茶の水でもどうなんでしょう。誇りに思われているようには見えません。
>メディアで勝手に言われることは治療の妨げになることもあり
私もある数値が急に上がり、医者から「(流行りの)○○を食べ過ぎてるとかありませんか」と訊かれ
「あまり健康番組は見ません」
「医者仲間で情報交換してますが、ああいう流行りの健康法は嘘が多いんですよ」とのこと
まして特定の人を指して、診察もせず、推測で病気を語るなんて医者として許されることではないと思います。
>「ゆうき」ではなく「悠紀主基」の「悠紀」です。
そうだったのですか。なぜそのHN?と不思議でした。
その字を使った名前の方には「ごめんね、私はその漢字が好きじゃない」と心の中でつぶやいてますw
秋も一番好きな季節だったのに…
坊主憎けりゃ…です。
かもめはかもめ の替え歌で なまずはなまず を酒井さんが歌ってくれたら、こんな感じでしょうか。
かもめはかもめ の替え歌で なまずはなまず
あきらめました 皇太弟のことは もう電話もかけない
兄一家のことを 悪く書いてと マスコミにたのんでいたけど
鯰は鯰 皇太弟や天皇や ましてやうなぎにはなれない
国民が望む天然物のうなぎには はじめからなれない
紀子にそそのかされ 皇位さん奪を夢見たこともあるけれど~
私は鯰 水族館や動物園を回るのがお似合い~
酒井素樹さんどうしてらっしゃるかな。また聞きたいな。
本当に進め方は難しいところですよね。
キャンペーンと同時に「雅子さま、愛子さまへのバッシングはひどい!」と公に訴えていくことは有効ではないでしょうか。もっともっと表ざたにするのです。
公然とマスコミやネットで理不尽な東宮ご一家たたきがおこなわれ、結構大きなムーブメントになっているのにもかかわらず、なぜかあまり「東宮家はひどい叩かれ方をしている!」と声を大にして公然と言う人は少ないと思います。
以前中森明夫氏が「雅子さまが叩かれて…」とコラムを書こうとしたら掲載予定誌に却下されたことがありましたよね。悪質なバッシングは明らかにある、なのにそのことをきちんと誰も指摘しようとしていない、助けようとしない、そういう不気味な事態が日本に起こっているのです。
index様やOakley様のような一般の方の良質なサイトが奮闘して下さってるものの、まだ世間が共通で認識するというところまで至ってない気がするのです。
そこでこの前も投稿しましたが、あくまでも一つの案に過ぎませんが(このアイディアも相手に受け入れられるかどうかはわかりませんが)資料をそろえて人権擁護局に訴えてみる、というのはどうでしょうか。
(他にもっと適当なところがあればそちらでもいいんですが。)
東宮ご夫妻は成人で公人というお立場なので難しいかもしれませんが、愛子さまはまだ未成年です。盗撮されてまでの手ひどい報道は子供に対してふさわしい仕打ちでしょうか。こういうことが看過され放置されるのは愛子さまがお気の毒だというだけでなく社会にとってもいい影響を与えないのではないか、こういう視点から訴えることは不可能でしょうか。
大勢の国民がそう思っているということも一緒に伝えれば。
匿名で様もおっしゃるように、まとまることって大事ですよね。
東宮家バッシングはひどいことなのだということが世間の共通認識になっていけば、アチラもそうそう攻撃しにくくなるのではないでしょうか。
人権侵犯被害申告シート
http://www.moj.go.jp/content/000005916.pdf
できれば宮内庁にもあらためて、声をまとめて抗議できないかな、と思います。
次期天皇皇后両陛下への捏造情報を蔓延するがままに放置(時に加担)し、その尊厳を傷つけた意図的怠慢は本当に罪深い。
奉祝キャンペーントピですが隅っこで作業させてくださいまし。(コソコソ)
先日コメントさせていただいた今週の女性自身の内容、ここに集う皆様にはご不快かもしれませんがちょっと要約をご紹介させてください。あまりにも中身がない記事なのでネットにもあがってないようですが(もちろん上がらないほうがいいのですが)。
「愛子さま(15)学習院での孤独と逆風!高校進学を前に、未だ体重が戻らない…」 女性自身2月28日号
記事は50代の、子供が愛子さまの同級生で自身も学習院のOBという人物の証言から始まります。
同窓の知人と会った際に愛子さまがやせたことが話題になり、学習院内で愛子さまの昨年のご欠席に批判的な声があると証言。
(引用開始)
「3年間あれだけ学校にいらっしゃらなかったのに、来年、女子高等科に上がることには問題ないのでしょうか」「校内までお車で入られてね。特別な場合だけ許されると聞いていましたが…。」そんなことを口にする保護者や生徒がいたという。
皇室ジャーナリストが言う。「現在、愛子さまは、以前と同じように徒歩で校門から入られています。確かに昨夏と比べると親瀬になっていますが、学校生活に対してはとても前向きで、高校への進学も問題ないと思います。」(引用終わり)
タイトルだけを見ると学習院で愛子さまに対するとんでもない反発の嵐が吹き荒れているかのような印象ですが、愛子さまの欠席で迷惑する生徒がいるとも思えませんし、皇族としてある程度の特別扱いがあることは子供を学習院に入れるほどの親御さんなら理解してると思うのですが。
「車の校内への乗り入れ」も、欠席直後の間だけで現在は通常に戻っているようです。一夫人の同窓生とのおしゃべりの中の証言だけで「逆風」などというのは大げさな感じがします。
前トピでも愛子さまが現在はちゃんとお元気で登校してるという情報をカプチーノ様が提供してくださいましたが、後者の皇室ジャーナリストの発言とも一致していますね。休まれた分の追試もきちんと受けられ、英語の検定試験にもチャレンジなさったという記事も以前目にしたことがあります。
もう今現在は元気になられて登校にほぼ問題がない状態なのは確実なのではないでしょうか。
その後の記述も「高校になったら欠席や遅刻が多ければ留年もありうる」、とか、「現在学習院は、愛子さまお一人しかいないのでもはや皇族の学校としての意味が薄れ、そのことの重みを考えない保護者が増えて愛子さまの『特別扱い』に不平不満が出るかもしれない」などとやたら不安をあおる表現が続き、どなたかが思ってるのでしょうか、「そうなってしまえばいいのに」といわんばかりの勝手な憶測がなされています。
とにかくなんとか愛子さまを問題ありのお子様に思わせるよう誘導しようと必死な意図ばかり感じられます。
そしてなにより気になるのがこの記事に使われている愛子さまの写真が、ちょっとピントがぼけた、いかにも盗撮丸出しの通学風景のご様子。
今回に限らず、愛子さまが中学に入られて一段とこっそり撮られたようなt写真が週刊誌に増えてきたような気がします。中学になられ、行動範囲が広がってこられて盗撮されやすいのでしょうか、それにしても目に余ります。
記事はそのあと、雅子さまが絵画展「スケーエン・デンマークの芸術家村」にお出ましのご様子や、アジア大会のご欠席が決まったことをちょっとディスった記述が続き、
最終段では元祖ヤブ医者の香山リカ氏が愛子さまのちょっとほっそりなさった写真を見ただけで好き放題な診断を下しています。
体重を量ったわけでもないのに「平均体重の20%減は拒食症、愛子さまは中学生に平均体重50kgの20%減の30kgぐらい」と断じたり「愛子さまが拒食症になったのは美智子さまや紀子さまのように公務をしない雅子さに反発して『ああはなりたくない』と思っているから」などとハチャメチャです。
最後は雅子さまに対して「今はあわてず騒がず公務にいそしめ」などと大きなお世話のお説教で締めくくられています。
雅子さまはここ2,3年ご公務復帰も増え、週刊誌バッシングにもくじけず順調なご快復振りですし、昨年前半は皇太子様、愛子さまと仲良く三人でしばしばお出ましなさっており、雅子さまがこれだけ順調なときに、愛子さまが雅子さまに反発して拒食症なんて考えられません。
わたしもこれからあぶらちゃん様のアドバイスに従って、このばかげた記事について女性自身のアカウントに抗議メッセージを送ってみようかなと思います。
アカウントお持ちのかたはツッコミのツイートをぜひ。
もしかしたら私「悠紀」のことかも、と思い一応答えます。
違う方宛てでしたら、ごめんなさいね。
ついでに「悠紀」の読みは「ゆうき」ではなく「悠紀主基」の「悠紀」です。
ある精神科医にメンタルの病気はどのくらいで治るという目安があるのか、と聞きました。
答えは「治療を始めてすぐ治る人もいれば、10年たっても治らない人もいる。その人の環境や病気の重さなどによって違うために、一概にこれだけの期間があれば治るというものではない」でした。
三年という期間がどこから出たのかはわかりませんが、それはあなた個人の感覚ではないでしょうか。
「10年」と「たまき」という名前から思い出しましたが、数年前に精神科医の片田珠美氏が診察もせず、メディアの憶測記事をもとに「ガイドラインでは10年たって治らないのは適応障害ではない」といいました。
これについても上記とは別に心療内科医に聞いてみました。
ガイドラインというものはそれまでの臨床結果から導き出されるもので、それ以後に多くのそれまでとは異なる症例が集まればガイドラインは変わるのです。
実際に臨床医として患者を診ている医師からすると、メディアで勝手に言われることは治療の妨げになることもあり、迷惑に思っているようですよ。
辛い思いをしながら治療に励む方を「なぜ病気になったかわからない」「私は上手くやっている」「わたしは“ごびょうき”ではありません」(””は私が付けました)という義理の妹の冷たい発言や、月のものを聞く義理の父親、自分も経験しているにもかかわらず流産後にカーテンを開けて国民に顔を見せなかったと不満を盛らず義理の母がいれば10年では治りませんよね。
横道にそれましたが、10数年病と闘っていることはあり得ることです。そして病気だからと、あなたの言う「お荷物」にはなっていないと思います。
ここでも何度も出てきたことですが、皇后・皇太子妃は身分であり職業ではありません。
天皇・皇太子の妻という身分です。
公務は国事行為のみ、つまり天皇のすべきことです。祭祀も天皇がすべきことであり、皇后や皇太子妃がすることではありません。
愛子さまに関しても、徳仁天皇の次代を考えると、直系であり品格のある愛子さまに、と思うことは自然です。
無理やり持ち上げているわけでもなく、祭り上げようとしているわけでもありません。
やはり、今上陛下が秋篠宮よりで事を進めているのですね。東宮ご夫妻の心中いかばかりかとお察し致します。
そうだとすれば尚更、国民ひとりひとりが声を挙げて東宮ご一家をお守りするしかないですね。
平成皇室は最低最悪ですね。
こういうオープンなところでは書けないけど、そうやって口から口に伝わっていく。
結婚前の例の噂もそうでした。都市伝説にしてしまいたいようですが、事実です。
東宮叩きの先鋒である新潮・文春がたまに秋篠家の悪口を書く。悪口と言うよりそちらが事実なのです。
普段のヨイショ記事が、何らかの圧力や買収で書かれている。それが切れた時、「私たちはこんな事実を知ってますよ」という脅しでしょうか。
東宮家を応援する人たちが、普通の感覚で「今の報道は何かおかしい」と感じているバラバラの個人なのに、秋篠家を応援しているのは何か組織立っている気がします。もちろん個人的に好きな人もいるでしょうが。
敬宮さまを虐めたのは川嶋教授の同僚の孫と教え子の息子。これほどあからさまなことをはっきり書いたのは台湾のメディアのみ。日本のメディアは言葉を濁しました。
そして両陛下は敬宮さまを庇われませんでした。陛下がどちら側に与しているか、これではっきりしました。
東宮ご夫妻はここで恐らく両陛下に絶望し、世界を敵に回しても娘を守ると決意されたのではないでしょうか。
案の定、マスコミは娘に付き添う雅子妃を盛大に叩いた。
でもご夫妻は全く批判に動ぜず、良い意味で居直られたような表情をされていました。
「生まれてきてくれてありがとう」と涙ぐまれた雅子妃の顔と、ヒサヒトくんを抱いて歯をむき出して笑っているキコさんの「してやった!」顔を並べてみてください。
秋篠家に皇統が行くということは、こういう命も道具にする人が継ぐということです。
「私たちはそんな人を敬愛できません」という声を挙げることは、国民として当然の権利ではないでしょうか。
大統領のように一代のことではありません。ずっとその血が続くのです。
私たちの子孫がどんな天皇を戴くかを考えたら、義務でもあると思います。
アンチ東宮と判断できるコメントは原則として承認していませんが、稀に公開することもあります。それは、そのコメントを評価してのことではなく、考えるヒントになるものが含まれる場合など、管理人の勝手かつ利己的な理由によります。ご不快なこともあるかと思いますが、ご了承ください。
「ぶくぶく太りやがって!」 「デブスwww」 「オワコン!」 「過食症に違いない!」 などと攻撃されるでしょうね。
そして 「躾が悪い!」 「税金泥棒!」 「廃太子させろ!」 と叩くでしょう。
でも考えてほしい。
ガリガリ体型は悪ですか?
病気になるのは悪ですか?
イジメられたら悪ですか?
天皇皇后になる人間は、
悩みなど全くない人間でないといけないのですか?
病気知らずの健康な人間でないといけないのですか?
男児が産まれなかったら東宮夫婦として天皇皇后として失格ですか?
病気になった皇族は皇籍から離脱せねばならないのですか?
病気の妻、病気の子供を支えて守る夫は皇族失格ですか?
病気の妻、病気の子供は捨てられて当然だから、捨てられない夫は皇籍から離脱せねばならないのですか?
私、そんな冷酷な皇室など要りませんし、そんな冷酷な皇族を敬愛できません。
東宮家を応援することによって今以上に東宮ご一家への風当たりが強くなるとすれば、東宮家への応援を不快に感じる勢力が存在するということになります。
つまり、東宮ご一家を応援することによって東宮ご一家バッシングが今まで以上に激化したら、その犯人は両陛下であるという証明になることでしょう。
東宮ご一家へのバッシングを完全に止めることができるのは両陛下だけなのですから。
>皇族の義務とも言える祭祀や儀式、奉仕団への挨拶
あのー、これらって「皇族の義務」なんですか?知りませんでした。もし義務だと言い切れる根拠がありましたら、教えていただけますか?「皇族の義務」と言い切るからには、そう言えるだけの根拠法が必要だと思うのですが?
天皇に関しては憲法7条の国事行為について条文があることは日本人なら知っていることですが、あれは限定列挙ですし適用されるのはあくまでも天皇だけですよね?皇太子妃や皇后の公務義務の条文ってどこにあるのですか?
>愛子さまの最近の激やせぶりは、皇位継承権のない自分を周囲何が何でも女性天皇にさせようという圧力への無言の反発に見え
私が感じる限りでは「何が何でも秋篠宮と悠仁さまを天皇にさせようという圧力」の方が強いと感じるのですが、あやさんは何をもって敬宮様を女性天皇にしようという圧力があると感じているのですか?
>女性天皇推進派は社民党、共産党など反日
かつて、小泉元首相は自民党という保守政党にいながら、率先して女性・女系天皇を容認しようと奔走していましたよ?あと今の自民党の中にも女性・女系天皇に言及している議員も何人かいますけどその人たちは?そもそも「女帝推進」と「反日」にどういう因果関係があるというのですか?
あと「和」さんにも質問。
>悠仁殿下へと皇統が決まっている事
これ、いつ誰が決めたんですか?こんなもの典範改正すればいつでもひっくり返せるものですよ?秋篠宮と悠仁さまの継承順位はあくまで暫定的なものであるということ、もしかして知らないんですか?たとえ現皇太子殿下が即位されて皇太子の位が空いても、秋篠宮が当然のようにその地位にはつけないということくらい、分かってますよね?もしかして分かってないの?
------------------------------------------
あや・和・たまき氏という人たちに共通しているのは、敬宮様のご体調を気遣うフリをしながら「敬宮様を女帝になんてとんでもない!皇位は悠仁さままでは決まっているのに!」ということを一番主張したがっている、という点ですよね。実に狡猾な言い分だと感じます。
こういうコメントが続けて書かれているのを見てしまうと、やはり敬宮様があれだけお痩せになるまで追い詰められた原因には意図的なものがあったのだという思いをますます強くするだけです。
「あんな状態の敬宮様を女帝に推す人たちの方が鬼畜!」と主張するという、随分卑怯な方法で言論統制しようとするものだ、と怒りがこみ上げてきます。
このようにおっしゃる根拠はどこでしょう?
ということは国民の80%が女性天皇容認しているという事実をみると、日本国民の80%が反日かまたは日本人でないということですか?
あと、自分が日本人だったらわざわざ自分のことを日本人だなんて言ったりはしませんけど。
社民党や共産党親派で反日だといわれる朝日新聞やNHKなどのメディアはなぜ男系男子というわけでもなく秋篠宮押しなのでしょうか?
なぜ反日新聞の代表の朝日新聞には雅子様に離婚を勧める記事を載せたり、ご立派な皇太子様に退位を迫る本を書いた宗教学者の山折氏の一面広告をのせたり、共産党の下部組織と言われるシールズの広告を載せたりするのでしょうか?これは明らかに新聞広告には皇室•政治に関わる事は載せられないという規則に違反していませんかね?
あと共産党は女性天皇推進派だとは思えないのですが。
共産党の小池氏はこのようなことをTVで言ったそうですがどのように思われますか?
「天皇制廃止とは言わないけど、一つの家がいつまでも象徴として君臨してるのはいかがなものか 将来にわたって考えていきたい 」
たくさんの励ましやご協力、ほんとうにありがとうございます! このまま、やるべきことをやって進んでいきたいのですが、すこし立ち止まって考えておきたいことが出てきました。いえ、前々から危惧していたことではあったのですが、先ほど次のようなコメント投稿があり、この機会に、皆さまがどう考えられるか、聞いておきたいと思ったのです。
------------------------------
・コメントを書いた人:和
・タイトル :愛子様 お身体心配!
・コメント
あの重篤そうな愛子様をそっと見守る事が出来ませんか?悠仁殿下へと皇統が決まっている事をわざわざ激やせで尋常じゃないご様子の15歳の愛子様を立太子にさせようと蠢くのは人としてどうかと思います。凄く調子が悪そうじゃありませんか?その様な愛子様を女帝に祭り上げようとする記事を新聞で見ましたら上記を踏まえ、不信感や懸念感を抱く国民と沢山いると思います。また、新たなどういった集団なのか?と・・・
そして、悠仁殿下の妊娠出産を《 倫理違反の妊娠出産 》と全く思わない日本国民が沢山います。その様な考えに驚きです。悠仁殿下が生まれて良かったと心から思っている私を含め日本国民が沢山いるでしょう。
当然、愛子様にも心身共に健やかに内親王として成長なさる事を願っています。
今、一連の皇室の在り方でざわついて国民が注視してる時に、秋篠宮殿下、悠仁殿下を退け激やせ愛子様を立太子にと言う動きは良い印象を受けませんし《 悪目立ち 》して余計な負担をかけませんか? そっと見守って上げて欲しいです。
-----------------------------
・コメントを書いた人:たまき
・タイトル :ゆうきさま
・コメント
普通の日本人の感覚として、三年…三年ですね。
自分がみんなのお荷物になると感じたら、潔くひきます。ひきますよ。あるいはひかせます。
それが、10何年ありえませんですよ。
-----------------------------
<たまき>さんのコメントはすでに論破され尽くしている内容で、こうして掲載するのも汚らわしい気持ちですが、<和>さんのコメントは反論容易な部分と、厄介な部分を含んでいると思います。
厄介な部分とは、「皇太弟ではなく、直系長子継承(愛子さま立太子)を」という国民の声が大きくなっていくにつれて、愛子さま、雅子さまへの攻撃が強大になっていくことが予測されることです。愛子さまが激ヤセされ、学校を休まれたときもそうでしたね。その前に、愛子さま待望論が盛り上がりかけていました。
私見ですが、両陛下は、愛子さま雅子さま攻撃に加担しておられると思います。宮内庁の一部も間違いなく攻撃側でしょう。思春期の愛子さま、ご病気療養中の雅子さまは、いわば囚われの身といっていい状態に置かれておられ、常に攻撃を受ける危険(マスコミを使ったバッシング、直接的な口撃、公務を許可しない、あるいは困難にするなど)にさらされていらっしゃる。しかも、それは身内からの攻撃ゆえ政府や国民に訴えることもできないという難しい状況におかれていらっしゃるわけです。
このことを、どう受け止め、どう考えていくべきでしょうか。私たちは、行動を見直すべきでしょうか? 皆さんは、どう思われますか。
無視でいいですよ。
私は10年以上、心療内科クリニックに通っています。
はい。「うつ病」ですよ。
患って数年は、「どうしたらこの世から消えられるか」「一日も早く死にたい」と、ずっと思っていました。
実際、JRの踏切へ行って、列車に飛び込もうとしたり、横断歩道橋から飛び降り自殺しよう試みたり。
つくづく失敗に終わりましたが、今、生きている(生かされている)ということは、まだ何かこの世にほんの少しでも「役目」があるということでしょう。
私の「役目」は、主に「子育て」だと思っておりますが。
身分の違う皇太子妃の雅子殿下には、私には思いもよらない「重圧」がおありになると拝察いたします。
日本国民として、皇室を敬愛する者のひとりとして、雅子妃殿下が日々お元気にお過ごしくださることを心よりお祈りいたしております。
(なんか、纏まりのないことですみません)
公の場に出ることのストレスはとても大きなものです。
未だ治療中の妃殿下にストレスを与え、下手をすると悪化させることになりかねない状況を望むことは日本人の私には理解できません。
メディアが勝手な想像を膨らませ、それを事実であるかのごとく報道し、それらを信じてしまう人が多いことは知っていますが、少し冷静に、もっと大きな視野をもって考えてください。
私も日本人です。
あやさまが解釈されるように、日本人も皆同じではないのです。多様な解釈があると私は思います。
雅子妃殿下が出てこられない理由をさぼりと決めつけるあやさま、私は本当は出席される準備は毎回あるけれど、妃殿下の意思とは別でそれを許されない事情があるのではと思うようになりました。
それは、私自身が見て聞いて感じたものです。
何かの記事を見たとか、雑誌からとかそう言うことではありません。
同じ理由で敬宮愛子様のこともあやさまのような解釈はしていません。
秋篠宮御一家についても同じです。秋篠宮御一家の皆様の発言や行動を見て、自分自身が感じた疑問や違和感が、今のマスコミの報道と著しく解離していることが私の今の行動に結びついています。
きっとあやさまも同じなのではないですか。
他者を批判せずに、ご自身の気持ちを大切になさってください。
でも、同じ日本人にも多様に感じる人がいることは知って認めてほしいです。
3行広告の掲載拒否は残念なことですが、気を取り直して、いろいろ工夫をしてみるのがいいのでしょうか。
わたくしは、新聞で気が付いた記事を見つけ次第、抗議のはがきを出すようにしています。
生前退位のことが報道されたとき、日経新聞は、皇太子さまが即位されると、皇太子の位があくので、秋篠宮を皇太弟にしなければならないと書いてありました。早速、皇室担当記者あてに(誰だかわからないけど回してもらえると思ったので)、皇太子は不在でも構わないこと、現に昭和8年まで皇太子は不在だったこと、今の皇室典範では秋篠宮は承継順位は1位だけれど単なる推定相続人であって、典範改正で女性天皇が認められればひっくり返る者であること、そして、憲法の大原則にたてば、女性天皇を認めるべきであること、今上の生前退位は憲法違反に対するペナルティとして大賛成と書きました。
その後、気を付けてみているけれど、「皇太弟」という言葉はみあたりません。自己満足かもしれませんが多少の効果はあったように思います。その代わり「皇太子待遇」という言葉が登場していますが。
宮内庁の記者クラブの人は、不勉強な人が多いと感じています。
敬宮様の立太子に向けてのキャンペーン、最初はいいと思いましたが、敬宮様が何も知らずに新聞を開いてキャンペーンをご覧になったらショックをお受けになるかもしれないこと、敬宮さま立太子を妨害したい周囲の連中(父方祖父母叔父叔母など)から痛めつけられて一層バッシングがひどくなる恐れもあること、女性女系天皇に反対する勢力が豊富な資金力にものを言わせて「男系男子を守ろう」キャンペーンをするかもしれないことなどを考えると、慎重にならざるをえません。
ここは遠回りかもしれないけど、ことあるごとに官邸、政党、議員にメール、はがき、手紙を送って、私たちの声を知ってもらうのがいいかなと思っています。
もっとも、民進党にもメールしましたが、効き目はありませんでした。でも、懲りずに送るつもりです。
INDEXさまはじめ皆さまと一緒に頑張りましょう。
私もトクトク担当者が「ある程度の量のメッセージが集まるとそれだけで広告になってしまう」という趣旨のことを言っていたのをうっすら覚えており、もしかしたら皇太子殿下のお誕生日メッセージが自分の想像以上にトクトクに集まっていたのかな?ということを感じたのです。
えだまめ様のときは、それ以上に「流れができてしまう」ということまで言っていたのですね。「流れ」というのは、一体何なのでしょうね?皇太子殿下のお誕生日をお祝いすることでいったいどういう「流れ」ができるというのか。トクトク担当者は何を危惧していたのか、気になるところです。
そしてトクトク担当者が、大勢のSMAPファンたちの利用を「本来意図されない使われ方で困惑している」と内心では感じていることが少しショックでした。あの件で一気にトクトクの存在が知られたのであるから、もっと前向きに捉えてほしかったです。
それとも困惑している対象はSMAPファンではなく、それに倣おうとした私たちのことなのか…。
それから、momo様の
>今度の皇太子殿下のお誕生日は、生前退位の報道があってから初めてのお誕生日となるため、例年以上に注目が集まるように思われますし、Twitterで同じ時刻(2/23だから、2:23とか?)に一斉にお祝いを呟くなどして
というご提案はとても良いと思います。同時刻は少し難しいかもしれませんが、大勢で一斉に23日に皇太子殿下おめでとうございますとつぶやくのは素敵かもしれません。
前もって知っていたので、落ち着いて応対できたと思います。お知らせくださった皆様、ありがとうございました。
2~3質問をして得た回答は
*このトクトク欄は、皇室・政治家に関することは掲載できない。
*本来、家族や知り合いへのメッセージを載せるもの。SMAP宛メッセージは、こちらで集めたわけではない。意図しない使われ方をして困惑している。
*「在位○年…」等の大きな広告は、法人格対象で代表者の氏名等を明らかにし、かつ原稿審査の上掲載されるかどうか決まる。
以上です。
会話の中で気になった言葉。
「何十件と集まれば意見広告になる。」
「流れができてしまう。」
憶測ですが、何十もの申し込みが実際に来ていたわけでもないでしょう。
でも、たくさん申し込みされたら、と危惧するような状況になったのでしょうか。
INDEX様、昨秋より過去記事も含めて拝読させていただいてます。
10年余りまえから、皇室報道に疑問と不信を抱いてました。最近インターネットを始めて、自分と同じ思いの方々の存在を知りました。
このような、冷静な検証・議論の場を提供していただきましてありがとうございます。
そして、「奉祝ブログ」を立ち上げてくださいまして、ありがとうございます。ドキドキします。心を落ち着けて、何と書こうか思案中です。
皆皆様、初めまして。
落ち込んで書き込みをした後、皆皆様のコメントを拝読して元気を取り戻しました。ありがとうございました。
お誕生日はがきを私も出します。ご住所教えてくださって、ありがとうございます。
掲載拒否の連絡きました。後ほど御報告をいたします。
天然うなぎの上物をかくされて鯰なんか出されたら、誰だって怒りますよね。鯰のくせに鰻の値段請求してきたら詐欺ですよね。あっ頭来ますよ、誰だって。
養殖ウナギがたっぷり泥を吐いて、その身が美味しくなるなら食通だって歓迎でしょうが、泥を世間に撒き散らすような養殖ウナギなら、さっさとそのウナギ一代限りの退位をしてもらいたいものだと思いますね。
今迄にも小学館へ抗議文を送ったりの活動を拝見しました。お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
それから私は以前「秋桜の咲く頃」のHNでコメントさせて頂いてた者です。コスモスの花が大好きですので、コスモスを入れたかったのですが…ふと気づいたら、頭に「秋」の字じゃない?←今更ながら、しかもすっごい低レベルな話しですみませんm(__)mそんな訳で持ってるほぼ放置ブログで「秋」の字を抜いたHNを使おうとしたら、既にご使用の方がいたので、このHNになりました。
桜咲く…いつか皇太子さま御一家の誠の姿を報道する勇気あるメディアが訪れる日が1日も早く来る日を祈念しつつ…
訂正…勇気あるのではなく、メディアが捏造や偏向報道を辞め、本来あるべき姿に戻るという事ですよね。
長々とすみませんm(__)m
この度は、東宮御一家を奉祝するためのブログを立ち上げて下さり、本当に有り難う御座います。東宮御一家に少しでも届くと良いなと思いながら私も書き込みさせて頂きました。
御一家への心無い誹謗中傷を、これ以上黙って見過ごすようなことはしたくありません。今までは、「いつかきっと、御一家への誤解や誹謗中傷は雲散霧消し、おかしな報道はなくなるだろう」と思って黙っていましたが、黙っていて改善されたことなど何一つありませんでした。
もう、黙ってはいられません。
いまでは、たとえ大きな声ではなくとも、バッシングには「私はそう思わない」「その主張は間違っている」とハッキリNOを突きつけなければいけないと思っています。
きっと、今が踏ん張りどころです。
私も微力ながら声をあげていきたいと思っています。
3行広告は掲載拒否されて残念に感じていましたが、皆様のアイデアと行動力により既に次の新たなステージに一緒に進んでいくことができて心から嬉しく思います。私も後ほど皇太子殿下へのお祝いのメッセージを書かせていただきたいと思います。ハガキも日数が間に合うようであれば出してみたいと思います。
こちらのブログはROM専でしたが、INDEX様やコメントされる皆様のレベルの高いやり取りを読ませていただき、いつも大変勉強になっております。
先ほど、東宮ご一家奉祝サイトにコメントさせていただきました。
東宮ご一家への悪意に満ちたメディア報道に負けることなく、新しき御代を待ちたいです。
大和三山と申します。
今回、素敵な企画に参加させていただいて、ありがとうございました。
こちらに書き込みをして、申し訳ありません。
このたびの、
皇太子殿下奉祝、愛子内親王殿下立太子応援キャンペーンに、微力ながら協力させていただきたいと思い、コメントを寄せました。
皇太子御一家に対する、
マスコミによる長きに渡る不当なバッシング、
ネット上に蔓延るアンチよる誹謗中傷、罵詈雑言の数々、
もう黙って見てるわけにはいかないと感じます。
アナログ人間なためスマホからの投稿がやっとですが、
小さいかもしれませんが私も声を上げ、
東宮御一家を応援したいと思います。
この国に言論の自由はないのでしょうか。
もうあまり時間がないと、三行広告の件も私も参加するつもりでいました。
でも、皆様が踏み出して前に進まれています。
私も郵便でのお祝い、ブログへの書き込み、させてください。
一人一人の声がきっと東宮家の皆様方に届くと信じております。
奉祝サイトの目標と締め切りについて
・コメント
みなさま、貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。メディアへの抗議について、実現していけたらと、強く思います。シロキジ様、あぶらちゃん様、皆さんの意見をリードする形で、少しずつでいいので、抗議の方法について、まとめていっていただけたら、ありがたいです。
とりいそぎ、奉祝サイトについて、ご連絡です。
2月23日までに、まずは百メッセージを目標に、WebやTwitterで広報活動をしようと思います。
お誕生日当日、TV報道などを受けて、またコメントが増える可能性が高いと思いますので、2月28日までをめどに、最終目標は三百メッセージにしたいと思います。日数に比べて目標高すぎですが、目標と言うことで…。
現在、まだ15コメントほどですが、拝読すると、気持ちが伝わってきて、うるうるしてしまいます。同じ思いをもった人たちは、たくさんいらっしゃるはず。その方々に、呼び掛けていきたいです。
ここをご覧くださっている皆さま、奉祝サイトへメッセージをお寄せくださいますよう、また、お知り合いの方々にもお声をおかけくださいますよう、どうぞよろしく、お願いいたします。
・東宮ご一家(皇太子さま、雅子さま、愛子さま)奉祝サイト
http://blog.goo.ne.jp/index2017
すみません。お祝いコメント、一番乗りでしたか……。
あまりにも嬉しすぎて、暴走しました。失礼いたしました。
タイトルが変更になったということで、私のTwitterでの呼びかけも、更新いたしました。
(このBlogをそっくり転載しただけですが) (大汗)
Twitterと、こちらでの「ネーム」は変えておりますので、分かりにくいと思います。
なにとぞお許しのほど……。
この十数年、新聞の雑誌広告を見るのが苦痛でした。
どこかの週刊誌が必ず 雅子様愛子様のバッシングを掲載しています。私から見れば 因縁をつけています。
「一体お二人に何の文句があるのか」「なぜこんなことがまかり通っているのか」と憤慨し、そしていつも思うのは小和田家がどれ程、悲しい悔しい思いをしてらっしゃるか、ということでした。
同時に何もできない自分も情けなく思っていました。
私は電車に乗る時間が長くなる時は 若い頃から「週刊文春」か「週刊新潮」を買っていましたが、この十数年、この2誌を買ったことがありません。
わたしのささやかな不買運動です。
この「東宮ご一家 軽視、侮辱」がどこの指示あるいは誘導によるものか、明らかになる日はくるのでしょうか?
立派な後継者に引き継いで 皇室は安泰、と安心していましたのに、こんな混乱を見ることになるとは夢にも思っていませんでした。
3行広告は断られましたが一歩は踏み出しのですから、訴えられる機関、意志表明できる手段を 探し出しましょう。
後ろから応援するだけの情けない老人ですが、皆様、頼りにして付いていきます。
「ようこ」さんのコメント
>今朝、テレ朝の羽鳥さんのモーニングショーで、豊洲の事に関して
私もテレビを見ていました。
番組中「東京ガスの株主に迷惑かけてはいけない。」というようなコメントがありました。
東京ガスは美智子皇后の姻戚筋に当たります。
何より、正田美智子さんが東宮明仁親王と結婚するにあたり、当時で約3千万円の現金の他に、日本航空の株、東京電力の株、東京ガスの株券も持参したと、皇室評論家たちが書いています。
日本航空、東京電力は国によって異例なほど厚遇され保護されています。
そして今、東京ガス。
これで無関係だと考えたり言える人がいれば、その人の常識は間違いなく疑われます。
奉祝コメントは禁止されて、北朝鮮よりも劣悪な人権侵害は継続しているという状況は本当に恐ろしいことです。
「INDEX」さんが奉祝プロジェクトの1つとして奉祝サイトを立ち上げて、そこにお祝いコメントを投稿するのは、責められることでも恥ずかしいことでもありません。
好きな人達の誕生日を祝うというのは、人として当然のことです。
「生まれてきてくれて、ありがとう。」と祝う。
どんどん発信していきましょう。
いつ頃まとめて郵送されますか?
それに合わせて書き込もうと思います。
>シロキジさま、皆さま
最近ツイッターを始める方も増えたようなので、女性自身のアカウントに抗議するのはどうでしょう。
未成年皇族への人権侵害に不快感を抱き、憤っている人間がいることを直接伝えるのも一つの手だと思います。
https://twitter.com/jisinjp
@jisinjp
ほんとにおっしゃるとおりです。
ここに集ってる人々はみんなお二人のように東宮ご一家へのマスコミ、ネットにおける人権侵害に憤ってきました。
特にまだ未成年の愛子さまに対するそれに私たちは悲憤の涙を流してきました。
ご覧になったかもかもしれませんが依然こちらのサイトで、小学館の雑誌で愛子さまに対するあからさまな捏造報道があったので、二年ほど前にindex様に音頭を取っていただき、みんなで意見を書いて抗議文書にして小学館に提出していただいたことがありました。
「報告:小学館の皇室報道(人権侵害、児童虐待、性差別)に対する抗議書を送付しました。」
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/03609dff9b93c0e769434e5038c9a00a
これが実はかなり効いたんですよね。
あれから愛子さまに関する報道がぐんと収まりました。
でも…、そろりそろりとまた最近増えてきて。
今週の女性自身でもひどい記事が出ましたね。愛子さまの登校風景をどうやって盗撮したのか、まだ病み上がりのお体を心配ごかしにつつきまわすような記事が。
ヤブ医者一号が見てきたかのようにあたかも雅子さまとの親子関係が悪いというような妄想書いてるし。
唐突ですが法務省の人権擁護局に訴えることってできないかな?と思います。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/
「人権相談」のコーナーでは「○不当な差別,職場・学校でのいじめ,相隣間のトラブル,インターネットでの誹謗中傷・プライバシー侵害(注)など,「これは人権上問題では?」と感じたりすることはありませんか」なんて書いてあります。
あと、ヘイトスピーチ問題なども取り上げられているようです。
愛子さまご本人が訴えることは不可能でしょう。
本人でないわたしたちが個別に訴えても相手にされないかもしれませんが、大勢で訴えればまた違うかも…。
index様、奉祝プロジェクトでとても大変な時に本トピと関係ない提案をして申し訳ないです。別に今すぐという話ではないです。
ただ頭の片隅にこのテーマ、少し置いておいていただけたら、と思います。
また、ぬいぐるみ様の情報にも感謝です。
東宮御所の住所情報ありがとうございます。
私もお祝いのお手紙、送ってみます。
残念だと思いましたが、奉祝のサイトにメッセージ書き込みました。二重投稿してしまったかもしれませんが失礼しました。
indexさまのブログは、数ヶ月前から読むようになり、理論的でかつ思いやりのある記事やコメントに触れることができ感謝しています。
私も思わず熱い気持ちになって、前トピックにも書き込んでしまいました。知識のないものなので場違いなコメントだったらお許しください。
Twitterや、東宮御所へのハガキなど、ここで教えて頂いたことでできることがあればこつこつやってみようと思います!
世界に向けて発信しなければならないことです。雅子さま愛子さまに対するものすごい人権侵害、その出処はどこなのか、低俗な週刊誌女性週刊誌の個々の記者、あるいは編集部の独自の考えだけでここまでの人権侵害が行えるものなのか、どう見ても違いますよね。土筆やのびるを摘んでさながらに野にあるごとく皇居に住み来してこられたあの方のご意向なのでしょうね。
今朝、テレ朝の羽鳥さんのモーニングショーで、豊洲の事に関して、都の方から東京ガスの工場跡地を調べ始め、東京ガスに抗議されたとか、石原が知事になる前から豊洲をという話しがあったなどと、東京ガスと石原を両方かばうことを企図したもっていきかたをしようとしていましたが、青木理さんが、都は東京ガスの跡地だけを調べていたわけではありませんよね、とか、都から東京ガスに天下った幹部がいますよね、とか、交渉の段階で、土壌汚染の改善経費のことなどなどで、東京ガスの株価がさがらないように配慮しながら、という方針があったということを、はっきりいっていましたよ。
一企業のことを株価が下がらない様に、都が気遣うということは、やはり美智子皇后の妹が嫁いでいる一族の企業だから、最大限の配慮をしなければという空気が日本をおおっているということでしょう。
雅子さま愛子さま叩き、人権侵害が続いたことも、美智子皇后は雅子さまを嫌っているようだ、愛子さまより眞子佳子をかわいがっているようだ、そういうことを感じ取って美智子の意向に配慮して報道する、あまり度を過ぎると国民に怪しまれかえって目的を達せられなくなるので、時には加減しながら、ということまで配慮して、さながらに美智子皇后の独裁国にいるような報道になってしまっていたのでしょう。
微々たる力ですが、indexさまや皆さまのお手伝いが出来ていればいいなぁーと思います😊
大きな字で見るに堪えない捏造記事のタイトル。
見るたびに胸が痛み、怒りに震えました。
四谷辺りでは学習院の制服を着た子も乗っていました。
もう字は読めます。どう思ったのか。
文藝春秋社、新潮社、日本を代表する出版社とJRや大手私鉄、新聞社、誰一人止めようとせずに人権侵害ともいえる文言を公共の場に晒し続ける。
雅子妃が何の悪いことをなさいましたか?
名誉も富も約束された将来を捨てて入内してくださった。
恐らく男性側の理由による不妊治療に耐え、生まれたお子さんが女児。
それでも大事に育てられてた。
それを今どき理不尽な典範を理由に「女児ではダメ」と叩き続けて病気にさせた。
完全な被害者なのに非難される。
その大きな人権侵害広告は許されて、なぜ国民が誕生日を祝う小さな広告が許されないのでしょうか。
ここは北朝鮮でしょうか。
いっそそれを逆手にとって、「日本はこんな国です」と世界に発信してはどうでしょうか。
「お妃が男児を生まないからと病気に追い込む国です。倫理違反を犯した弟夫婦に譲位しろと迫られる国です」と、世界のマスコミに訴えられないでしょうか。
今なぜか過剰なくらい日本の自画自賛番組が増えています。
もちろん世界の中では日本はましな国だと思います。
でも一方でこんな時代遅れの風習が残っているのです。
もう一度、国連に勧告してください、アムネスティで取り上げてくださいと頼んでも良いレベルではないでしょうか。
広告を拒否した新聞の不買運動をしてもいいかもしれません。
ありがとうございます。お手数をおかけして、すみません!
>今回の変更した記事なのですが、「東京新聞TOKTOKの掲載拒否に伴い、記事の修正を行われた」との意の注釈をつけて、再度Twitterにて拡散させて頂いても宜しいでしょうか?【拡散希望】されますか?
ありがたいお申し出を頂きました。そうしていただけましたら、たいへん助かります。
じつは私も、当該記事の書き換えについて、新しいキャンペーンについて、ツイートしなおしたいのですが、まだTwitterを始めたばかりで、どう操作したらいいか、よくわからず、迅速に動けていないのです。(汗)
修正やら、新しい呼びかけやら、ご負担をおかけして、ほんとうに申し訳ございません。どうぞよろしく、お願いいたします。(感謝)
色々なご苦労もおありでしょうに、いつも有り難くブログを拝見させて頂いております。
今回3行広告は掲載出来ないという事でとても残念でしたが、皇太子殿下や皇太子妃雅子殿下、敬宮愛子殿下へのお祝いを書き込む為のブログを作成して頂き、本当にありがとうございます。
実は初回記事でツィートしてしまいましたので、3行広告は中止との追加ツィートを打たせて頂きました。
む
で、今回の変更した記事なのですが、「東京新聞TOKTOKの掲載拒否に伴い、記事の修正を行われた」との意の注釈をつけて、再度Twitterにて拡散させて頂いても宜しいでしょうか?
【拡散希望】されますか?
index様にお伺いしてからツィートしようと思いましてまずコメントさせて頂きました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。み
※コメント送信がうまく出来ていなかったので再送信します。コメントが二重になってしまったらごめんなさい
先ほど、(菊の花)様が気づいてくださり、最初のメッセージを書いてくださいました。ありがとうございます!
どうか皆さん、この奉祝サイトを、皇太子さまへのメッセージで埋め尽くしてください。たくさんの思いが蓄積されれば、それが力になります。内外へのメッセージ発信も、可能になると思います。これだけの思いが、民意としてあるのだと。
〒107-0051
東京都港区元赤坂2-1-8
東宮御所
〒100-8111
東京都千代田区千代田1-1
宮内庁
東宮御所は港区ですから問題なく皇太子さまに届くと思います。
宮内庁(千代田区)へ届いたものは、
今までのことを考えると、
東宮御所に行かずに廃棄処分されるかもしれませんね。
でも郵便配達人が見るでしょう。
宮内庁には郵便物を受け取る係がいるはずですから、その人は見るでしょう。
「皇太子殿下を敬愛する日本国民がいるのだ。」
というのを知らしめるためにも、
宮内庁と東宮御所にお誕生日ハガキを出します。
■東宮ご一家(皇太子さま、雅子さま、愛子さま)奉祝サイト
http://blog.goo.ne.jp/index2017
ここに、皇太子さま57歳のお誕生日を祝うメッセージを、どうぞ書き込んでください。
素敵なメッセージがたくさんになったら、このブログのURLを、東宮御所に、ご連絡申し上げたいと思います。
たしか、東宮御所のメールアドレスと言うのはないのですよね? はがきが一番いいと、オークリー様のお台所で教えてもらった記憶があります。
愛子さまの進級お祝いメッセージも、同じようにすれば、きっとみんなの思いは、届けられるのではないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
新聞をはじめとするメディアは似たり寄ったりですね。保守系の人たちからは朝日をはじめとして毎日、東京新聞は反日新聞と言われているからです。先日も東京新聞の系列の中日新聞に上野千鶴子氏が建国記念日にあわせて「みんなで平等に貧しくなろう」というコラムを出して炎上していました。左翼の本音はここにあって、皇室や象徴天皇も廃止したいということが根底にあると思います。リベラルであったり左翼であってもいいとは思いますが、問題なのはこういったメディアははたして日本を良くしようって思っているのか?といつも疑問に思ってしまうのです。
特に朝日やNHKは、秋篠宮ベッタリですよね。こういったメディアがアーヤの子供時代からのおふるまいや言動、学校での成績など知らないわけはなく、おおよそ皇族らしからぬというかはっきり言ってしまえば天皇にはふさわしくないと思う国民が多数いる(おそらくですが)ことも承知の上で秋篠宮押しをするのは、すべて象徴天皇制廃止に持って行きたい思惑があるとしか思えません。
左翼メディアからみればご立派な皇太子様ご一家は目の上のタンコブでしかないのですね。たたいてもホコリが出ないので、バッシングして無理矢理ホコリをたたせている感じがします。
皇室を無くしたいと思っている特亜•左翼メディアがなぜか全く見ている方向が違うはずなのに、皇統簒奪を目論む秋篠宮一派、(憶測ですが)ご立派な皇太子様ご一家が妬ましいと思っている両陛下、男系男子派などが同じ方向を向いている印象です。
ただ、いつも感心するのは皇太子様ご一家は、一切反論せず、よけいなことは何もおっしゃらず、本当に高いところにいらして低いレベルには決しておりてこないところに高貴さと賢さを感じます。
愛子様が立太子せず、皇統が秋篠宮に移れば皇室が終りどころか日本が終りになってしまうかもしれないという危機感があるので応援せずにはいられないのです。メディアはこのことを百も承知の上であえて日本破壊(表現が大げさですが)したいのでしょうか?
いっそ海外新聞に依頼するとかは?
株式会社 ジャパン タイムズ
108-8071 東京都港区芝浦4-5-4
電話番号 03-3453-5312
FAX番号 03-3452-0659
E-mail jtsales@japantimes.co.jp
日本の新聞社と提供?しているかもしれませんし、海外新聞に3行メッセージみたいなのは無いかもしれませんが、聞いてみようかと思っています。
原則、政治とは関わりを持たない皇族の方のお誕生日を国民がお祝いすることが「政治的」と言われてしまうのがやや腑に落ちないですが、生前退位を巡って侃々諤々、政治の世界がざわついている現状では各メディアもナーバスになっているのかもしれないですね。
とは言え、今度の皇太子殿下のお誕生日は、生前退位の報道があってから初めてのお誕生日となるため、例年以上に注目が集まるように思われますし、Twitterで同じ時刻(2/23だから、2:23とか?)に一斉にお祝いを呟くなどして、なんとか東宮御一家への注目と共感を盛り上げていければ良いのですが…。。
あまり考えが纏まっておらず、読みづらい、とりとめのない文章で申し訳ありません。
なにか良いアイディアが思い浮かびましたら、また書き込みに参ります。
もしかしたら名刺広告は高いから(3万から10万?)そういう仕組みをなくしたくないのかとも思ってしまいます。
それと愛子様がお生まれになった時も名刺広告があったと思います。
キコさんのところの男子もあったと思いますが。
新聞協会の圏外の海外のメディアしかないのでしょうか?
最近ニューヨークタイムズに女性天皇についての記事が出ましたがなんかスーと消えてしまったようでした。
週刊誌にも載らなかったし、ちょっとがっかりでした。
でもプッシュし続けなければと感じます。
今回も東京新聞の中では話題になったと思います。
皆様の行動力無になってないと思います。
そして皆さま、お疲れさまでした。
皇太子さまご本人に届くかどうかは解りませんが、宮内庁東宮職宛に皇太子さまの御祝いメールを送るのはどうでしょうか?…あくまでも1つの例ですが…少なくとも宮内庁には届く
…でも、その事で宮内庁の一部が焦りを感じたら、東宮御一家にツラくあたるかもしれないという危惧はありますが。
難しいですね。
過去に東京新聞に東宮御一家のバッシング記事の広告が掲載されたかどうかは解りませんが、少なくとも大きな新聞には掲載されてましたよね。(療養中だった私は、それで更に具合を悪くしました。今でも何人かのジャーナリストの名前や一部出版社、一部新聞社の名前を聞くと反応してしまいます。その為に一部出版社の本や一部新聞社出版本は絶対に購入していません。不買運動継続中です。ささやかな抗議です。プライベートを長々とすみませんm(__)m)
その事と照らし合わせるとメディアはいい加減だと思いました。バッシング記事は掲載しても誕生日祝いのメッセージは載せてはダメなのか?と本当に残念です。
これから、どう動くか…
メディアも宮内庁の一部も政治家の一部もおかしな今、とりあえず色々情報収集したいと思っています。
あまりのショックで軽いパニックです。読みにくいかと思います。
すみませんm(__)m
何よりindex さま、ありがとうございますm(__)m
そしてお疲れさまでした‼
大変な事と思いますが、一緒に頑張って行きましょう‼…って何か偉そうにすみませんm(__)m
やはり却下ですね。
新聞広告もダメとなれば、手っ取り早いのはツィッター?
最近なんだか東宮家応援ツィッターが増えているように感じます。
でもダメならダメでいい、再度、聞いてみます。
そういう国民の声は絶えないという訴えになると思うから。
ジャニーズはイメージを守るためにCMに出ているタレントであっても企業に対して配布用のチラシは、手渡し等で確実に取り置かれるもの以外は禁止しています。捨てられるとイメージが悪くなるというわけです。
もし皇室に興味がない場合は気にせず捨てる人もいると思いますし、皇族の名が入っているチラシを持て余す人もいると思います。
また企業広告以外のチラシに対する警戒心は多いと思いますので、逆に東宮家は怪しい集団に支持されているのでは?と勘繰る人も出てくるのではないかと不安に思っています。
ネガティブすぎる発想なのかもしれませんが、もう少し堂々とした形でアピールした方がよいと思います。
うう、残念。
でもがっかりしすぎはいけませんよね。
次の手、考えなくっちゃですね。
えだまめと申します。
今まで拝読するだけでしたが、いたたまれずコメントさせていただきます。
今朝、3行広告を申し込みました。でも、受け付けてもらえないのですね。
今、心臓がバクバクしています。
「私が行動を起こすことで、家族に迷惑がかかるのでは…」、銃弾や指が送られてきたり、職場に嫌がらせがきたり…。さまざまな恐怖があります。でも、このまま声をあげないでいたら、子孫の世代が大変なことになる。そう思って、勇気を出して申し込みをしました。
これから、新聞社から連絡があるのでしょうね。
3行広告は載らなくても、東宮家をしたう人々がいるということが、新聞社に伝わればいいかなと思うことで自分を慰めています。
今回はだめだった。でも、あきらめてはいけない。
動揺しているので、乱れた文章になってしまいました。お見苦しい文章をお許しください。
新聞がダメなら、最近CMで流れている会社(1枚1.1円から! みたいなCMを流している会社)でチラシを製作してもらうのは?
皇太子殿下 お誕生日おめでとうございます
そういうチラシを製作してもらって、都内の各新聞販売店に持ち込んでもらって、各家庭に配達する新聞に入れてもらう。
各新聞販売店が拒否すれば・・・・チラシを製作する会社がポスティングまで請け負っているかは分かりませんが。
そういうチラシなら、どこの誰が発注させたか書かなくても良いのでは?
敬宮愛子内親王 お誕生日おめでとうございます
生まれてきてくれて ありがとう
雅子妃殿下 お誕生日おめでとうございます
そういうチラシが存在するというだけでも違ってくると思います。
皆様がコメントされている様に、何か釈然としません。東宮様を応援する国民の声を抹殺するつもりでしょうか?いくら最もらしく理由をつけても、これまでの報道姿勢から穿った見方しかできません。心の底から秋篠宮一家が嫌いと言うより皇族として敬愛出来ない存在なので、このまま、垂れ流される賛美報道と共に皇太子待遇などが実現したらどうしたらいいのか?もう日本が嫌になってきました。
皇太子ご一家は、誠実にお過ごしなのに、妃殿下は心まで病まれて、本当にお気の毒で、お可哀想で、無力感と不信感と怒りでいっぱいです。
野田さんにしても石破さんにしても、一時は権力の中枢に近づきながらも現在は不遇である政治家に天皇皇后が近づいて自分の思いのままの法改正をさせようとすることは危険であるという視点をマスコミは持たなければいけないのに、そのことについては糾弾もせず問題視もほとんどせず、むしろご高齢だからとか天皇のお気持ちも~とか、かばうようなことをしておきながら、皇太子さまのお誕生日を国民有志が祝うことは政治的な動きにつながるって、どうしてそういうことになるかなとおおいに疑問です。天皇が政治家を利用して自分の意を通そうとすることの方が危険であり、天皇の政治介入であるのに、そっちは甘く見逃すんですね、マスコミは。
雅子さま愛子さま叩きの記事の宣伝には紙面を売るくせに、皇太子さまへの尊敬敬愛にもとづいた国民の皇太子さまへのお誕生日奉祝には紙面を使わせない、この国のマスコミは、とんでもない間違いをおかしていますね。天皇や美智子さんの傘寿のお祝とか、在位何年のお祝とか、全国紙紙面に出てましたよね。それはいいの?
ああいうのはいいのかなあ。
以前「母校の創立○周年記念の広告を出してください」みたいな勧誘が来たことがあるのですが、あれと同じようなタイプで。
(あれは一口3万とか取ったりするのです。もちろんお断り)
あと、人形だの掛け軸だので、宮内庁に許可取ってるのかな?みたいな広告が出ることもありますよね。
うーん、基準がわからない。
皇室問題について、一般市民の側から、こうして意思表示するということは、もしかして、初めてのことなのではないでしょうか。実際、私も、皇室に対しキャンペーンなどという言葉を使っていいものか、ためらいがありました。また、俳優さんと同じ枠で、皇太子さまのお祝いコメントを出していいのかというためらいも、正直、あったのです。
でも、「やってみればいい」という考え方に、そういう躊躇いは払しょくされました。そうです、なんでもやってみればいい。やってみなければ、わからない。失敗しても、それが経験になります。誰もやったことがない失敗と経験ですから、これはとても貴重なのですよ、絶対そうです。
愛子さまの立太子を願う意見広告にしても、なんらかの理由で、掲載を断られる可能性が、ゼロではないことも、現実としてわかってきました。その場合どうするかということを、しっかり考えていきたいです。全国紙に掲載を断られた場合の対処法です。
ご意見や感想を、どんどんお寄せください。
知恵をだしあって、乗り越えていきましょう。
日本新聞協会というところが広告掲載の基準となる規定を公表していまして、加盟各社はこれに基づき広告規定を作成するようです。
http://www.pressnet.or.jp/outline/advertisement/
新聞広告として掲載できないものの例として12に
「皇室、王室、元首および内外の国旗などの尊厳を傷つけるおそれがあるもの。」
とあります。皇室に触れたのはこれだけです。ここに注意すればおそらく大丈夫とおもいますが問題は21として
「以上のほか、日本新聞協会の会員新聞社がそれぞれ不適当と認めたもの。」
とあるのが厄介ですね。事前に各社に確認した方が良いかもしれません。
政治的に利用されかねないので受付ません、という理由でした。
それを理由とするなら、今までの東宮家へのウソを作り上げてまでのバッシングは何なのでしょうか。
未成年の愛子さまへのバッシングはOKで、
皇太子殿下お誕生日祝いメッセージは禁止するなんて変です。おかしい!
政治的に利用されかねないという理由で受付られないのなら、それを逆手にとってみてはどうでしょうか。
政治的な意図は無いので、皇太子殿下お誕生日祝いメッセージを貴新聞に載せたいが、御宅は受付てくれるでしょうか。
そういう声が多いという事実を、各新聞社各雑誌社ご知るだけでも良いとという思います。
皇太子さまのお誕生日をお祝いすることに参加しようと母や姑、友人にも話していましたが、皆さんのコメントを見て、非常に残念ですし、新聞社の対応にもなんともいやな感じを持ってしまいますね。
いろいろツイッターをみていて、ふ菓子 という方のツイッターで タケダって人すごいこと言うなぁ、多くの国民は、愛子さまを差し置いて秋篠宮なるものが出現したら、私は天皇として認めない、と思っているよ というのがあって、このタケダという人はあの竹田じゃないですよね。
私も新聞社への意見や政治家への意見で、秋篠に皇統を移して悠仁は倫理違反の出生の疑いありで象徴にふさわしくない、そこで女性天皇だ長子だなどと突然うそぶいて眞子を立てても、そこは愛子さまがお立ちになる場所だ、下がれ、これが国民の秋篠一家に対する感情ですよ、と書いたことがあるので、タケダさんとは気が合いそうですわ。竹田とは合わないけども。
散々広告料を貰ってきたでしょ?
長く続いた雅子さまバッシング。
愛子さまバッシング。
よく平気で雑誌広告を出せるものだと思って、ずっと腹を立ててきました。
新聞下欄に東宮家バッシングの雑誌広告を長年載せてきて、そのくせ、皇太子さまのお誕生日に、三行広告が出せないとは、こんな時だけ矛盾しています。
長い間、秋家の皇統簒奪計画に加担してきたのと同じじゃないですか。
東宮家に対して、誹謗中傷、人権侵害にあたる雑誌広告をだしておきながら、あきれます。
洗脳しようとしてきたのと同じことだと、私は思います。
老人様と同じく、私も今朝トクトクから「皇太子殿下のお誕生日お祝いメッセージは掲載できない」と電話で伝えられました。私は「どうしてですか?まずい(不敬な)ことは書いてないと思うのですが」と言いましたが、担当者(男性。名前は名乗ってくれませんでした)は「皇族や政治家に対するメッセージはある程度の量が集まると、それだけで政治的な広告になってしまうので」と言っていました。とりあえず返金先の口座は伝えましたが、いまいち釈然としない気持ちになりました。
東京新聞側の理屈で言えば、両陛下や敬宮様は当然のこと、佳子さまに対するメッセージもおそらくアウトになるのではないでしょうか。ですから敬宮様に対するご卒業・ご入学おめでとうメッセージも掲載してもらえないと思います。
index様はじめほかの皆様にも3行メッセージ運動の拡散をしていただいたのに大変申し訳ないのですが、こちらの運動は即刻中止という情報も拡散しないといけなくなりました。まだ慣れていませんが、ツイッターの方でもメッセージを断られた旨を伝えます。
老人様もおっしゃるように「これから 予想以上のことが起きるかもしれません」ということは覚悟しなければなりませんね…
「文科省と秋篠宮家」様のコメント、興味深いですね。そういう視点もあったのかと目から鱗です。助成金の件も後で調べてみたくなりました。
返金するとのことでした。
電話をしてきた人間ともめてどうにもならないと思ったので手続きはとりました。
がっかりです。
「カコ様おめでとう」なら 受け付けてもらえたのでしょうか。
これから 予想以上のことが起きるかもしれません。
皇室、政治 に関しては この欄は使えないとのことです。
悠仁様お一人だけに適用されたお茶の水特別枠入学や、
紀子様の12枚博士号や、
眞子様の東大研究員など、
秋篠宮家には学問にかかわる疑惑が多いですが、それは文科省の協力なくしてはなしえないことでした。
以前、どこかで、眞子様佳子様を落とした大学は助成金を激減され、お二人を受け入れたICUは助成金が激増し施設も増設された、と読みました。
これも、文科省がバックにいなければ無理なことでした。
その文科省の天下りが現在問題になってますが、天下りとして問題になっているものの一つに、日本工芸会があります。
そして、その総裁が眞子様です。
先週、養蚕で雅子様を叩く記事(養蚕は秋篠宮家が熱心とかいう記事)がでましたが、養蚕はけっこう利権に関わると聞きます。
利権を貪りたい人のとっては、清廉な皇太子ご夫妻は煙たいのだと思います。
その逆に、利権を見逃してくれる、もしくは一緒になって貪ってくれる人は使い勝手がいいのだと思います。
お姉さんがしてる都市緑化なんとか式典コウムの関係機関に弟が指導だか何だかで参画している関係も、不適切だと思います。
こんなのが、皇太子待遇になって良いはずがありません。
「富士山の日」で、2月23日と十分わかっているはずの皇太子さまのお誕生日を、何度も確認したり。
東京新聞の「締め切りは掲載当日の2日前の午後2時」とあるのを、ほんとうに「21日の午後2時」でいいのか、何度もカレンダーを指さし確認したり。
ほんとうは、間違いがないかどうか見て頂いて、ヨシとなってから、トピ立てしたかったのですが。それでは遅くなるばかりなので、エイヤッと立ててしまいました。
(間違っていませんよね?^^;)
そんな具合でしたので、労りの言葉をかけていただいて、ホッとしました。こちらこそ、ありがとうございます。
拡散のため、私もTwitterを開始したのですが、使い方がいまいちわからず、フリーズしています。どうしても言いたい様、ヘカテー様はじめTwitterユーザーのみなさま、お手数おかけしますが、拡散いただけますとありがたいです。
まず3行メッセージで「一歩踏み出す勇気」を身に付け、メインキャンペーンである敬宮様立太子希望広告に結び付けるようにしたいですね。
私もいよいよツイッターアカウントを作成したのですが、まだよく使い方が分かっておりません;;使いこなせる方、どうかツイッターの方でも拡散お願い申し上げます。
見た瞬間ウルウルしちゃいました。
今の所、フラッシュバックによる体調不良も、だいぶ回復してきましたので、東京新聞に間に合ったら投稿したいと思っています。が、もし間に合わないようなら、敬宮愛子さまの応援から参加出来たら…と願っています。
「敬宮さま」という呼び名を大切にしていけたらいいな…と思っています。内廷皇族で称号をお持ちの姫宮ですものね。
後、個人的に放置ブログと読み専にしてるブログでも叫ぼうかなぁ?…と思っています。(goo ブログではないのですが…)
久しぶりによく眠れそうです。
なんか嬉しくて、話しがまとまらなくてすみませんm(__)m
ありがとうございました‼
敬宮さまの全国紙、気合い入ります!
ズル賢い方にはたけていて、賢い方には縁の無い宮家に皇統が行かないように阻止するぞ!