今日もバドミントンの試合でした。
なのに…昨日の夕方、外でバドミントンをしていてガットを切ってしまいました。
ちょっとぉ~~大丈夫ですか…いつも使い慣れたラケットなのに
今日のダブルスで使えませんやん。まぁラケットで左右されるほど次男くんは上手ではないんですがねぇ
気分的に…どうよ。 あぁそうでもなかったみたいです。
昨日に引き続き…また暑い体育館での試合です。
今日は近畿出場権のかかったダブルスの試合でした。
寝起きの次男くんペアは、いきなり…強いチームとの対戦です。
前回はびっくりするような、展開で勝った相手なのに…
身体が動かず…負けてしまいました。
起きて~~
その後、4勝2敗の結果で近畿大会の出場権を無事獲得できました。
男子は参加チームが少ないので結構楽ちんなんです。
でも女の子たちは大変。
何度も勝ち残って上がっていかなければ出場権はとれません。
朝から始まった試合は最終夕方の5時過ぎに始まりました。
次男くんの所属するチームはとってもみんな強いので
あちこちで試合があり、応援に走り回ってました。
子どもたちほんとにがんばってました。
またこれからもみんなでがんばっていきたいです。
なのに…昨日の夕方、外でバドミントンをしていてガットを切ってしまいました。

ちょっとぉ~~大丈夫ですか…いつも使い慣れたラケットなのに
今日のダブルスで使えませんやん。まぁラケットで左右されるほど次男くんは上手ではないんですがねぇ
気分的に…どうよ。 あぁそうでもなかったみたいです。

昨日に引き続き…また暑い体育館での試合です。
今日は近畿出場権のかかったダブルスの試合でした。
寝起きの次男くんペアは、いきなり…強いチームとの対戦です。
前回はびっくりするような、展開で勝った相手なのに…
身体が動かず…負けてしまいました。


その後、4勝2敗の結果で近畿大会の出場権を無事獲得できました。
男子は参加チームが少ないので結構楽ちんなんです。
でも女の子たちは大変。
何度も勝ち残って上がっていかなければ出場権はとれません。
朝から始まった試合は最終夕方の5時過ぎに始まりました。
次男くんの所属するチームはとってもみんな強いので
あちこちで試合があり、応援に走り回ってました。
子どもたちほんとにがんばってました。
またこれからもみんなでがんばっていきたいです。