ドひいき応援部

息子ズの部活を通して、頑張ってる全ての少年を応援する親バカ母ちゃんの独り言。
サッカー・フットサル・陸上・簿記

全国高等学校IT・簿記選手権大会

2014年07月26日 | 日記

ここにスポーツ以外の部活を紹介するのは初めてとなりますが…

長男が中学バスケ部を引退してから2年…

実は地味に簿記部でコツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…

ひたすらコツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…コツコツ…

電卓をたたいておりました

特にお知らせする出来事も、大会もありませんでしたが…今回初めて大きな大会に出させて頂きました

結果は3位  オメデトウ~

こちらは、全国高等学校IT・簿記選手権大会ホームページの資料です

コツコツ君はこの結果の翌日も、同じようにコツコツ…コツコツ…やっています

顧問の先生もスゴイお方…

生徒たちに希望を持たせて引っ張って下さいます

その希望に向かって、頑張ってほしいです

 

 


平成25年度岐北JFC卒団式 

2014年03月12日 | 日記

平成25年度岐北JFC卒団式 選手紹介(+ 再生リスト)

3月9日(日)に平成25年度 岐北JFC 卒団式を無事終える事ができました

おっちょこちょいの私がなんとか部長をやってこれたのも、皆さんのお蔭

どんなに感謝してもしきれません…

最後の最後にもやらかしてスミマセン

助けてくれた保護者の皆様ありがとう

お別れサッカーに遊びに来てくれたみんなも、ホントにありがとう

岐北JFCが末永く盛り上がってくれることを心から願います


少年団餅つき大会

2014年01月13日 | 日記

1月12日 日曜日

スポ少の餅つき&大縄跳び大会がありました

たくさんの保護者・コーチの方々が子ども達の為に本当に一所懸命協力して下さって、

役員の立場から、とってもありがたかったです

何よりも子ども達の笑顔がもぉ~輝いていて、たまらんかったですね

午後からの親子サッカーの時間にはすっごいサプライズ

 

岐北JFC出身で、岐阜工業サッカー部の村瀬選手と大西選手が遊びにきてくれました

TVで応援していた選手が目の前に現れて、ビックリ&大コーフン

戴いた全国出場のお土産をじゃんけん大会でゲットした子ども達は大喜びでした

両選手、ありがとうございましたっ

私が任期のH25年度もあと2か月余り…

残る日数を、できるだけたくさんの笑顔と共に過ごしたいな~

 


祝!岐阜工業サッカー部 全国出場

2013年12月28日 | 日記

高校サッカー選手権で全国出場を果たした岐阜工業サッカー部に

岐北JFC出身の

和田凌成選手(3年)

大西晃太郎選手(2年)

村瀬大地選手(2年)

がメンバー入り

今日は遠征の合間に岐北を尋ねて頂く予定でしたが、練習が入ってしまい、残念ながら選手には会えませんでした

 

第1回戦は12月31日12:00~

後輩みんなテレビの前で応援しています


メドゥ・中池・フェニックス…

2013年07月29日 | 日記

なんと…練習でこのグランドもう、びつくり

次男の方では長良川メドゥやら関のフィールド中池やら…

三男の方ではフェニックスやら…

そんな凄いトコでフレンドマッチをやらせていただいてます

もったいなや~

その素晴らしいグランドに全部足を運び、汗をふきふき撮ったお宝が…

あまりの暑さの為か…データが壊れて観られなくなってました

カメラだけでなくこの私も、土日の過酷な移動をしながら、観戦と子供会行事などに奔走した結果、日曜の夕方にはついにダウン

楽しみにしていた写真も観られないなんて…

アタシの週末は何だったの

 


2013年07月17日 | 日記

大事なものを隠しておく場所…全然隠れてないけどね

特別なもの置き場…とでもいいましょうか

学習机の下なので、時々ココに潜り込んで大事なものを撫ぜてはニヤニヤ…

昨日ここに新しいアイテム(手前のグローブ)が入りました

以前に師匠から頂いたグローブはもったいなくてしまったまま…

それなのにまた頂いてしまいました

「選手権で使えって言われた」と嬉しそうに報告してくれました

今度お会い出来た時にご挨拶せねば…

そして、奥のグローブもやっと使う気になったようで、「次のフレンドで使っていい?」と聞いてきました。

モチロン!と答えたけど、やっぱりもったいなくて、またいつものボロボロを使ってそうやなぁ~

最近、師匠になかなか会えんようになってしまったけど、ニオイはいつでもこの場所に…

 


キャンプが済んで・・・

2013年06月25日 | 日記

久しぶりの更新・・・

一か月以上も経ってしまった

前回UPしたフジパンカップは9位で幕を閉じ・・・

6月は11人制の調整に入っているようです

そして22日~23日は少年団のキャンプ活動もあり、それなりに楽しんで・・・いるかな

http://8111.teacup.com/gihoku_jfc/bbs

その間、U-15の方はクラブリーグがありました

少年団の方の部長になってから、U-15の方はあまり行けないかも・・・と覚悟をしていたけど

ありがたいことにクラブリーグのほとんどの試合に足を運ぶ事が出来ました

ホント奇跡的やわ~

写真もいっぱい撮ってはいるのですが・・・

最近、気になるのです

前みたいに生き生きとしてない・・・

試合には勝ってる。3部で1位にもなった。でも全然楽しそうじゃない。

やっと勝てるようになってきたのにね

本人達は何も言わんけど・・・言わんからこそ・・・じっと観察していようと思います

このクラブ出身で良かった!と言えるようになりたいもんね

 


卒団式

2013年03月18日 | 日記

平成25年3月17日

岐北JFCから11人の戦士が巣立っていきました

昨年度、一緒に過ごした仲間であり、先輩の戦士たちを コーチ・親・在団生が見送りました

 

年度が明けたらすぐに全日が始まります

6年生の背中を追っていた子達が、今度は先頭に立つ番です

そして私も、新しいチームで、新しい岐北JFCの歴史を 一緒に刻んでいきたいと思っています


もちつき&親子サッカー

2013年01月18日 | 日記

     

1月13日はスポ少の餅つきでした

黒野の全スポ少が餅をつき、大縄跳び大会をします

例年、みぞれや雪の中でぐっちゃぐちゃになるのですが・・・今年はこの青空

そしてサッカー部はみごと3位入賞 やったぁ~

国会議員の野田聖子さんもいらっしゃって、気さくにお話して下さいましたよ~(後ろに見えるのはSPの方・・・

午後はサッカー部だけがグランドに残り、親子サッカー

めっちゃ盛り上がって、楽しい一日でした ありがとうございました

 


蹴り納め

2012年12月30日 | 日記

12月29日はクラブの蹴り納め会でした

  師弟対決

  親子対決

  親父の底力

ママさん達も走る走る走る

・・・走っとったのは小学生チームのママさん

身体じゃなくて、口だけが動くのは中学生チームのママさん

楽しい1日でした

1年間ありがとうございました  来年もどうぞよろしくお願い致します


クリスマスの奇跡・・・

2012年12月24日 | 日記

12/23は四日市のチームとU-11.U-12の交流試合がありました。

毎年交代で岐阜と四日市に訪問し合って試合をするというもの・・・

そこでメッチャすごい奇跡がっ といってもとはカンケーない奇跡でして・・・

兄の代からのチームメイトで兄弟ごちゃまぜで仲良くして頂いてるママさんがそっと紙袋から取り出したモノが・・・

んんんんんんんんん・ん像やんっどしたのコレ

そのママさんの妹さんから貰ったんですってぇ~それも「ん」だけっ

「ん、だけあってもねぇ~・・・って困っとったんやて~」という事で、譲り受けました

これを見た時の次男の顔が・・・・・・・・・・・・おもしろかった

ぴったし

えーと・・・ビミョーに余ってるぅ~けど、いいんだって

来年、三男が大きい「あ像」を買ってきて、また大きさが違うというオチが見えてきそう・・・

 

 

 

 


ホントはメッチャいい話なんやけど・・・

2012年12月19日 | 日記

時をさかのぼること2年前・・・  次男小6の修学旅行。

奈良の猿沢池付近で自分に買ったお土産は金剛力士像の「あ」像。

「あ」像と「ん」像が欲しかったけど、お小遣いを翌日の京都に残し、兄ちゃんや弟への土産を買わねばならぬ・・・との思いから「あ」だけを買って帰った

しかし「ん」像もほしい・・・こいつらは2つで1つ・・・「あ」と「ん」で1つ・・・あぁ!「ん」がほしい・・・

次男の背中がそう語る・・・

そしてチャンスがやってきた

母ちゃんの奈良出張「ん」を買ってきちゃるっ

母ちゃんは「あ」像の大きさをカメラに収め、出張先の奈良へ向かった

仕事のあと、猿沢池附近の土産屋を、この画像頼りに一軒一軒探した母ちゃんそして見つけた買った

帰った次男に渡した でぇぇぇぇぇぇ~でかいやんかぁ~

どわっはっはっはっ・・・と長男が笑う

うなだれる母ちゃん

「大丈夫!大丈夫!これでそろったで大丈夫!」と次男

「オレが来年、修学旅行で買ってきたるで!」と三男

どわっはっはっはっ・・・ どわっはっはっはっ・・・ どわっはっはっはっ・・・・・・・

あぁ~なんか遠くで笑い声が響いとるなぁ~・・・ どわっはっはっはっ・・・ どわっはっはっはっ・・・


いいシュート打って!

2012年11月24日 | 日記

明日はBチーム新人戦

キーパーの三男は「1本も取られんでっ!」と気合い入れまくり

さっきまで2人の兄にボカスカ打たれながら練習してました

 

帰ってきた夫に三男…「見て!新しいグローブ!いいやつやろぉ」と言うと

夫は三男の方を見ることもせずに 「いいシュート…きて」

三男 「へっ?いいシュート打ってきて?俺が?シュート?」「・・?・?・?」

夫 「いいシュートうってきて

三男 「打ちたいもんだねぇ~いいシュート!」

長男・次男 「いいシュートを取る、の間違いじゃないの?」

夫 「いいシュートうって!」

三男 「まじで?いいシュート打って…って」

夫 「さっきから テッシュ取って! って言っとるやろぉ~がぁ~ぅらぁ~!」

「……

はあぁぁぁぁぁ~

新人戦やら、県リーグやらの緊張感とは全くかけ離れた所で生息している夫に

すっかり肩の力が抜けた決戦前夜…なのでした

 


テスト騒動記

2012年11月16日 | 日記

今月はなんとまぁテストの多いこと…

別にアタシが試験を受けるわけではないのですが

4日数学検定2次  5日実力テスト  11日岐阜新聞模試  15-16日期末テスト

これの間に単元テストやらが挟まってやってくるんぢゃ

というわけで…テストにぼわれる(追われる)長男

特に期末テストは普段しかやってない次男も、お勉強…

で、ピリピリイライラボカスカ(三男が攻撃される音)

のリーグ中のテストという事もあり、余計に落ち着かん

そんな期末テストも今日で終わりだぁ~

明日からは、思いっきり寝る長男。遠征試合の次男。市内で試合の三男

もとの生活

来週は…結果次第で…母ちゃんが荒れるかもね~


555ですってよ!

2012年10月07日 | 日記

こんにちは

今日はブログを開設してから555日目なんですってょ

あらまぁ

なんとなく嬉しい

数字の中では5が好きなんですよねぇ~

555GoGoGoってな感じでとってもいい気分

今日もGoGoGOでがんばりましょぅ~

 


お天気情報