ドひいき応援部

息子ズの部活を通して、頑張ってる全ての少年を応援する親バカ母ちゃんの独り言。
サッカー・フットサル・陸上・簿記

司会の暴走に御注意ください

2012年06月04日 | 日記

6月22日~23日は岐北JFCのキャンプです

5年生の親はキャンプファイヤーを担当

キャンプファイヤーの曲といえば…遠ぉき~山に~…とか、燃ぉ~えろょ燃えろぉぉぉ~よぉ~…とか…ですかね

でも、でも、心優しい5年保護者の皆様が「浜省で、えぇよー!」と言ってくれたので

BGMは星さんのSTARS IN THE SUNにさせて頂くことにしちゃう~っ

火の神の入場と共に流れる「丘の上の愛」                    

誓いの言葉の後ろで流れる「星の指輪」

ワタシ、司会なんですケド、思わず歌ってしまったらごめんなさい

キャンプファイヤーで、ゲームとかの催しをやめて「省吾フィルムコンサート」にしてもいいねぇ

キャンプまでに、You Tubu繰り返し観て、曲をしっかり覚えていただいて…っと

あ~楽しい

  星さんのアルバムはコレ

 

 

 


待ってましたっ!

2012年06月04日 | 日記

わーいわーい

待ちに待った浜田省吾様のリリース情報

2010年10月発売のベストアルバム完結編「The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend」、同時発売の映像作品「僕と彼女と週末に」を受け、2011年4月にスタートを切った、約6年ぶりとなるアリーナツアー「ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”」。
2012年まで延期となっていた宮城振替公演や震災復興支援公演を含め、全国12都市37公演、延べ約35万人を動員したツアーのライブ映像(DVD/Blu-ray)とライブCD、発売決定!

映像作品(DVD/Blu-ray)とCDを同梱した限定盤BOXと、映像作品(DVD/Blu-ray)のみの通常盤、CD通常盤を同時発売。

9月19日

ありゃ~アタシの結婚20周年の日でゎないですかっ

これはもぉ自分へのご褒美ですな

なんてったって、夫より10年も長~く お声を聴き続けているのですもの


気をつけよう!

2012年04月11日 | 日記

このブログ…

岐北・岐阜西以外の人は全然おもしろないと思います

…ってゆうか、関係者の人もそんなにおもしろないと思います

なのにっぱぴこなる人物からコメントが来ました。

相互リンクしませんかって…

ヤフーのメアドがついていました。

おっとあぶねぇ~

他人様からの「おもしろい」のウソコメントにひっかるトコじゃった

「ブログ見てね」って書いてあるのにブログのURLじゃなくてヤフーのアドレスって怪しすぎるやん

気をつけよう…


ありがとう!

2012年03月27日 | 日記

今日から春休み

岐阜西平日の練習は午前になります

大人には春休みがございません故…お仕事の合間に交代で送迎することになりました。

そうやって一緒に協力し合える仲間がいてくれてホント~~にっありがたいっ

大大大感謝な春休みです

この場を借りて…

みんなーありがとぅっ


卒団式

2012年03月21日 | 日記

先週の土曜日、岐北JFCの卒団式がありました。

卒業式もいいけど、卒団ってのは、親と子が一緒に作り上げてきたという感じがして

とっても好きです

で寒い一日でしたけど、式はとっても暖かいムードで

思わず

帰ってから、また去年の卒団ビデオを見て、浸ってしまったのでした

 

 


赤ん坊!?

2012年02月18日 | 日記

2~3時間おき イヤもっと早かった気がする…

息子らが0歳の時、腹へって「ぎゃー」と泣く間隔…

育児書より、もっと短い間隔で授乳して、「こんなにはやくお腹がすくなんて、おかしいのかしら

なんて…

現在、あの頃のように「腹へったー!なんかない」…がヘタすると

食事のすぐ後

…いまだに乳幼児なのかもうすでにボケ老人なのか

まぎれもなく彼らは「育ち盛り」というやつらしい

正月明けてから2月半ばで、すでに米2俵消費しました

大丈夫かっこの先の家計…

 


かっこ悪ぅ~!

2012年02月03日 | 日記

今年は格別に寒い…

こ~んなに寒いのに、薄着な我が息子達

ご近所さんに「そ~ゆう方針なの?」と聞かれた事もあるけれど…

全然っそんな方針ではないけど薄着…

見てる方が寒いよぉ~と着せようとしても着ないので、ま、いっか…

で、半袖、半ズボンで、下着も着ずに…よぅもまぁ…すごいわ…と感心していたら…

拾ったがね…インフルエンザ

かっこ悪ぅ~

次男三男へと続いた

毎晩その二人に挟まれて寝ている私は厚着の着膨れで運動不足だけど、なんとか無事

一番困ったのが、医者への受診…

40℃の熱があるのに半袖半ズボンしか服がねぇ~んでやんの…

上からベンチコート被せて行ったけど、丈、短いし…

薄着ですから健康ですっと言えたのは去年まで…

今年からは「ウイルスに負けた、ただの薄着ヤロー」になってしまったょ

長男が元気なのは、きっと誰よりもよく寝ているからだろうと思われます…

睡眠は免疫力

 


恒例の…といえば…?

2012年01月14日 | 日記

1月は、恒例の…

 

……「恒例の」といえば「タカさんチェック!」

先週、長男の夜練の時、コーチが各々のボールの持ち方指導で 「では、これからコーチが タカさんチェックをします」

ってやらかしてた…

当然中2坊たちはスルー…

一緒に当番していた(若そうな)ママもスルー…

    ここでわからん人は40代以上の人に聞いてください

 

話が逸れましたが、1月はROAD&SKYの会員期限が切れる月。

で、恒例の会費振込。

そのついでに毎年一緒に行っているのがユニセフ募金。

長男が生まれた1997年から、なんとか続けています。

生活がギリギリで千円しか振り込めん年もあったりしてますケド…

ウチら、日本の子供は生まれた瞬間から清潔なベッド、予防接種などで守られているんですネ

でもせっかく生まれても、すぐに命を落とす子供が世界にはたくさんいる。

我が子は医療の整った日本で育てさせてもらってる。  感謝です。

 

昨年の大震災でユニセフはいちはやく世界中から東北に物資を運んでくれました。

発展途上国だけでなく、今、困ってる全ての子供の為に…

 

 

 


新人戦

2012年01月13日 | 日記

新人戦(と呼べれる試合)が3つ、あったがね

何でかそーゆぅコトになった

長男はホントに最後の学年やで、しっかりと出来るだけ観に行きたい

次男と三男は人数の都合で新人を2回ってことになる

ってなわけで、忙しい年になりそう…

今年も皆様…どうかよろしく

 

 

 

 

 


差し入れ…に思うこと

2011年12月08日 | 日記

今のBチームには差し入れをして下さる方が多い ありがたや~

それを配るとき、必ずいるんだよね…

オレ、もらってないー!っていうコ

だいたいおんなじコ

毎回だまされるワタシも何だかなぁ…ムカつく…

そして、本当にもらってないコが貰いにきた時に「ホントに?」

と聞いてしまい…少し落ち込む…

 


お天気情報