ドひいき応援部

息子ズの部活を通して、頑張ってる全ての少年を応援する親バカ母ちゃんの独り言。
サッカー・フットサル・陸上・簿記

どーですか?この応援(勝ち)Tシャツ!

2011年11月28日 | 日記

この青空  岐北JFCの未来を示してくれているようですっ!

ほかのチームもいましたけどね…   この青空は岐北JFC Bチーム始動を祝福しているようですっ

どうです この勝ちTシャツ  

詳しい結果は 岐北JFC 掲示板(イケメンコーチの投稿)をご覧いただくとして、1次突破ですょ

SHOW ME YOUR WAY!

アンタのやり方を、アタシに見せておくれよっ!…みたいな感じですゎ

私の大好きな浜田省吾さんの J BOY の中の歌詞です

J BOYはもっともっと深~い意味があるんですけども…

岐北のみんなっ SHOW ME YOUR WAY!

来週も期待しとるよー! 結果じゃない! YOUR WAY を見たい

 


キター!

2011年11月04日 | 日記

さて、予定表をもらったバスケ部

このまま自主練が続くのか…と思いきや

キターー!

顧問がいらっしゃたようです

そして1時間あまり、お話があったそうですぞ

部員達を試した…とか?

受け持ちクラスの事で忙しい…とか?

もうバスケ部をぐちゃぐちゃにしようか…とか?

あのね…もぅ ぐちゃぐちゃですから…

とりあえず、来週からテスト前の部停期間になりますので…

一旦この問題は置いといて テストに意識を向けさせマス

 


その後…

2011年11月03日 | 日記

長男は今朝 部活に行きました

先月末 キャプテンが11月の予定を聞きにいったところ…

「ない」と…顧問

 

しかし 昨日 「男バス部集合」の放送がかかり、職員室前に集合し…

「はい」

…と予定表を配られたそうです

「はい」…とだけ…

なるほどね…

…なんじゃ

 

いやーな空気の中、子供達…がんばっています

負けるな

社会に出たら、そんなイヤな上司ってのはざらにおるからね

強くなれ

 

 


歓迎!

2011年11月03日 | 日記

 

次男の通うサッカークラブに2人の中一生が入ってくれたようですわーい!わーい!

現在はU-14クラブリーグの真っ最中

ほぼ1年以下の13人で奮闘中だったけど…

大至急登録申請をして参戦

チームメイトが増えてみんな喜んでいます

クラブチーム…というと、チームメイトといえどもポジション争いのライバル…などという事をよく聞きます

ま、確かにそーだけど、岐阜西SCの子達はみんな仲がいい

練習や試合後、解散しても離れ難くて なんだか一緒にいたりします

それには賛否あるでしょうが…

サッカーはピッチの11人とベンチと ベンチの後ろの裏方まで全員でやるものです

私たちは岐北JFC時代にそれを体で感じてきました

だから…新しい仲間を迎えて「一緒にやろーぜ!」と心から歓迎しています

 

 

 


心が折れる

2011年10月27日 | 日記

心が…ポキリ

…ってホントにあるのね…

実は10月8日に長男の新人戦がありました

新人戦ですぞ

デビューですぞ

母ちゃんはとても楽しみにしておったのです

勝っても負けても、ここに報告するハズでした

……しかし

負けたといっても点差はさほどでもないし…みんな、すっごく頑張ってたよ

それなのに、心が…ポキリ

それは、力の差というより、精神状態の差、に見えました

とっても険悪な雰囲気…

もしかして「新人戦」にのまれていたのは他ならぬ先生、だったのでは

長男がこの日の事を語れるまでに1週間かかりました

試合の次の日、先生は部員に頭を下げたそうですが、その日以来一度も部活に顔を出していないそうな…

逃げた…のかな

生徒に「出てけ」と言って、自分が出ていっちゃったんかね


アシとメシ

2011年09月26日 | 日記

母ちゃんは、アシとメシか?

…と、つい言いたくなる時がある。言った事もある

ちがうよー

…とかわいい息子たちが言う

わかっとるんやて…

 

毎日それぞれのクラブに送る

頑張る姿  

食べてる表情

それを見るのが母ちゃんのチカラになっとるってこと

 

でも疲れてくる時もあるて…

そして、つい…

母ちゃんはアシとメシかっ?…と、ね…

 

さぁ!今日もがんばろぉ

 

 

 


シーズンです

2011年09月20日 | 日記

まだまだ暑っちぃですが、暦は秋です

息子たちの活動も活発になってきました

…で、連休は練習試合やらカップ戦やら、運動会やら、とにかく全部重なって

えらいことでした

まぁこんな大変な時期に…というか、大変すぎて…なのか…私はめまい発症でして…

吐き気止めとめまい止めの薬を服んで観戦、観戦、観戦

昨日は次男、三男をそれぞれの現地まで送って観戦して長男の会場(岐北中)へ移動して観戦中に

次男と三男は終了するので、各々チームの方にお世話になり、中学まで送っていただきました

こんなふうに、たくさんの方に助けて頂けるお陰で、なんとかスケジュールをこなしていけます。

本当にありがたく感謝感謝なのです

10月8日は長男の新人戦です

楽しみ


めっちゃ楽しかった!

2011年09月15日 | 日記

めっちゃ楽しかった

と言って帰ってきた、体育祭

暑い暑い、熱~い中学の体育祭でした

しかし新学期始まって2週間で体育祭は終わる。

明後日は小学校の運動会だし…

ちと、早すぎでないかと思う。

人間は果物や野菜ではない。季節を先取りして6月にプール開き。9月半ばで運動会。

気候に合わないよぉ~

体育祭は天に突き抜けるような爽やかな秋空の元で見たいなー…という気がします

 


たまには…

2011年07月17日 | 日記

本日、7月17日…

長男は中体連2次、の予定でしたが、昨日敗退したので、今日はoffです。

いよいよ2年生主体の新チームになります!これからの1年間、魅せてくれることを願います

次男は日本の真ん中、美並でフレンドマッチをしています。

私は少し遅れて午後から観戦に行きます

三男は、チビリン2次の予定…でしたが、先週で上がれなかったので、今日は練習

ま、たまにはこんなユル~い週末もアリ…ですわね

 


おつかれさんバッシュ

2011年05月19日 | 日記

長男のバッシュが…限界に…

なるべく薄い靴下履いて頑張ってくれましたが…

もうアカン

今までありがとう  記念撮影パチリ

しかし…バッシュってなんでこんなに高いの

我が家の大黒柱、オット殿の靴は靴屋の閉店セールで¥100

そのオットの靴が104足も買えるじゃないかぁっ

それでも長男は気を遣って、棚の一番端の安いグループから選んだっつーのに…

通学靴も破れてつま先がコンニチハしてたので、一緒に購入

オットの靴150足分なり…

 

 


ふとした一言

2011年05月07日 | 日記

次男が、ふっともらした一言…

「また岐北(JFC)で試合がやりてぇなぁ」

今は新しい場所でチームになろうとしている最中

気心の知れた仲間と、今なら楽しいが出来るやろうね…

ちょっと離れた所で冷めたように見えた次男だけど、そうでもなかったのかな?

卒団してからも、戻りたいと思うようなチーム

コーチは素晴らしいチームを作ってくれたんだなぁ

3人とも、今のチームでそんな思いが出来ると嬉しいねぇ~


中学バスケ

2011年04月17日 | 日記

16日はバスケの春季大会1次予選でした。

長男は新2年なので、試合には出ません。

先輩方の試合からいろんな事を学べるといいのですが…

 

夕方、帰宅の予定を過ぎても帰って来ないので心配しつつ配車の方に電話したところ…

どうやら忘れ物があったから2年生は「反省」していて帰れない、とのこと…

こんな子達がどのように成長していくのかを見ていくのも、親として楽しみの一つです。

 

試合の結果のほうは…まぁ、触れずに、今日はこのへんで…

 

 


校庭の桜

2011年04月06日 | 日記

小学校の桜が見事に咲いていたので、昼休みに撮影してきました。

明日は入学式と始業式。

新しい生活のスタートです。

東北地方にも、早く春が訪れますように…心から祈ります。

 


拷問…グランドの見えない敵!

2011年04月04日 | 日記

昨日は、三男の練習の当番でした。

グランドで風に吹かれて3時間半…

マスク・帽子・日傘・ツルツルの服ごときでは花粉は防げませぬ!

帰宅してから薬を飲んでも飲んでも飲んでもっ!詰まる鼻・流れる鼻水!

内服薬に点鼻・点眼薬…

なんとか一夜をやりすごしたものの、今日もまだズルズル…カイカイ…

まだまだ梅雨明けまでは、続くんだなぁ~

週末ごとに繰り返されるグランドの拷問…

特に河川敷は危険!危険!

体育館のスポーツはこの恐怖がないからいいなぁ~!

 


お天気情報