いのっちGM9

私が所属している「TEAM OLIVIER」で、なんちゃってGMをやってます。

ダビスタ99。借金返済は辛い

1999-10-03 18:51:46 | ゲーム
 昨日から腰の調子が悪い。最近、腰の調子が良かったので、薬とかコルセットとか予防策を怠っていたからなのか?歩き方も変になっている。やばいぞコレは。今日は、おとなしくしてたほうが良い。

 そこで、DS99を始める。
しかし、昨日まで出走していた馬は、引退などして出走できないので、3頭目の牝馬の仔に期待を。そこからゲームを始まった。3頭目の馬から、3頭の仔馬がデビュー(通算6頭)を果たし、残り3頭が未出走。

 初の仔馬のラピードプログレムが安田記念を制覇。記念すべき99にて初のG1を獲得。その他のG1などにチャレンジするが、どうも勝ちきれない。惜敗続き。

 その他の2頭もアスキー銀行への返済に向けて、そこそこ走るので、なんとか破産せずに済みそうだ。でも毎年5000万返済は辛い。ギリギリのラインで生計を立てている。

ダビスタ99。馬券購入だけは絶好調

1999-10-02 18:38:36 | ゲーム
 DS99話です。

 最初の配合は、まずまず。2戦とも圧勝勝ち。これは行けるぞと思った。
しかも牝馬だったので、初期牝馬を売り、これで万全のはずだったが・・・
4戦目に悲劇が起こった。予後不良。
で、状況は一変して私の牧場は、貧困状態に陥る。

 金も無いので、安い2歳牡馬を購入してみるが全然走らない。結局、私の馬主のお金がそこを付いて、アスキー銀行の金田さん現る。

 5億円を融資してもらうが、返済は5千万×20年。(金利100%!!)
 せっかく融資してもらったので、ちょっと高額の牝馬を競り落とす。
とりあえず、種付けをして、翌年の4月子馬が生まれるはずだったが、第2週にその牝馬が死亡。オーノー!!

 あと2年したら、本当に破産してしまう。1000万円分の一点勝負の馬券を買う。
8.8倍見事的中。知っている馬の中で強い2馬を組み合わせで買っただけだが、一気に牧場が潤う。

 それから外国の種牡馬が種付けしてある馬をセリイチ購入。3頭目は、牝馬が生まれる。
 おっと、この残り金額じゃこの馬がレースに出る頃には破産。また、1点勝負の馬券(10倍)を1000万買う。
 また、見事的中。この調子じゃ、馬券だけやっていたほうが儲かるような気がした。

 3頭目の馬は、1頭目の馬と同様でまずまずの馬。おまかせ厩舎に依頼していたため、4歳G1の頃には、馬の体調は絶不調で・・・出馬を諦めた。出走条件を満たすくらい稼いでいたのに・・・・。結局、5歳春に骨折し、繁殖にあげることにした。


ダビスタ99。購入できたから満足

1999-10-01 18:34:12 | ゲーム
 発売日当日に購入できなかったダビスタ99。
 安さを選ぶのか、公式大会参加権選ぶのか、いち早く購入を選ぶのか。
迷い続けていた。

 そんな私は、「ゲーム大会を開くような店ならば、公式ブリーダーズカップの大会への道もあるのでは」と店に行く。

 昨日調べたら、大会を開く店には、店頭に公式大会があるぞというシールが貼られているらしいのだが、そのシールが無い。
 まぁ、いいや買っちゃえ。

 結局、少ししか遊ばず(謎)。