
2024年5月2日 木曜日、有給を取得しGW後半に突入した

前回に続きます

私が毎年訪れている蓮華寺池公園へ🚶

蓮華寺池公園の最寄駅は藤枝駅、駅から新静岡行のバスに乗る

ジンベエザメ君🦈 左 蓮華寺池公園は色んな花が咲いてるザメ🦈✿



実は4月20日の同じ日に名古屋でも「藤棚を見に行こう」という題名でJR東海が主催するさわやかウォーキングが開催されていて名古屋に咲く藤はまだ咲きかけだった頃で自分が撮影したのは4月27日です

蓮華寺公園があるしぞーかは なごやと違って雪が降らない、暖かい場所なのでしぞーかのフジの方が早く開花し5月上旬までの見頃です

2号君🦈 右 おしゃま君の日本一大好きなフジの花が今年はまだ咲いてはるザメ🦈😆

自分👩 もうね、日本一大好きな花だから少しでも咲いてるだけで興奮しますよ!🤩🤩🤩😍😍😍

自分は藤の花が見られるだけで幸せです🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰



高台に登った所へ移動するとフジの庭園がございます

やっぱりね、既に散っていた🤪🤪🤪🤪🤪

が、せっかく登ってきたから諦めなかった😤😤

ジンベエザメ君🦈 左 紫の次は白い藤ザメ🦈🤩

シマエナガ君🕊 おおっ、僕さんと同じ白色ナガー🕊🤩、藤って良い香りがしますねー🕊🥰

自分👩 良い香りするでしょう、おしゃま君は藤の花の香り好きですよ😌🥰🥰

フジの庭園、上から見ると散ってるように見えましたが、実は一部のヶ所だけ白フジが隠れて咲いていました🤩😎🤞

フジの庭園より白フジ




駐車場付近には数年前からスタバができたが、時間がないため今回は見送り😢、駐車場付近では静岡県警の方々が数名いて通行人に何かを配布していましたが私だけは配布されず😑。

5月2日夕食は自宅から持参したパンとコーヒーは無料なので頂きました🥐☕

前回に続きます

私が毎年訪れている蓮華寺池公園へ🚶

蓮華寺池公園の最寄駅は藤枝駅、駅から新静岡行のバスに乗る

ジンベエザメ君🦈 左 蓮華寺池公園は色んな花が咲いてるザメ🦈✿
2号君🦈 右 おしゃまはんの日本一大好きな花も咲いてんザメ🦈😎

蓮華寺池公園がある藤枝市はサッカーの町でフジの町として知られています😆🥰
今年は4月20日から園内でイベントが開催され、同時にさわやかウォーキングが開催されました🚶

2004年に50周年を迎えたばかりなのに、今年は藤枝市制70周年、そしてサッカーの町100周年の年にあたります😆😆
恵庭と同様、ふじえだは私の大好きな町であり高校の友人が偶然にふじえだに在住しています
私の好きな町、藤枝と恵庭は偶然に姉妹都市を結んでいるのでこれにはマジでびっくりしてひっくり返りそうになった程で😱😱😱😱😱😱

実は4月20日の同じ日に名古屋でも「藤棚を見に行こう」という題名でJR東海が主催するさわやかウォーキングが開催されていて名古屋に咲く藤はまだ咲きかけだった頃で自分が撮影したのは4月27日です

蓮華寺公園があるしぞーかは なごやと違って雪が降らない、暖かい場所なのでしぞーかのフジの方が早く開花し5月上旬までの見頃です

2号君🦈 右 おしゃま君の日本一大好きなフジの花が今年はまだ咲いてはるザメ🦈😆
ジンベエザメ君🦈 左 おしゃま君は藤の花を見ると興奮するザメ🦈😆

自分👩 もうね、日本一大好きな花だから少しでも咲いてるだけで興奮しますよ!🤩🤩🤩😍😍😍

自分は藤の花が見られるだけで幸せです🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰



高台に登った所へ移動するとフジの庭園がございます

やっぱりね、既に散っていた🤪🤪🤪🤪🤪

が、せっかく登ってきたから諦めなかった😤😤

ジンベエザメ君🦈 左 紫の次は白い藤ザメ🦈🤩
2号君🦈 右 おしゃまはん、白い藤がきれいに咲いてまっせぇーー🦈🤩🤩
自分👩 キターーーー🤩🤩😆😎

シマエナガ君🕊 おおっ、僕さんと同じ白色ナガー🕊🤩、藤って良い香りがしますねー🕊🥰

自分👩 良い香りするでしょう、おしゃま君は藤の花の香り好きですよ😌🥰🥰

フジの庭園、上から見ると散ってるように見えましたが、実は一部のヶ所だけ白フジが隠れて咲いていました🤩😎🤞

フジの庭園より白フジ

そして公園の駐車場にも藤棚が



駐車場付近には数年前からスタバができたが、時間がないため今回は見送り😢、駐車場付近では静岡県警の方々が数名いて通行人に何かを配布していましたが私だけは配布されず😑。
静岡県在住の人だけ配布なんかなー??🤔


その後列車を乗り継いで関東方面へと移動して🚶

5月2日夕食は自宅から持参したパンとコーヒーは無料なので頂きました🥐☕
つづく㊙