#フジ 新着一覧
2/1格言
自分の使っている装置の型式、言えますか?自分で測定したかどうか、この質問でわかってしまう
2025年は60年に一度の乙巳の年で、大変革を暗示する年という。フジ、財務省、電通といった巨大組織にその予兆が起こり始めている。また政界では「国会議員秘書約500人が消えた」という話が流れている
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」2025年は60年に一度の乙巳の年で、大変革を暗...
1/30格言
おてんとうさまが東から上るのと同じくらい、ういてまて。 大寒の今日でも、落ちたらヤケドか? 日本の市街地に本当に存在する熱水...
1/29格言
自分の仮設を、数字を使って証明して確かめる 大寒の今日でも、落ちたらヤケドか? 日本の市街地に本当に存在する熱水の水路(鹿児島・指宿)
1/28格言
新しい時代に必要な大学人材常識に囚われない人材。規則を守り、でも柔軟に規則を変える。規則を護ることと、規則を守ることは違うぞ。...
フジ 被害女性同席の接待認める 編成幹部に聞き取りでBBQ参加を確認(スポニチアネックス)
フジ 被害女性同席の接待認める 編成幹部に聞き取りでBBQ参加を確認(スポニチアネックス)...
1/27格言
震災の避難所で、避難所の運営側に回る被災者と避難側に回る被災者に明確に分かれたあなたはどちら派?...
どこもかしこもフジTV会見ばかり・・・。
もう〜どのニュースもほぼ全部ずーっとフジTVの会見ネタばかり。確かに興味はあるがこんなに...
1/25格言
日本の金利が上がっても円安。ドルが強すぎなんだろう。ならば、米国の輸入品に関税かけたら、見た目は円高。見た目の円高は、最後通告みたいなもんか。クワバラ...
1/24格言
初めて中国に向かったとき一元10円だった。いまは一元21円。人間の価値になぞらえると面白い。 ...
1/23格言
ある雑誌の常とうタイトル、あまり好きではないが、根拠があるのなら大好きなものの云い方。...