第六二回 神宮式年遷宮 で伊勢神宮が新しくなると云う事で行って来ました。
内宮のA駐車場は180分待の表示がありました。
私たちは手前の神宮会館の有料駐車場に車を止め歩きました。
○豊受大神宮(外宮)
天照大神(あまてらすおおみかみ)のお食事を司る神の豊受大神(とようけのおおみかみ)をおまつりしています。
外宮正宮
奥に見えているのが新しい正宮
別宮 風宮(かぜのみや)
鎌倉時代の元寇(げんこう)の時、神風を吹かせて日本を守った神
行列の多賀宮(たかのみや)
豊受大神の荒御魂をおまつりする別院
別宮 土宮(つちのみや)
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)をまつる別宮
亀石(かめいし)
勾玉池に通じる川にかかる亀の型の大きな一枚岩
○皇大神宮(内宮)
皇室のご祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)をおまつりする、わが国で最も尊いお宮です。
宇治橋鳥居
宇治橋前にある鳥居
宇治橋
五十鈴川に掛けられた木造の橋で神宮の表玄関
橋の長さは101.8mで両端の鳥居は、旧正殿棟持柱を再利用しています。
第一鳥居
五十鈴川手洗場
参拝する前に心身を清める場所です。
清流で有名な五十鈴川で、身も心もリフレッシュしてお参りしましょう。
第二鳥居
神楽殿
ご祈祷のお神楽やお札やお守りの授与
正宮(しょうぐう)
すごい整列の正宮
新正宮(建て替えられている正宮)
別宮 荒祭宮(あらまつりのみや)
天照大神の荒御魂を祀る別宮
荒御魂とは神の特別な働きをする状態、または神が現れた状態といいます。
風日祈宮(かざひのみのみや)
風の神を祀る別宮
鎌倉時代の元寇の時、神風を吹かせて日本を守った神
五十鈴川を渡った対岸にあります。
滝祭神(たきまつりのかみ)
五十鈴川を守る神
子安神社に通りに有る碑と珍しい木
大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)と子安神社(こやすじんじゃ)
大山祇神社の祭神と娘に当たる木華開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)をお祀りしています。
縁結び、子授け、安産、子育ての信仰があります。