採用の最前線を本音で発信

採用の最前線で活動しているサポートアイの管理職、中堅社員、若手社員が本音で発信!

優先順位はどんな感じ?

2024-02-26 | 中小企業について

 

みなさん、こんにちは。

サポートアイの中堅社員です

 

早期選考に進んでいる方は、優先順位を考えてスケジュール調整していますか?

今回は、そんなスケジュールに関するお話です。

 

もう間もなく採用情報が解禁され、インターンシップではなく本選考が始まります。

※予約受付が始まっている件と予定が被った時については以前の記事でお伝えしましたよね!

前回もお伝えした通り、予定が被ってしまうのは仕方がないですが、スケジュール調整する時にどのような判断基準で予定を変更していますか?

 

○先に入っていた予定を優先

○大事な予定を優先

○説明会を優先

○選考を優先

上記の理由が、判断基準で多いかと思いますが、どの判断が正解でしょうか。

 

先に入っている予定を優先する、約束を守ることはとても大切なのですが、

例えば・・・

「最終選考の日程、〇月〇日で大丈夫ですか?」と企業から連絡が来た時に

「すみません、その日は先に説明会の予定が入ってます。」と答えられると、

「そっちの企業の方が志望度が高いのかな?」と思ってしまいます。

 

社会人は、時間が限られているという認識が強いため仕事も優先順位をつけて取り組んでいます。

そのため、先に予定が入っていても重要な予定の候補日が来たら何とか調整します

だからこそ、社会人になる第一歩として優先順位をつけたスケジュール調整を身に着けましょう。

 

逆に、「志望度高いんで何とかします!」という学生の評価が高くなることも全然あります。

人との約束を守ることは当然ですが、真摯に連絡して何とか再調整してもらうのも誠意です

きちんと、「自分にとって重要な予定は何かを考えてスケジュールを組んでいきましょうね!

 

では、今回はここまでです。

次回は、採用活動本格化。

もしかして・・・出遅れた

を3/6にお伝えします。

お楽しみに


説明会の予定がかぶってしまった・・・。

2024-02-16 | 就職活動指針

 

みなさん、こんにちは。

サポートアイのベテラン社員です

 

前回は各企業の説明会情報が公開され、予約ができるという情報を発信しましたが、スケジュールは組めてきましたか?

予約を入れていくと、徐々にスケジュール帳が埋まっていき、時には重複することもあると思います。

 

今回は、そんな時の対応についての鉄則をお伝えします。

まず、予定がかぶってしまうのは仕方がない!

説明会を聞いた後に選考日程を打診されると、既に予定がある候補日を提示されることも少なくないので、それ自体は問題ありません。

しかし、学生さんで多いのが選考を優先して、説明会の予定を放置してしまうケース

これが非常に良くない。

 

当然、説明会には参加人数に限りがあります。

そのため、あなたが取っているその一席のせいで予約できない人が居るかもしれない!

また、もし予約者があなた一人だった場合は、せっかく担当者があなたのために予定を空けているのに、無断で誰も来ないという状況になってしまいます。

だからこそ!【鉄則】『予約が重複したら“キャンセルの連絡”を必ずする』ようにしましょう。

この連絡一本、もしくは手続き一つで多くの人の予定が変わるかもしれないのです。

 

きちんと連絡できる学生と、無断で欠席する学生。

企業からするとどちらが良い印象でしょうか?

当然、前者ですよね。

・今はタイミングが合わなかっただけで、少し先に受けたくなるかもしれない

・自分が入社した企業と無断欠席した企業間でお取引があるかもしれない

様々な可能性が考えられますが、無駄に人からの評価を下げる必要はない、と私は思います。

そして、社会人になって痛感するのは“意外と世間は狭い”ということ。

どこで誰と縁がつながるか分かりません。

誰に対しても誠実に対応できるよう心掛けて就職活動をしましょう。

 

次回は、選考の連絡をしたときに感じた「え?優先順位ってどんな感じ?」についてお届けします。

2/26にお会いしましょう


実はひっそりと説明会の掲載が始まってます

2024-02-09 | 中小企業について

 

みんさん、こんにちは。

サポートアイの若手社員です

 

実は2/9現在、3月以降に開催される説明会の予約が解禁されているのをみなさんはご存知でしょうか

リクナビでは1/29から先行予約が可能になっており、マイナビでも2/13から予約することができるようになります。

 

つまり、もうインターンシップ期間は終了を迎え、就職活動が本格始動しているのです

そして近年の傾向的には、新型コロナウイルスの影響で主流となっていたWEBセミナーから対面の説明会に回帰しつつあります。

どちらの説明会も開催している場合でも、遠方の学生さんを対象としたWEBセミナーを開催しつつ、近いエリアの学生さんは対面説明会に来てほしい、というのが企業の本音。

逆に、企業の雰囲気や先輩社員の顔つきを実際に見ることができるので、みなさんからしても対面説明会の方が得することが多い!

もちろん、自分の印象や情報も企業にたくさん伝わるので、採用担当の方に良い印象を持ってもらうのも対面の方が有利です

 

しかし、対面説明会は会場の大きさに限りがあります。

席数が埋まってしまえば予約ができなくなるので、より早くご予約することをお勧めします

そこで冒頭にもある説明会の掲載情報が重要となってくるのです。

まだ席数に余裕がある今の時期に、自分のスケジュールを先回りして決めておけば、説明会に参加したい企業の予約を逃すことは無いでしょう

 

就職活動は情報戦

知らない事で“損をする”という事が当たり前に起こってしまいます。

そのためにも、情報収集は抜かりなく。

あなたの就職活動が上手くいくように僕たちサポートアイは情報を発信し続けていきます。

 

では、今回はここまでです。

ありがとうございました。

 

~次回予告~

説明会に予約したものの、予定がかぶってしまった・・・。

そんな時の鉄則を2/16にお届けします。

お楽しみに~