西表島おさんぽ気分&NEST Iriomtoe 日々の出来事♪

沖縄県西表島でアウトドア体験ツアーショップ・西表島おさんぽ気分&小さな隠れ家ホテルNESTの出来事をアップしてます。

ばぁ2からの贈り物

2010年05月27日 | 西表おさんぽ気分ツアー日記/西表島カヌー・カヤックアウトドアツアー
ばぁ2こと、私の叔母からセイラとカイラにプレゼントが届きましたー
おばあちゃんその2ってことで、ばぁ2と呼んでます(笑)
ばぁ2は、お母さんが入院中にセイラのこととっても面倒みてくれたんだけど、
セイラは覚えてるかなー
なにが入ってるのかな~真剣です


出てきたー
かっちょえーNBの靴でした
この蛍光色グッときます



早速履いてみるセイラ。
カイラがいつものように邪魔に入ります
またにーにーに「カイラだめー」って怒られるぞー



とっても気に入ったらしく、しばらく小躍りした後
カメラ目線でマブヤーでポーズ



カイラにはこれ
ずーっと前から欲しかった念願のヌービーのマグ
気に入ったらしくずーっとチュッチュしてました
ママ友が勧めるだけあってとっても飲みやすそうだわ



ばぁ2ありがとー
また西表遊びに来てね。
長浜にも遊びに行きまーす
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日はロシアから来たTさんご... | トップ | 28日・のーんびり午後からピナイ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どういたしまして (ばあ2)
2010-05-29 17:07:32
栖良君、喜んでくれてありがとう。
櫂良君、君に会いたいね。
そしてあんなに元気な二人の様子を見せてくれて玲子ちゃんありがとう。
ばあ2は嬉しいよお。
また何か贈らなくっちゃ!

命日編。
ちいママの分も読みましたよ。
二人の娘の成長を誰より和ちゃんは喜んでいると思います。
なんたって、強く生きたお母さんの娘だから間違いはないけどね。

麻里子と美味しいレストランに行くと必ず
「和ちゃんも来れたらいいのに」って言ってしまいます。
何も食べられず、氷ばっかり。
ある日
「美味しいお寿司が食べたいね」
って言った言葉が忘れられないの。
食べさせてあげられなくてごめんね・・いつも思う。
返信する
Unknown (ちいちいまま)
2010-05-30 08:46:55
ばあ2からのプレゼントよかったね

せいらとかいらの様子がかわいくて嬉しくなって、ちーちままもばあ2にお礼のしました

この間ね、夢にかいちゃん出てきたんだあ早く実物に会いたいな~

今日は初子ママのお墓参り行くの。
おととい命日でね。
初ママも強くてすばらしい人だったよ。
ちーちは二人のスゴイおばあちゃんの孫だからって教えてあげなきゃ

命日編ので、お母さんの「グー!」思い出した
痛くて苦しいのにギャグ言ってみんなを和ませて…
なかなかできないことです。
あとお母さんのギャグで印象的なのは

「限界アールの2乗」

「ちゃむちゃむエブリバデー」

これは、わたいも使用頻度がかなり高め

いつかちーたんに「なんやねん!それ」ってつっこまれたりすんのかな

ところで乳腺炎大丈夫かな??
「玲子は外で気使うから、ストレスためやすいのよ」ってお母さん言ってたけど、わたしもそう思うよ。
夜、フラメンコ(だったよね?)行けてる?
自分のための時間を作ってストレス解放してあげてね
かくいうわたしも腱鞘炎になってつらいわ。
首がすわってないから、抱っこや授乳のとき余計な力が入って痛めるみたい。
あと少しのガマンだね

返信する
Unknown (reiko)
2010-05-31 14:23:23
ばぁ2へ
コメントありがとー!
あたいは先週1週間乳腺炎でダウンしてました。
今回は長くひどかったぜい
お母さん、最後何にも食べられなくて
かわいそうだったよね。
アイスだけ許可された時嬉しそうだったなぁ。
夜中にこっそり食べてたら看護婦さんに
見付かったなんて言ってた
あたしは、ベットの横のソファで
お母さんとセイラとあたしで並んで
病室の窓の外の満開の桜を見ながら
アイスを食べた事を今でも
鮮明に覚えているの。
このまま時間が止まればいいのにって
思った。本当に幸せな一時だったなぁ。
ゆりちゃんは体調はどうですか?
疲れをためないよーにね!!

ちいままへ
乳腺炎は1週間苦しんだけどようやく
良くなったよー
カイラの水疱瘡やら行事やらが
重なって疲れが出たのかな。
あとは、太らないからって調子にのって
甘いもの食べ過ぎたからかな
そんなわけでフラメンコは先週は行けなかったけど、また今週から行くよー
ちなみにフラメンコはお昼だよ。
少しづつ新しいステップが出来るように
なって、楽しくなってきたよん
なかなか自分の時間取れないけど、
今はそんな時って割り切ってるから大丈夫よ
みんなそうだしね。
お母さんのギャグっていったいどこから
出てきたんだろね(笑)
あたしはギャグじゃないけど、
北の国からの再放送してた時
お母さんが、何回も「北の家族」って
間違って言ってたのが印象的だなぁ。
1回間違えるとずーっと同じ
間違えしてたよね
和子節聞きたいなぁ。
ところで、腱鞘炎大丈夫??
あたしもちょっと前になったよ。
抱っこしながらなんやかんややってると
なるんだよね。
なので、最近はすぐおんぶしちゃう。
おんぶすれば何でも出来るじゃん
腱鞘炎の治療は使わないのが
一番ぽいけどそうもいかないもんねー。
なるべくパパ抱っこだね
ではでは、お互いがんばろーぜい
返信する

コメントを投稿