旧暦の3月3日である今日は、干満の差が1年間で最も大きい大潮になります。
沖縄地方ではこの日の干潮時には、海浜や干瀬が最も広がるため、海岸に出かけて魚貝類を捕ったり海草を採る風習(浜下り)があります。
手足を海水に浸して身を清めて健康を祈願するという風習もあります。
そんなわけで、ちび連れて海へ行ってきました



ハルも一緒に

採ってきた貝は、夜おいしく頂きました✨

西表島カヌーカヤックツアーガイド
れいこ
沖縄地方ではこの日の干潮時には、海浜や干瀬が最も広がるため、海岸に出かけて魚貝類を捕ったり海草を採る風習(浜下り)があります。
手足を海水に浸して身を清めて健康を祈願するという風習もあります。
そんなわけで、ちび連れて海へ行ってきました




ハルも一緒に


採ってきた貝は、夜おいしく頂きました✨

西表島カヌーカヤックツアーガイド
れいこ
