今までは、公平でいようとか、冷静に判断しようとする気持ちが強すぎたみたい!
自分の中の好みを優先することは
とても大切だなと分かってきて、
この頃、実際に自然と実行できるようになりました💡
好きなイメージを持ったものとか
自分が誰かの影響を受けなくても
自然と好きだなと感じたものは
根拠がなくても、必要なものなんですね。
それを選ぶと、自然と上手い方へ事が運ぶ事が多いです。
「なんとなく、深い意味はなくても好きだから」
「前に使った時、使いやすくて良いイメージがあるから。」
って理由で選んでもいいし、
選んだ方がいい場合も多かったです。
感情的になるのが、どこか上手くいかない、悪い気がしてたのは、きっと育ってきた環境とか今までの人生で置かれた場所の影響だと思います😎
結局は、自分の人生に置いては
自分の気分の良いやり方が、1番役に立ちますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます