goo blog サービス終了のお知らせ 

☆『愛は「脳が気づかないハート細胞を呼び起こす」【中】光に包まれ、1人ぼっちの人などいない』!

2021-09-25 19:02:06 | 精神世界・心理学・人生相談・自己啓発ボディワーク

 幸せの『カタチを他人と比べて、
「自分のことを考え」淋しくなる』。

 例えば、「両親がいる家庭だったら」、
「両親が豊かだったら」から、

「いい大学に進学していたら」、
「もっと一流企業のエリートと結婚していたら」と。

 マインド思考は「もっと幸福にな
れたかもしれない」と
★★★★『ないものを想像して欲望や不満、
悲しみや孤独』を造りだす。

✦✦✦脳は『在るものに眼を向けることが苦手』だから。

 時に『不満を翼にして』発明が生まれる
こともあるが、大抵は
★★★『マインドが介入するから創造より
破壊に意識が向く』。

 鳥にも動物にもなれないコウモリ
のように『存在の居場所をなくす』ことに。

 「幸福も不幸も感じられず孤独な」今のあなたのように。


 自分だけで生きている」と考えて
いる✧✧✧✧「脳と違い心臓・ハートは」

☆☆☆☆☆『自他のハートから湧き上がる気・
愛の光に包まれている』ことを識っている。


 今この瞬間にも
『周囲の存在の何か、誰かが愛を
降り注いでいる』ことに気づいているから。

 『それ』は人だけではない、
草花や大空と大地、風と太陽からも。
✧✧✧森羅万象から愛は発信されている。

 だから☆☆☆『気』を感じるタオは
✧✧✧『自分を識ることで不分離な愛』に出逢う道となる。

 どこからが川の水か、どこからが海の水か
☆☆☆☆☆『区別がつかないゼロポイント・地点』が
『それ』だから。【続く】


 


コメントを投稿