福島市内から吾妻連峰を見ると、ひと際目を引く美しい山が吾妻小富士。
冬に来た時にはぜひ山スノボに挑戦したい。
夏はスカイラインで麓まで近づけるが冬は雪に閉ざされるのでルートを検討したところ、土湯近くの男沼、女沼からなら行けるか?
ルート検討に吾妻小富士頂上から見てみよう。
8:45 出発。大通りを避けてフルーツラインで行こう。
遠くに吾妻小富士が見えだした。
9:25 スカイラインへの交差点を曲がると登り。高湯まで7kmの看板があった。
キツイ登りに押し歩きを考え始めた頃にお助け水を発見。自転車を止めて水を浴び、飲むと生き返った。
川の水が白濁し始めると高湯の温泉街は近い。
10:50 高湯温泉街。温泉公園で休憩。
12:00 不動沢(つばくろ谷)。深い谷に掛かる橋は圧巻。
更に進むと眼下に橋が見える。
吾妻小富士が近づいてきた。
視界を遮る高い木がなくなり絶景の中を進む。
「ガス注意!!窓を閉めてください!!」の看板が出てきて思わず息を止めるが,ゼーゼー!言ってるので無理でした。
14:00 浄土平。
お腹空いたので食堂に行くと混んでないのに順番待ちがあってパス。
フードコートも店員が少なくパスして行動食でのお昼になりました。
14:30 吾妻小富士に向けて出発。
自転車用のビンディングシューズでは歩きにくいので地下足袋に履き換えた。
10分程登るとお釜に到着。時計回りで対面へ。
地図と見比べながら、土湯方面のルートを確認する。雪景色は地形も変わるとは思うが森が深すぎてルート取りに苦労しそうでした。
15:20 浄土平に帰着して靴を履き換え、15:35 出発。
あとは下るだけかと思いきや徐々に登って行く。道路の最高点1622mはこの先でした。
あとは磐梯山や猪苗代湖を見ながらの快適サイクリング。
16:15 スカイライン終点。旧道になるととたんに道が狭くなる。
17:00 コンビニ休憩。今日は頑張ったのでアイスで一番高価な物を・・・と探したら「白くま」でした(^^♪苺が美味い!
17:30 帰宅。
走行距離 80km楽く走れました。
翌日は車で女沼まで。魚がたくさんいたが、放射能の影響があるようで、環境汚染がうらめしい。
予想通り周囲の森が深く、雪が降っても木が隠れることはなさそうです。
ここから吾妻小富士へはルート取りが難しいかな?
お釜も手軽にハイカーがいて素晴らしい景色を望めるようで、自転車で行ける所もいい。
冬の滑りの事を思案してしまうのは、いい癖です(笑
福島はいい山いっぱいあるんですが、嫁の親の手前遊んでばかりいられず毎回1回ずつの遊びです。
なかなか行く機会ない山域なので楽しみです(^o^)/~~
もう自宅に戻りましたか?(^_^)
福島に自転車持っていたんですよね。
外に取付出来るので問題ないですが、室内に積んでいたら何言われるか(^_^*)
冬の下見いいですね!
やっぱり試しがあるから本番で達成した時はまた格別でしょうね。(^_^)/
自転車は3台外付けできるので鈴鹿へは僕の車に乗り合わせで行きませんか?
冬に行きたい山はたくさんありますがルートを考えるのも楽しいものです(^o^)/~~